天才鑑定士、ウェイル・フェルタリア


「――絶景だ」


 汽車の窓から映し出される雄々しき山々、それを写す輝く湖、麦を収穫する人々。

 まるで次々と変化する魔法の絵画を見るかのような、そんな勘違いさえしてしまいそうな景色に、鑑定士であるウェイル・フェルタリアは感嘆の息を漏らした。


 今回の旅の行き先は、教会都市サスデルセルである。

 アレクアテナ大陸に存在する大半の教会が、本部を置いている大都市だ。


 今回ウェイルは『ラルガ教会』という教会から絵画の鑑定を依頼され、こうして汽車に乗ってサスデルセルへ向かっているわけだ。

 日々、鑑定依頼に追われて忙しい旅の間の、ちょっとしたひと時に見る汽車からの絶景は、まさに癒しの一言。


 ――しかし、鑑定士とは時につまらない職業だ。


 これほど美しい景色に癒しを感じる最中、無意識のうちにどこか疑いの目を向けてしまっている。

 窓から見えるあの美しい山も、近づけばゴミが散乱しているかも知れない。

 湖だってヘドロにまみれているという可能性だってある。

 職業柄、無条件に己の感性のままを受け取ることが出来ない。

 何事も疑いから掛かることに慣れ過ぎているからだ。

 それらの真実がどうだろうと、窓から見えるこの景色は、変わらず美しいものであるというのに。


「ここからの景色が良ければ実際はどうだっていいか。鑑定士としては失格な意見だが」


 鮮やかな景色を横目に、気持ちの良い風を浴びながら、お気に入りの本を読み耽る。

 なんて高尚で優雅な時間なのだろうか。

 だがそんな時間は、唐突に響いてきた怒号によって、無理やり終わりを告げられた。


「――おい、なんだこの壺は!? 贋作じゃないか!!」


 耳が痛くなるほどの怒声が、和気あいあいとした車内に響き渡ったからだ。


「なんなんだ、この場違いな声は……。人がせっかくのんびりしていたってのに……」


 そんなウェイルの小言は相手に届くことはなく、またも響く激しい怒号にかき消される。


「贋作なんか持ってきやがって!! ふざけんなっ!!」

「贋作じゃありませんよ! れっきとした本物です!」


 何事かと周囲を伺うと、二人の男が口論を繰り広げていた。


 一人は少し痩型で、白い髪をした優男。

 そして一人はというと、見た目からして柄の悪そうな大男であった。


 白髪の優男の方が、柄の悪い大男に胸倉を掴まれている。

 大男の空いた手には、小さな壺が握られていた。


(車上売買絡みのトラブルか?)


 ――『車上売買』という取引方法がある。


 その名の通り、汽車の中だけで売買を行う取引方法だ。


 この取引方法には、互いの素性や肩書きを隠せること、取引後の足取りを取引相手に掴ませないことという利点がある。

 お忍びで来る他都市の貴族がよく利用していた取引方法だが、最近はもっぱら違法品取引や詐欺目的で行われることが多い。

 贋作や違法品等を売りつけて、その足で逃げることが可能だからである。

 優男はまだしも、大男は全く貴族には見えないし、あれはきっと詐欺の類なのだろう。


(どうも怒鳴っている大男の方が怪しそうだ)


 贋作絡みの事件であれば、鑑定士として放っておくわけにはいかない。

 ウェイルはしばらく状況を観察することにした。


「その壺の一体どこが贋作だと言うんですか!? 誰がどう見たって本物でしょう!?」

「ふん、この壺の口の色を見てみろ! 俺の聞いた話では、本物のシアトレル焼きは口が黒くなるって話だ! だがこいつはどうだ? 灰色じゃないか! これこそが贋作である証拠! せっかく大金持ってやってきたってのに、これじゃ詐欺じゃねーか!!」


