応援コメント

2.暗雲を解かした綾のような-2」への応援コメント

  • カッコイイなぁ!そして頼もしいお兄さんですね、レイウェンさんは!
    ここからルイフォンさんの本領発揮ですね♪
    遠隔での援護期待してますよぉ!

    作者からの返信

    花音さん
    コメントありがとうございます。

    レイウェンへのお言葉、とても嬉しいです!
    レイウェンは、ずっと「お兄ちゃん」をしたかったので、今回はご機嫌で、ノリノリでした。
    (表向きは真面目な顔をしていますが、本当は嬉しくてたまらないのです)

    レイウェンは子供時代に、ルイフォンの母キリファが、遠隔からイロイロやっているのを目の当たりにしているので、ルイフォンなら同じことができるだろうと断言しました!
    さて、ルイフォンの本領発揮なるか!?
    (って、先も読んでくださっているので……でも、ここではナイショナイショー)

  • レイウェンの魅力が! 凄い!
    お兄ちゃんの頼りになるかんじ、優しく包むようなかんじが、もう。
    少し離れた立場にいるからこその視点とか、ルイフォンを導く聡明さとか、「おおー」と思います。

    ルイフォン、かしこいので、つい年齢を忘れてしまうことがあるのですが(高2くらいですよね。私の高2なんか、放課後に食べるおやつのことくらいしか考えていなかった)、この弟っぽいかんじも、いいですね。

    作者からの返信

    李奈さん
    コメントありがとうございます。

    レイウェンに魅力を感じてくださり、ありがとうございます!
    第二部からの登場。しかも、舞台の中心となる鷹刀の屋敷には行けないので、どうしても出番の少ないレイウェン。
    でも今回は、その立場と兄バカを総動員して、ルイフォンに「兄貴」と呼ばせました。
    (以前も、一応、ルイフォンに「兄」と認めてもらっていますが、今回は更にパワーアップ。
    「父」と名乗れなかったエルファンとの違いが、ここに!)

    レイウェンは、ルイフォンとイーレオたちが、ギクシャクしてしまったことのフォローをしました。
    ――けど。
    実のところ、レイウェンならフォローしてくれるんじゃないかなぁ……、と期待して、イーレオは、ルイフォンに「草薙家に行け」と言ったのではないかと思います。(裏設定?)

    ルイフォンは16歳。8年くらい前から、16歳。より正確にいえば、私が高校3年生くらいのときから、16歳です。(笑うしかない……)
    なので、ときどき、拗ねたり、いじけたり、ムキになったりします。独立心が旺盛なのも、「俺はもう大人だぜ!」と思っているためです(そういうところが16歳)。
    弟っぽいと言ってくださり、ありがとうございます!!
    (私が高校3年生のときに16歳なので、本当は●●歳……)

  • ルイフォンの背中を押してくれるレイウェン、頼もしいですね~(*´▽`*)
    鷹刀からは一歩離れなければいけない立ち位置だからこそ、俯瞰の視点を持っていられるんだろうなぁと思います(*´▽`*)

    そして、弟達がとっても可愛いんですね( *´艸`)

    作者からの返信

    綾束さん
    コメントありがとうとざいます。

    ここぞとばかりに「お兄ちゃん」をしたレイウェンです。
    今頃、ほくほくで、妻シャンリーに自慢していると思われます。

    ルイフォンを励ましつつ、「〈猫《フェレース》〉の協力が欲しい」と思っていても言えない状態のイーレオやエルファンの手助けをした――とも、言えるような?
    (加えて、「自分は不甲斐ない次期総帥だぁ」と、いじけているリュイセンのフォロー)

    「俯瞰の視点」とのお言葉ありがとうございます。まさにその通り…………なのに、作者の私は「今回のレイウェンの役割は、みんなの尻拭い」と思っておりました。
    「尻拭い」よりも、「俯瞰の視点」のほうが、1000倍格好いいです。ありがとうございます!

    また、近況ノートへのコメントもありがとうございました。
    お暇なときにお越しください。
    https://kakuyomu.jp/users/NaN/news/16817330654222612143

  • レイウェン、聡い! 聡すぎる!!
    そして、弟たちにどこまでも甘い。こんな、できたお兄ちゃんはなかなかいない。

    エルファンたちは、いろいろ見越した上の決断だった訳ですね。攻撃をカウンターで返そうとしているところはさすがと言うべきでしょうか。
    どうやって釘をぷすりと刺すのかも気になります。

    で、受け身になってモヤモヤしてきたルイフォンも臨戦態勢になりました!

    作者からの返信

    すなさとさん
    コメントありがとうございます。

    レイウェンにお褒めのお言葉をありがとうございます!
    一族を出ていくときに、優秀な後継者がぁ……と、惜しまれた、もと後継者レイウェンなので、いろいろ読めたようです。
    でも、メインは、リュイセンとルイフォンのフォローだったような?
    ルイフォンは、いまだにエルファンを「父」と認めていないくせに、レイウェンのことは「兄」と認めた模様です。
    (ヘタレで何も言えなかったエルファンと、「お兄ちゃん」レイウェンの違いが、ここにはっきりと(笑))

    とはいえ、エルファンも先を見越していたので、できる人ではあるはず。
    どうやって「ぷすり」とするかは、次回から4回に渡ってお送りします(長くてすみません)。

    ルイフォンは好戦的なので、受け身だと、くすぶっちゃいますよね。
    けど、これで、調子が出てきました!
    (後衛なのに、好戦的な性格という……。鷹刀の人間は基本的に、好戦的なので仕方ない……)