■『シルバーボトム』での移動、防寒 ※追記

【スリップに注意】

王都やある程度大きな町の間では、交通量が一定あることから

雪が積もっていることはあまり無いが

遠方の村などはそうもいかない。

どの道滑りやすいことには変わりないので、

シルバーボトムの住民は滑り止めを靴に塗る、滑りにくい靴の準備など

は必須と言えるだろう。



-------------------------------------------------------------------------------------

●滑り止めジェル/5G(1回分)/50G(12回分)

靴底に塗ることで"滑りやすい地形"(※)によるペナルティ修正を

-1にまで減少させます。"滑り止め靴"と合わせればペナルティを無くします。

一度塗れば24時間有効です。使用する際に一分の時間を必要とします。


●滑り止め靴/50G

『足』に装備する装飾品です。これを装備している間は

"滑りやすい地形"によるペナルティ修正を-1にまで減少させます。


●闘用滑り止め加工/500G

『足』に装備する装飾品に対して行える加工です。この加工を施すと

その装飾品を装備している間、"滑りやすい地形"によるペナルティ修正を

永続的に無効化します。日常生活以上の"戦闘などの激しい運動にも耐えうる"為の

職人の技術が盛り込まれているためのこの価格です。


(※)この場合のペナルティ適用は主に敏捷を用いる判定が対象になります。

--------------------------------------------------------------------------------------

【道標の柱】※追加

王都や大きな町の近く、人の行き来が多い場所は舗装され雪の除けられた

道が存在するもののあまり人が通らない田舎などの離れはそうもいかない。

ので、この国では雪が積もっても道に迷わないように、

一定間隔で木と鉄製の柱が続くように打ち立てられている。

先も見えないほどの吹雪の日でもなければ、通行者はこの柱を辿り目的の

場所までたどり着けるだろう。


【乗り物】

ここシルバーボトムでも、馬車や魔動バイクでの移動は一般的に行われています。

それらも滑りやすさに対してのなんらかの処置が施されているのは当然でしょう。


しかし、時折の吹雪の中では殆どの場合あらゆるものは移動することは

困難となります。吹雪の中を進めるほどの、

雪中の移動に適した魔動機も存在するらしいですが…。


【防寒対策】

シルバーボトムの寒い雪の中を薄着で闊歩するものがいたとしたら

それは笑われ、心配される対象になるのはごく自然な流れです。

防寒着は普段の生活に無くてはならない存在であり、

民衆のお洒落の腕の見せ所ともいえましょう。


移動中に野営をすることが多い行商人、騎士団、傭兵、

冒険者の間では、外側一方向に天井がつき、中で暖を取るための

火をくべることが出来る特製テントが普及しています。


寒さへの対策をおろそかにすることはそのまま永遠の眠りへと

直結することも少なくは無いのですから…。


--------------------------------------------------------------------------------

●4~6人用対雪テント/それぞれの値段に+100G


雪が降る中でも凍えず見張りを立てられるための外部天井、

テントの中には暖を取る火をくべる為の暖炉が存在します。

命とガメル、天秤にかければこれくらい安いモンですぜ(商人)


--------------------------------------------------------------------------------

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る