ユートピアはディストピアなのか?

理想郷いわゆるユートピアものといわれるジャンルがある。

人類の未来社会を描いた作品群である。

このユートピアというのは思想家のトマスモアが書いた著作が語源である。

しかし、ユートピアはじつはユートピアでない。それがディストピアという概念。


理想郷は存在しない。なぜならば人間には欲望の限界がないからだ。そして誰もが同じ価値観をもっていない。ある人には楽しいことが別の人には苦痛だったりする。


さてこのユートピアないしディストピアを扱った作品というと、ジョージオーウェルの1984年、レイブラッドベリの華氏451度、この2つが自分にとってすぐ浮かぶ。


1984年は3つの大国に分かれた近未来の背景でその1つの国家、冷戦後のソビエトをモデルにした社会主義体制の恐怖を描いた作品。

そして華氏451度はまさに現時代を予見したような背景、インターネットらしきものが生活の支えになり、人々は優雅な生活を送っている。しかし本を読むことを禁止された未来社会を描写している。


もう少し言い換えると前者は仕事や生活を保障された社会だが、国家の指示、命令に従う世界、後者は科学が非常に進みデジタルなメディアのレベルが格段に進み、一見自由な幸福な社会だが古いメディアが否定されな世界である。


あとハリーハリスンの作品でチャールトンヘストン主演で映画化されたソイレントグリーンが頭にやきついてる。

70年代の作品だが内容は人口増加にともなう老人の安楽死問題も取り上げている。

今の日本に人口増加はありえないが、高齢化社会へ向かっている点は映画の内容と変わらない。


未来社会をどう我々は生きるのか?どう変えるのか?

ユートピアテーマはSFではなく現実により近いものだといえるのだ。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る