「……おいおい、そんな理由であれが贋作だなんて、全くのデタラメじゃないか……」


 ウェイルの呟きに、周りの乗客も頷いている。


「詐欺じゃありませんよ! こうして公式鑑定書もあるのです! これは本物のシアトレル焼きの壺で間違いありません。プロ鑑定士のサインだってあるのですから!」


 白髪の優男は、大男に対して公式鑑定書を見せつけ、本物だと必死に主張し続けている。


 しかし、大男は聞く耳など持っていない。

 というより最初から彼の言い分など聞く気はなかったのだろう。

 むしろ壺は贋作であると、決めつけているかのような態度だった。


「こんな小さな紙切れが公式鑑定書だと? 笑わせるな!」

「プロ鑑定士の署名までありますよ!」

「聞いたことないぞ、こんな名前の鑑定士は!! 本当にプロなのか!? モグリのアマチュア鑑定士かなんかだろう? 信頼できん!!」

「そんな無茶苦茶な!!」

「それよりも俺は明日までに本物の壺を仕入れないとならないんだよ! これでもし俺の取引が破談になったら、お前はどう責任取るつもりだ!? ああっ!?」


 大男は優男から公式鑑定書を奪いとると、そのまま破り捨てた。


「ちょっとこれは見過ごせないな」


 このアレクアテナ大陸において、公式鑑定書を破るという行為は、その鑑定品の価値を無にする――つまり破壊するのと同等の行為である。

 例え鑑定品が壊れたとしても、勝手に公式鑑定書を破棄することは許されない。

 正当な手続きの無い限り、一度つけられた鑑定結果を破棄することは禁止されているからだ。


 ウェイルは席を立ち、二人の間に割り込んで、大男の肩に手を置いた。


「――ちょっといいか?」

「――あ!?」


 大男はウェイルをきつく睨み付けるものが、ウェイルは涼しい顔そのもの。

 そのまま大男が持っている壺をしげしげと見定める。


「ふむ、なるほどな」

「な、なんなんだ、お前は!?」


 威圧にも屈せず、勝手に壺を眺めるウェイルに、大男も戸惑ったのか声が裏返っていた。


「おい、お前は今、この壺の口が灰色だから贋作だと、そんな主張していたな」

「だ、だからなんだってんだ?」

「その主張は致命的に間違っている」

「なんだと……!?」

「シアトレル焼きの壺は口が黒くなると、そう言っていたな。確かに口が黒くなる品は多い。だが全部が全部口が黒いなんて、そんなわけはない」


 その通りですと、隣の優男が必死に首を縦に振る。


「シアトレル焼きの口の黒さは、アトリエの焼き窯によって全く違う。同じアトリエで作られたとしても、作品によって色に個性が出てくる。全て黒じゃないといけないという理由はどこにもないんだよ」


 本来焼き物とは、焼き釜の癖や焼く時間、材料の泥や燃料の木材によっても、微妙な色の違いは出るものだ。


「この壺は間違いなく本物だよ」

「どうしてそう言い切れる!?」

「シアトレル焼きの壺は釉薬を使わないからだ。壺の表面を見てみろ。釉薬の艶が全くないのが一目瞭然だろう? このアレクアテナ大陸で釉薬を使わない焼き方をするのは、シアトレル焼きくらいなもんだ。これだけでシアトレル焼きだと素人目でも判る」


 ウェイルの指摘通り、壺の表面には全く艶がなかった。


「それにこの模様を見てみろ。これは薪の炭が溶けて流れ出し、付着して出来る模様だ。模様にはアトリエによって特徴があってな。この焼き癖や炭の色には心当たりがある。何ならこれを製作したアトリエの名前を言おうか?」


「アトリエまで……!?」


「確かにシアトレル焼きの贋作は存在しないことはないが、手間や利益を考えると贋作士がわざわざ贋作を作るほどの価値があるものじゃない。せいぜい、素人が真似して作る程度だ。つまりこんなものの贋作を作る手間や予算は割に合わないんだ。元々の価値だって、出回っている数を考えればそう大したものじゃない。この贋作を作るより本物を買った方が明らかに安いし手っ取り早い」


