第349話「宝の持ち腐れ」

 時を司るということがどういうことなのかイメージ通りなのか。

 実践前に行使しようとした。

 否、既に実行されていた。


 ほんの一瞬、めまいがしたかと思えばMPの半分が無くなっていた。

 そこから得られたものは使いこなせなければ宝の持ち腐れなどといった甘いも緒ではないという事だった。

 これが戦闘真っただ中であれば、無駄に危機的状況を自ら作り出していた。


 これが積み上げられてきた経験と突発的に得られた産物との違いだ。

 好機なのだからこの期を活かせなければそこまでだという事なのだが、どこまで行っても諦める選択肢を選ぶことは許されていない。


「ボクにはわかったよ。でも範囲が狭すぎるかな。今のままだと手が届くくらいしか術が掛らないから、場合によっては自分を追い込むことになるよ」


 当たり前のことだが、自分だけ時間が止まれば敵にとっては物理的に有利に作用する。

 だからといってこちらの思考は時空を超えているのだから、一概に勝利を譲るともいいがたいのだがそれは実戦でなければわからない。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る