第二章 (参)
馬鹿にされているのかと言う疑問と、居心地の悪さも手伝って、心は更に続けた。
「例えばおれが、石動さんに見事にお茶を立てたら、軽い驚きと興味を持たれるかも知れません。或いは、石動さんの知らない立て方をしたら」
微妙に語気が早くなる。
「そうすると、ここの空気が少し揺らぐ。その変化は小さいけれども、次はどうなるのかと言う期待が生まれます」
「確かに」
更に続けようとする心を遮るように、行斗は同意した。
「完結していては、つまりませんね」
行斗の顔にうっすら笑みが浮かんでいた。
「あなたには、何か求めるものはありますか?」
真っ直ぐな問い。
自分自身にさえ嘘をつく事がある心には、答え辛らかった。
「あるような、ないような。一言では言えません」
「訂正しましょう。〈これだけはやっておきたい〉と思う事はありますか?」
何故こんな事を問われているのか。
何故こんな事に答えているのか、自分でも良く分からない。
でも誤魔化せない。
自分を形作る根本に関わるとこを突かれていて、心は逃げられなかった。
「より広い実感の世界へ踏み出して……、済みません、良く分からなくなりました」
行斗は再度茶せんを動かした。
「まあ良いでしょう」
自分に茶を立てると、しかし行斗はそれには口をつけなかった。
茶は、椀からこぼれそうなほど並々と立てられていた。
「私には欲しいものがあります」
その告白は、心を軽く驚かせた。
能力も資産も地位も、欲しいものは全て揃ろっているように心には思える。
「欲しいものばかりです。そう、私は何一つ得てなどいません」
行斗は、すっと自然に椀を持ち上げた。
その並々と立てられた茶をこぼしもせずに。
余程体の使い方に長けた者でも、なかなかこうはいかない。
「今の私に得られるのは、この手の届くものだけでしかない。或いは、目に映るもの。或いは、学ぶ事ができるもの。或いは、想像できるもの。今の自分に分かるものしか、得られない」
行斗は、椀を目の高さまで上げた。
「物、地位、財産。私が得たいのは、そんなものではありません。表面的なもの、ではないものです」
椀を、すーっと臍の前まで下ろす。
「人であるとは、どういう事でしょうか」
自問自答するように、行斗は続けた。
「人であると言う事は、制限されていると言う事です。人とは不自由なものです。でも、それに抗うように人は様々なものを手に入れてきました。人とは、抗うものです」
手元で椀を回しながら、行斗は続けた。
「考えてみると、面白いものです。制限に抗い続ける。自分以外のものに抗い続ける。欲望にさえ抗い続ける。或いは自然の理にも。人はまるで、人である事に不満を持っているようではありませんか」
行斗は、その手を止めた。
「太古、人は何かであった。その制限された何かは、しかし、やがてその制限を超えて人となった」
椀の中の茶を、行斗は静かに見つめた。
その瞳に映る茶の色は、本物よりも濃く深い色をしていた。
「では、人である制限を超えたらどうなるのでしょうか。人は何に変わるのでしょうか。何がくるのでしょうか。そう思った事はありませんか?」
行斗は椀を、口元まで持ち上げた。
「観たいのですよ」
並々と立てられた茶を、一気に飲み干した。
「人の次を」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます