八咫の皇女は奇病を食む(やたのこうじょはきびょうをはむ)

八山たかを。

第一項:森に棲む、あるいは死の種を蒔くもの

序:「手記」

――――以下はとある猟師の手記である。




 ここのところずっと坊主*だ。息子と妻が腹をすかせているが、もう頼みの綱である蓄えも無い。村のほかの奴らだって、だいたいそんなもんだ。みな飢えている。

 これ以上はのっぴきならない。あの気味の悪い森に行くしかないかもしれない。どうせ死ぬのなら、飢えて死ぬのも腹を膨らませて死ぬのも同じだ。


 一日目。

 例の森に初めて入ってみた。結果は……

大猟だ! あの森にはいくらでも獲物がいた。鹿、いたち、てん、うさぎ。妻も沢山の果実をとってきた。こんなことならさっさと行くんだった。魔物など影すら見えなかった。

森を流れる川には魚もたくさんいた。捕った獲物が多かったので手を出せなかったが……今度は釣り道具も持って行くとしよう。


 二日目。

 はっきり言って川釣りはあまり好きではなかったが、ここまで釣れると愉快だ。あの豊かな森のおかげで当面の間、食うには困らないだろう。せっかくなので村の奴にも分けてやった。

 誰だ、森について変なうわさを流しやがったのは。悪ふざけのつもりかもしれないが、おかげで俺たちは飢えて死ぬところだった。だが、今となってはそれもどうでもいいことだな。


 五日目。

 庭で冬のために肉を干していたら、息子が頭にコブができたという。痛くはないらしい。

 狩りは相変わらず順調だ!


 七日目。

 狩りの最中に言われて気がついたが、俺にも首の付け根にコブが出来ていた。痛くは無いが少しかゆい。恐らく息子と同じものだろう。変な虫にでも刺されたのだろうか。この張れ具合はブユか何かか。害は無いだろうが鬱陶しいので、これからは虫除けの香を今までより念入りに焚くことにしよう。

 いや、それにしても夕飯に食べた川魚の刺身は最高に旨かった。

あの森は俺たち以外にほとんど人が入らないからか、魚や獣が生き生きしているように思える。

刺身の旨さもそういうところから来ているのかもしれないな。


(中略)


 二十一日目。

 妻がお腹が張ると言ってきた。念願の二人目の子供だ!

 暮らしも良くなったし、子宝にも恵まれた。全てあのめぐみの森のおかげだ。ありがたい。

 それにしても最近、昼間なのに眠くなることがある。まだ若いと思っていたが、俺ももう三〇だ。あまり無理はしないほうがいいかもしれない。


 三五日目。

 妻の様子がおかしい。腹の膨らむのが早すぎる気がする。前よりたくさん食べているからかもしれないが……。

 息子が熱を出したと言う。はしゃぎすぎだ。まったく。


 四〇日目。

 息子まで腹を膨らませ始めた。妻の腹もどんどん大きくなっている。顔色も悪い。心配だ。

 今日、狩りの時に弓を引く手に力が入らなかった。何かがおかしい。


(中略)


 六五日目。

動けない。ひだり手をうごかすので青いっぱいだ。

つまも息子も同じだ。おそろしい。しにたくない。


七二日め。

村のはんぶんがたおれている。のこりもはらをふくらませている。

あのもりのせいだ!!!!!

くそう。


七三日目

むす子のよじろうがしんだ

うごける奴がやいてくれた

はらがいたい。


八〇日目

だれもおれたちに近よろうとしない。

たすけてくれ


九三にちめ

しずかた。材にはもう おれしかいないのかもしれない。

 はらももう、いたくない

もりのこえがきこえる


 九九日

 こうかい。あの森に入ってはいけなかった

す ごくねむい 。




以上、勝未森かつみのもり奇病録より抜粋。玲漸院図書室蔵。


――――


*坊主:獲物が取れない状態。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る