⑥Just The Beginning

 ふぅぅ……。

 拳法を彷彿とさせる息遣いを披露しながら、シロは肩幅に足を開く。加えて左手を引き絞り、シロは正拳の構えを取った。

 ひゅっ!

 髑髏の仮面から漏れ出たのは、吹き矢を吹くような鋭い呼気。

 たのは筒ではなくシロの肩で、飛んだのは拳と化したシロの左手だった。

 しなやかにねじられていく腰に連動し、白黒のコートがひるがえる。直後、風と呼ぶには強烈な衝撃が走り、シロの足下にあった砂を円状に薙ぎ払った。


ひめ〉のパンチは光速を超える――。


 今までは都市伝説だと思っていたが、本当かも知れない。どこの馬の骨とも知れないシロですら、一瞬、視界から拳の姿を消すのだから。


 矢のごとく鋭角の残像を引き連れた鉄拳が、モグラの懐に潜り込む。瞬間、まんじりともせずに攻防を注視していたはずのタニアは、自販機ほどもあろうかと言う巨体を見失った。


 シロの正面、そしてモグラの背後にそびえていた壁が、室内から砲撃を受けたように砕け散る。爆発的に膨張した白煙が砂漠に噴き出し、高々と飛散した瓦礫たちが月の顎を乱打する。ねじ切れた鉄筋もろとも砂漠に投げ出されたのは、白目をいたモグラだった。


 だらしなく舌を垂らした巨体が、水面に投げた石のようにバウンドしていく。短くしかし着実に積み重なっていった放物線は、地平線上のヤルダンにモグラを叩き込んだ。

 重く鈍い地鳴りが世界中をふるい、砂煙の塔が天地を結ぶ。同時に巨大な岩が激しく吹きすさび、二〇㍍以上はあろうかと言うヤルダンが崩れ落ちていく。


「雨に打たれようが風が吹こうが、お兄ちゃんの作った〈シュネヴィ〉は消えない」

 愕然とする〈砂盗さとう〉たちを見回し、シロは重ねた手を頬に当てた。

「さあ、どいつもこいつもおねんねの時間です」

砂盗さとう〉どもに下された宣告には、低くエコーが掛かっていた。恐らく髑髏の仮面にマイクが仕込まれているのだろう。

 ふとモグラの空けた大穴から突風が吹き込み、ドラム缶の焚き火を揺らす。光源の変化によって、仮面の口角に溜まった影が頬へ伸び上がると、無表情なはずの髑髏がニヤリと笑った。


「やれ、やるんだよ!」

 夜泣きのように絶叫し、ギモンはあたふた指を閉じる。冷や汗で滑り落ちようとしていた鞭を握り直すと、彼女はそれを破れかぶれに振り回し始めた。

 ド、ドリュー!

 無理矢理絞り出したのが見え見えの咆哮を発し、モグラたちが駆け出す。他の四匹より素早く動いた一匹は、両足を地面に叩き付け、自らを鈍色にびいろの残像に変えた。ミサイルまがいの上昇線が垂直に伸び、穴の空いた屋根から空へ飛び出す。

 双眼鏡が必要な高度まで上り詰めたモグラは、空に突き付けていた脳天を地面に向ける。いで両手のオールを重ね合わせ、ドリルに似た形をこしらえた。


 ドリュ!

 引力が役目を思い出したのか、上昇一辺倒だったモグラが自由落下を開始する。にわかに打ち上げ花火を逆再生したような風音が轟き、剥がれかけのトタン屋根が大きくめくれ上がる。

 彗星のように尾を引く残像を見たタニアは、思わず木製のバイクにしがみつく。急造の隕石が床に達したなら、猛烈な衝撃波が地表を一掃するだろう。不運にも直撃を食らったなら、ペースト状の肉片になるのは疑いようもない。


 にもかかわらず、衝突予測地点に立っているはずのシロは、頭上を一瞥いちべつすることもしない。狼狽? 悲鳴? 一切ない。むしろ退屈そうに両腕を垂らした骸骨は、淡々と半歩引き、身体をはすにする。

 まともに吹き下ろす暴風がコートを踊らせ、髑髏の仮面をカタカタ震わせる。瞬間、タニアの視界に鈍色にびいろの下降線が飛び込み、シロの立つ中程までを一息に断ち切った。


 ドリルと化したオールが肋骨型の胸当てを切削せっさくし、ついでにシロの上半身をえぐり取る。胸をごっそり持って行かれたシロが、鮮血を噴き上げながら崩れ落ちる。


 ――とシロの胸が人並みに膨らんでいたなら、モグラの攻撃は致命傷を負わせていただろう。だが双方にとって残念なことに、モグラが狙ったのはまな板以上に野菜が切りやすそうな部位だった。


 シロの胸すれすれをモグラが過ぎ去り、ドリルのように重なった手が地面に突き刺さる。たちまち落盤事故のような轟音が轟き、爆発的な縦揺れがドラム缶を弾ませた。


 モグラを中心にして円状の突風が吹き荒れ、室内を薙ぎ払う。鉄砲水のような砂煙は他のモグラを呑み込み、壁際まで押し流した。

 だが二㍍超の巨体が小石のようにさらわれても、木製のバイクはビクともしない。そしてまた誰より近くで風を受けたシロも、先ほどまでと変わらない場所に立ち続けている。

 逆立ちのモグラを見下ろす髑髏は、頬骨や顎に砂を溜めている。たった今掘り出されたような迫力は、モグラの目玉を小刻みに震わせていた。


 ド、ドリュ!

