あの日の冬虫夏草

石時春

序章 私の半径20m以内の出来事

「お前らのちんたま叩き潰してやるぁ!!」


「うるああああああ!どすこいいい」


高音の声の飛び交ううるさい教室に私はいた。男子が、馬鹿みたいにたかってプロレス……といっても良いのかな?……をしていた。


「センベイチームいけええええ!」


「ホモサピエンスどもであええええ!」


机をとんで、踏んで、そして叩いて、アクロバチックな近距離線をする男子もいれば、輪ゴムをピンピン飛ばす遠距離戦をする……女子もいた。女子いたのか。あまりにも人口密度が凄くて気づきもしなかった。


「なにあれ」


昼休み、体育館から戻って来た私は面白そうに思いながら見ていた。

混ざりたいなと思ったけど、私のグループリーダー由佳ちゃんはあの意味わからん戦いに混じってる女子グループが嫌いだし、私がハブられたらどうしよってかんじだし。


「あはは!輪ゴム連弾〜」


「あー!ちんこがあああ」


楽しそう………


「はーい!最終兵器!極太輪ゴムゥ〜」


楽しそう楽しそう楽しそうううう!!いいよね?別に由佳とは別クラスだし。


「私もやっていい?!」


「良いよー!ウェルカム!」


そう言われて、私はその子にかなり感動した。だって由佳ちゃんはかなりハブるし。優しくなったらいきなり無視したり、その次の日にはいきなり優しくなってる。あれっておおざっぱにいうとDVと同じやり方だよね。

何で私は由佳の為に一喜一憂しないといけないんだか……。大きく溜息をついた。でもこのグループもキラキラし過ぎて逆に針のむしろだよね。いくらメンバーが優しくたって、元由佳ちゃんグループのサナがいるから。サナはかなり嫌な奴だし、私がこのグループに居座ったら「なんでくっついてるの?ちょっとキモいよ?」って笑ながら言いそう。


今日だけ。今日だけ!


心にそう言い聞かせた。


「名前、あのう名前何だっけ?」


「ん?みずきだよ!」


「あ、みずきちゃん、みずきちゃんね」


「そー。輪ゴムどうぞ」


「あ、どうもどうも」


私ったら言葉のキャッチボール下手くそだなぁとおもいつつ、なんだかみずきちゃんという方が眩しくて神々しくて嬉しかった。って今日だけ。今日だけ。


輪ゴムを今、飛ばそうと思った時だった。


「ねぇ、うるさいんだけど。あ、そうだ先生呼んだからね?」


戸をピシャッと開けたその人の声が響く。

……由佳ちゃんは軽蔑するような目で私をちらっと見て、自分の教室に戻った。自分の取り巻きを引き連れて。静かな教室に響いたのは、取り巻きや由佳のクラスメイトが拍手したり、由佳の取り巻きが「まじうっぜーわ」という声だった。


「はーー怒られちゃったねー」


そう言ったみずきちゃんは、床を見て輪ゴムを片付け始める。


「あーくそこれからだったのによ。まじで由佳なんなの?うっぜぇ」


と言って男子が教室から出て行く。


私たちの教室はとても寂しかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る