人間相互の関係を支配する崇高な思想の下に生きる善良な少年による愚痴

@burandan

1つ目 宿題を忘れました。

 学校にやるべき宿題を忘れた。

 英語の宿題である。

 明日は一時間目が英語のため、学校に行ってからやる事も出来ない。

 しかも、宿題を忘れるのはこれで三度目なのだ。

 一、二回目はやったが、家に忘れた。

 二回とも点数を引かれた。

 今回も引かれるだろう。

 私としては、宿題を忘れた事はどうでもよく、点数を引かれるのが問題なのだ。

 人々は点数を見て物を言う。

 だが、点数で何が見えると言うのだろうか。

 その人の努力か、やる気か、はたまた性格か。

 いや、何も見えていないだろう。

 ただし、私が不満なのは自分が誤解されることではない。どうせ、人は互いを理解し合う事など出来ないのだから。

 本当に私が気にくわないなのは、点数を見た人に自分の事を理解しているように錯覚される事だ。

 誰かの自己満足で自分が語られるのがいやなのだ。

 それが、思春期が私に与えたプライドなのです。困ったものです。

 つまらない愚痴を聞いてくれて、ありがとう。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る