応援コメント

1.花咲く藤の昼下がり-3」への応援コメント

  • 一先ず明らかになっている情報の擦り合わせは完了ですね!
    思った通りリュイセン&エルファン!容赦ない物言いで感激です!
    そしてきっちり締めるイーレオ様!
    会議シーンも個性豊かなキレ者がいるとワクワクしますよね〜

    さて状況ですが、巌月家と斑目の関係は切れている可能性が高いと。そして、斑目が独断で動く状況。
    狙いが藤咲家から鷹刀家に変わる。(間違ってたら教えてください……)
    藤咲家を利用し、鷹刀イーレオを捕える目論見が失敗。
    藤咲当主にはもう旨みが無い。
    故にピンチというわけですね。
    やはり「捕まえる」というのが気になります。鷹刀を潰したいのならこう言ってしまってはなんですが、雑に攻撃すれば良い話です。
    凶賊同士の戦いの裏の裏まで見据えると、鍵を握るのはやはり、七つの大罪メンバーにして因縁ありのムスカ。
    メイシアを寄越したホンシュア。というわけです……かね?(自信を無くすな)

    まぁまぁそれは置いといてっと……藤咲パパの救出ですよぉぉ!
    ルイフォン……凶賊相手ではフィジカル負けしてるはずぅ……ですが。どのような戦い方をするのでしょう?
    ふふふ〜ワクワクしますね〜

    作者からの返信

    宿理さん
    コメントありがとうございます。

    長い説明調のエピソードを丁寧にお読みくださり、ありがとうございます!!!
    (もうちょっと、なんとかならなかったものかと)

    イーレオ、きっちり締めました。
    ――って、その締め方でいいの? いや、でも真実だし? って、ところです。
    (個性豊か、は、確かに。でも、キレ者なんでしょうか?)

    宿理さんの推測。それでよいのです! ご理解くださり、ありがとうございます。
    現時点では、あくまでも、「――と、ルイフォンたちが推測している」、であって、「ぴったり、その通り」かは、まだ不明、ってわけですが。

    はい、鷹刀を潰すのなら、イーレオの暗殺でOKです!
    たぶん、過去に何度もトライしているのではないかと思われます。
    けど、イーレオは、なかなか隙を見せず、失敗に終わっている、と。
    そんなところに、「鷹刀イーレオを狙うのなら、もっと、頭を使うべきですよ」と、〈蝿《ムスカ》〉がすり寄ってきた、ってところかと。

    はい、藤咲パパの救出です!
    もともと、そのために、メイシアは来たんですから!
    宿理さん! よいところを突いてくださいました。
    そうです、ルイフォンは「弱い」!!! のです!
    主人公なのに、弱いんですよ!(一応、チンピラ程度なら対処できる、とフォロー)
    しかし、主人公なので、ヒロインのために活躍しなければならないのです。
    そうでなければ、格好悪いのです。
    何より、ルイフォン本人が、格好つけたがっている!
    さて、どうするんでしょうねぇ?

  • きたない、さすが厳月きたないw

    作者からの返信

    ちありやさん
    お読みくださり、コメントまで、ありがとうございます!

    はい。そこは、ほら、分かりやすく『敵』! ですから(笑)。

  • ついにルイフォンが動きますね。
    これまでの仕組まれた運命、ねじ曲がった計画の後が整理されてきました。
    そしてごちゃごちゃになった運命をほどくのは、いつだってヒーローの行動力ですよね!

    作者からの返信

    関川さん
     コメントありがとうございます。

     とりあえず、これで状況の整理ができたかな、というところです。
     そして、やっと、主人公がキメてくれました。
     けれど、次回は主人公お休み回です。その次でまたキメます!

  • イーレオ様の流し目……♡

    今回のエピソード、今まで謎だった部分が一つ一つ繋がれていく感があって、「ああ、なるほど。そういう事か」と納得しました。でも、一番納得したのは……

    「この俺が、そのへんの女に引っ掛かるわけないだろう?」

    イーレオ様、さすがです。このセリフ、ルイフォンにも言わせて欲しい……多分、この辺は父親似なんじゃないかなあ、と。

    しかしルイフォン、確か戦闘系ではなかったはず……大丈夫なのか?

