02_constructor_02

「どう思う?」


「どうって、もうちょっと年取ったら分かるんじゃないのかい。あの爺さんが何を思って選んだのか」


「そんなもんかねえ……」


 言葉とは裏腹に納得のいかない彼の表情を見て、その理由を聞く。


「中身は跡形もなく消えるから良いけど、いや、外身の方も全自動で処理してくれるようになったから意味のない話ではあるんだ、――」


 十分に続く言葉を待つ。


「あーいいや、キリがねえ」


「何を言いたかったのか分かったと言うつもりもないんだが、そいつはおそらく無意味な感情じゃないはずだ」


「……本当か?」


「ああ、俺は少なくともそう思う」



 仮想現実が手の届く技術となって、ヒトに寄り添う入出力が一通り出揃った更に先の時間軸。箱型の仮想装置は一旦の完成を見た。『仮想箱』という意味の名前が付けられた装置は、オプションとして優に生死を含むまでに至る。


「望むなら夢の中のまま、ってことだな」


 精神(意識)をデータ化する技術――その時代の単語の意味をそのまま取るならば『電脳化』となる――はこれらの技術とは別軸で、しかし当然のように並走する。死の定義は以前と比べて曖昧になり、身体はより軽いものになった。だからこそ運悪く倫理なるもののバランスが崩れるその時期に、仮想箱の中で自らのどちらともを終えることができるのだ。


 箱は閉じている。


 この時代にとりわけ厳しく規制されていた電子の海への逃避は、仮想箱の中での終わりを選んだ者にも当然許されていなかった。

 当初娯楽目的に生み出されたはずの仮想箱にはどうしても気の晴れない何かが纏わり付いていた。そうなることは誰もが知っていたようだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る