 我に返ったように吠え、逆立ちのモグラが大きく膝を前後させる。そうやって反動を付け、モグラは天井に向けていた足をシロに振り下ろす。

 オーバーヘッドキック調の一撃をシロは見極め、見極め、見極め、軽く背中を反らす。モグラがつま先の尖った靴を履いていたら、完全に顔面を潰されていただろう。


 仮面の残像が消える間も与えずに、モグラの足がシロの頭上に降り注ぐ。オールの生えたつま先がシロの鼻先をかすめ、同時にコンマ数秒前まで顔面のあった空域を断ち割る。タニアの視界に薄く残っていた髑髏は、見るも無惨に両断された。


 渾身の一撃をかわされたモグラは、勢い余ってバク転を披露する。辛うじて着地したものの大きく体勢を崩したモグラは、よろけた挙げ句にしゃがみ込む。

 正面からモグラを睥睨へいげいすると、シロは石ころでも蹴り飛ばすように軽く足を振り上げた。

 五本指に分かれたブーツがモグラの鳩尾みぞおちにめり込み、硬質の衝撃音が鳴り響く。次の瞬間、走るだけでパレットの山を崩した巨体が、スーパーボールのように舞い上がった。


 フライ性の打球を悠々見送ると、シロは胸元のSOTOBAそとばに手を運んだ。

 鈴棒りんぼうに髑髏の花輪と目を引く装飾は沢山あるが、シロが掴み取ったのはループタイのように垂れたMIZHIKIみずひきだった。花輪を作る中でも一番大きな髑髏が、口ひげのように生やしているものだ。


 カチッ!

 シロがMIZHIKIみずひきを引っ張り、〈言灯げんとう〉の紐を引っ張ったような音が鳴る。何らかのスイッチが入ったのか、口ひげの髑髏がくわえた提灯ちょうちんに怪しい光がともる。濃い影によって階層分けされた蛇腹は、博物館で観た地層に瓜二つだ。


 カチッ! カチッ!

 MIZHIKIみずひきを引っ張る度にくだんの音が鳴り、提灯ちょうちんの光が色を変えていく。胸元が赤く照らされたところでMIZHIKIみずひきを放し、シロは顔の前で両手を合わせた。


終灯ついとう 火薔カソーン 白亜忌はくあき


 お馴染なじみのDO―KYOどきょうを合図に、口ひげの髑髏に赤い死斑が浮かぶ。つた状に広がる模様は見る見るSOTOBAそとばの外まで溢れ出し、骸骨の鎧全体にファイヤーパターンを刻み込んだ。


火傷やけど 導火どうか 火災かさい 遺灰いはい


 DO―KYOどきょうが響いた瞬間、提灯ちょうちんが上下に割れ、シロの正面に赤い光が抜け出る。映写機のように細い光線が描き出したのは、燃え盛る化石だった。

「ハッ!」

 勇ましく掛け声を入れ、シロは前方の映像を潜り抜ける。たちまち克明に投影されていた化石が消え去り、シロの両腕を紅蓮の業火が包み込んだ。


腐乱ブラ腐乱ブラ腐乱ブラ腐乱ブラ 腐乱鈴呪ブランベルジュ


ウラウラウラウラ 恨飯斬首ウラメシザース


 SOTOBAそとばの左右から異なるDO―KYOどきょうが放たれ、シロの両腕を包んでいた業火がフッと消える。線香のようにか細い煙がくゆりだすと、タニアの目に二つの凶器が飛び込んだ。炎に包まれるまで空っぽだった両手が、それぞれ古生物の骨を模した武器をたずさえている。


 の左手を覆うのは、翼竜の頭骨をかたどった大バサミ。

 何と言う種なのかは判らないが、頭骨の先端にはヒレ状の突起がある。またそれこそハサミの持ち手のように、大きな穴が空いているのが特徴だ。刀身に当たるくちばしは一㍍近くあるが、籠手こてのように腕を包む頭と比べると短い印象を受ける。


 対して右手は、鎌のような爪を生やした腕骨わんこつを装備していた。

 こちらの持ち主は、恐らくテリジノサウルスだろう。DO―KYOどきょう一節いっせつにあった「白亜紀」も、推察が正しいことを裏付けている。


 テリジノサウルスは竜盤目りゅうばんもく獣脚亜目じゅうきゃくあもくコエルロサウルスるいに含まれる恐竜で、白亜紀後期――今から約七〇〇〇万年前に棲息していたと考えられている。


 想定される全長は一一㍍から一四㍍で、細長い首や頭はダチョウを彷彿とさせる。逆に首から下はどっしりした体型で、尻尾も後肢こうしも太く短い。大根な分、後肢はたくましく、幅広の足は安定した二足歩行を可能にしていたと見られている。


 そしてテリジノサウルス最大の特徴が、前肢まえあしに備わったかぎ爪だ。全長七〇㌢にも達するそれは巨大な鎌そのもので、「刈り取りをする竜テリジノサウルス」と言う名の由来にもなった。


 恐ろしいかぎ爪や二㍍近い前肢まえあしを見る限り、テリジノサウルスは獰猛な肉食恐竜だ。その実、彼等は獣脚亜目じゅうきゃくあもくには珍しい草食恐竜で、自慢の鎌は木々の枝を掻き寄せるのに使われていたらしい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る