 ウェイルの淡々とした説明に、周囲の観客は拍手が飛ぶ。

 皆、興味津々に話を聞きながら、頷き感嘆していた。


 ――目の前の大男を除いて。


「なんだテメェ! この俺にケチつけるってのか!?」


 大男の目に殺気が宿る。

 優男から手を離して、本格的にウェイルを見下してきた。

 だがウェイルに全く怯む様子はない。

 長年鑑定士を続けると、この手の目には慣れてくる。

 何せ鑑定結果が悪かった鑑定依頼者の大半が、こんな目をしてくるからだ。


「どう見ても本物の壺を贋作と言い張り、取引を破談させて違約金を搾取する。その手口のほとんどが車上売買だそうだ。今の状況と同じじゃないか?」


「テメェ、何が言いたい!?」


「簡単なことさ。お前、最近巷を賑わしている詐欺集団の一味だろ? そいつらにはな、共通の刺青があるんだよ。鷲を模った刺青が右肩に――な?」


 ウェイルは掴んでいた肩の服を引き裂いた。


 ――予想はまさに的中。


 その肩にはバッチリと鷲を象った刺青が刻まれていた。


「決まりだ。詐欺の現行犯だ」

「……チッ、バレちまったら仕方ない……!!」


 大男は壺を抱くと、その大柄に似合わず素早く走り出した。


「おいおい、ここは走る汽車の中だぞ? どうやって逃げるつもりだよ。素直に捕まってくれないか? 職業柄、お前を逃がすわけにはいかないんだ」

「うるせえ! しかしこいつを持ってきて良かったぜ……!!」


 大男は一定の距離を取ると、右手にある指輪をこちらに向けた。


「おい、テメェ。この指輪が見えるか? こいつは『狐火の揺らめきフォックス・ライター』という神器デバイスでな。炎を操ることが出来る神器だ。俺がその気になれば、この車内にいる乗客は全員炭になっちまうぜ?」

「つまり何が言いたいんだ?」

「乗客の命が大切ならば、このまま俺を逃がせ。駅についた後も治安局には通報するな。簡単だろう?」

「ああ、実に簡単だな」

「聞き分けのいい奴だ。賢い選択だぜ」


 ウェイルがあまりにも素直だったため、大男は少し安心したのか、一瞬表情が弛緩した。


 ――その隙をウェイルは見逃さない。


「――だがな。お前をぶちのめす方が、もっと簡単だよ」


 ウェイルは護身用のナイフを抜くと、男にめがけて投げつけた。

 ナイフは真っ直ぐ空を切り、男の服に刺さると、そのまま壁に突き立てられた。

 深く刺さったナイフは、男が少々服を引っ張ったところで抜けることはない。


「テ、テメェ!? この神器デバイスが見えねーのか!?」


 大男がナイフに気を取られた直後、すでに彼の目前にはウェイルの姿があった。


「しっかり見えてるさ。没収しないとな」

「ぐあああああああああああっ!?」


 炎が一瞬だけ揺らめいたが、それが燃え盛る前にウェイルは大男の指をへし折ると、男が悶絶する中、指輪を奪い取った。


「壺を返して自首しろ。そうすればこれ以上怪我をしなくて済む」


 痛みで震える男に、ウェイルは見下しながら言う。


「もう武器になる神器もないんだろ? 勝ち目のない戦はするな」

「クソがあぁぁ!!」


 男はもう逃げられないと判断したのか、ウェイルの言葉を無視してナイフの刺さった服を破り去り、壺を床に置くと戦闘態勢を整えた。


「勝ち目がない? お前みたいなチビにこの俺が負けるわけがないだろう! 指一本は俺が油断した代償だ! 次はこうはいかない! この場でお前を始末して壺を持ち帰ればいいだけのことよ!」


 言うが早いか大男は懐からナイフを抜いて、襲い掛かってきた。


「やれやれ、俺は優雅な汽車の旅を楽しみたかっただけなんだがな」


 ウェイルはギリギリまでナイフを引き寄せると、スッと身を翻してナイフを叩き落としてやる。


「残念。もう一つ怪我したな」


 そしてすれ違い様にそう呟くと、そのまま右拳を大男の鳩尾に叩き込んだ。


「ふぐっ……!!」


 大男は堪らず、身体をくの字に歪めた後、白目を剥いてその場に崩れ落ちた。


「ふぅ。これで少しは静かになるか」


 大男が倒れたのを見て、周囲の観客から歓声が飛んだ。

 歓声に少しだけ応えつつ、壺を拾って優男に返してやる。


「ほらよ」

「あ、ありがとうございます! おかげで助かりました!」


 白髪の優男は深々と頭を下げてきた。


「気にしないでくれ。これも俺の仕事のうちだ。お前さんに怪我がなさそうで良かった。あの男はサスデルセルに着いたら治安局に突き出しておくよ」


 大男が自ら破った服を用いて、両手を縛り拘束する。

 詐欺の現行犯逮捕。これも鑑定士の職務の一つだ。 


「いえ、そこまでしてもらうわけには……。治安局へは私が行きますので」

「別にいいんだ。丁度サスデルセルで仕事があるからな。それに今言ったようにこれは俺の仕事なんだ」

「仕事ですか? そういえば先程の素晴らしい鑑定といい、貴方は一体何者なんです?」


「――俺はプロ鑑定士のウェイルという者だ」


 プロ鑑定士の存在は、このアレクアテナ大陸に平穏をもたらしていた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る