    作者からの返信

    由海さん
     コメントありがとうございます。

     今回はあらすじで、そして、「補足」でした……。
     こういう形で補足するのは格好悪いのですが、でも、ここでちゃんと書いておかないと本当に、わけが分からなくなってしまうので……。すみません!

     あ、でもイーレオの台詞。
    「この俺が、そのへんの女に引っ掛かるわけないだろう?」
     これは、ここで堂々と言ってもらおうと、狙っていた台詞でした。
     由海さんに注目していただけて、嬉しいです!

     ルイフォンには、これから頑張ってもらわないといけませんねぇ。
     とりあえず、ハオリュウにはちょっと有効な台詞を言えたようですし。

     そして、「確か戦闘系ではなかったはず」のツッコミに感動しています。
     そうです。ルイフォンは弱いです! そのへんの雑魚ならともかく、これから敵対する相手は格が違います。
     よく覚えていてくださいました。感謝です! 感激です!
     ルイフォンがどうするつもりなのか。
     それは再来週、明かされます。
    (会議シーンが続いたので、来週はちょっと別のエピソードが入ります)

  • ハオリュウくん、変わらず頑張っているのでつい応援しながら読んでしまいました。
    大人たちのなかでひとり背伸びしているハオリュウくん。
    ほんとに頑張って……!
    (彼の一挙一動を見守っています!)

    こうして改めて状況を聞いてみると、いろんな思惑が絡み合い、いまだ予断を許さない状態なんですね。
    誰が裏切り、どの家とどこが手を組むのか。
    スリリングな展開で、推理要素もあって面白いです。

    次からルイフォンが救出に向かうということは――新たな戦いの予感ですね!? 楽しみです。
    血沸き肉躍る戦闘、頭脳を使ったスマートな戦いも見てみたいです。そしてハオリュウくんの活躍も心待ちに……!

    これからどうなるのか先が全く読めなくて、広がりをみせる展開にわくわくします。来週もすごく楽しみにしてますー!୧꒰*´꒳`*꒱૭✧

    作者からの返信

    冷世さん
     コメントありがとうございます。

     ハオリュウは頑張りまくっています。応援ありがとうございます! 嬉しいです!
     来週も、ハオリュウは頑張ります。(頑張る? ちょっと違うかも)

     ごちゃごちゃで分かりにくい状況ですみません。
     思惑が絡み合い――そうそう、そうです!(「ごちゃごちゃ」も、こう言えば格好いいですね! 素敵なお言葉ありがとうございます)

     次のイベント(?)は救出ですが、第六章の間は下準備なので、出かけるのはもう少し先になります。
    (第六章は残り4話もあるので、準備が遅い……じゃなくて私の展開が遅いんですね。すみません!)
     決して戦闘向きとは言えない主人公の救出作戦……どうなるでしょうか。
     乞うご期待? (期待ハズレが怖いです。主人公は主人公なりに頑張るのだけれど……)

     楽しみと言ってくださって、本当に嬉しいです。
     いつもありがとうございます。

  • ルイフォンが、さらに格好よくなってきました。
    もともと魅力的でしたが、なんていうのかしら、心の深みがさらに増したような気がします。

    それぞれの家の思惑が絡み合うさま、こういう物語を紡ぎ出せるのって凄いなあ……(平べったい表現の感想ですみません💧)
    今回、分かりやすかったです♪

    さて、いよいよ、ですね!
    みんなの思いが、よい結果に繋がってくれるかしら……。

    作者からの返信

    眞実さん
     コメントありがとうございます。

     今回、第一、二章あたりの、ごちゃごちゃとしている話の繰り返しと、メイシアが知らずに屋敷に誘導されていたわけ、貧民街で襲われたわけを……言い訳していました。
     見苦しいです。かなり苦しいです。こういう説明っぽいところをすっきり書けないといけないなぁ、と猛省しています。
     分かりやすかったとのお言葉、本当に嬉しいです。投稿しないですむなら省きたい回だったんです。本当に。

     ルイフォン、頑張っています。いわゆる普通の格好良さからちょっとずれた、微妙に残念な彼ですが、眞実さんにお褒めいただき嬉しいです。本人曰く「男は外見ではなく中身だ」だそうです。