コミカライズのネームを原作者が描けるかどうか問題ワラ
またまた超久々に、「読み速」さんを覗いたよ。最近ごぶさたでしたぁ。
んで、直近の話題として、なんか、なろう系作家さんがコミカライズの原作アイデアだけじゃ満足できなくてネームもやらせろみたいなこと言い出してる、とかいう話が上位スレに挙がってた。
んー…
私はいわゆる、漫画もイラストも経験してきた人間ですわ。まぁ、弱小も弱小だけどね。ニッチな層にはウケたけど、ヒットはね、機会があっても物量的に頑張ったりする根性がなかったから一度も飛ばせなかったけどもね。
開店五分で即完売クラスのヒットが出たらフツーは急いで重版するんだけど、うちらはそのまま打ち止めにして次の本作り始めちゃうという狂った経営してたからね、実質の何万部ヒット!とかは物理的に出なかったのよ。今考えても、狂ってたなぁ、としかだけどね。(ケツ叩かれないと働かないナマケモノなんで、相方が無欲だとそういう感じになるよね。有名なりたい、儲けたい、一切ない聖人だったし…)
だからまぁ、言うて説得力はないんだけどもさ、ほら、零細の意見なんか参考にならんとか言う憎たらしいヤツいるじゃん? だから書いとくんだけど。(笑
話題のスレッドでも書いてる人いたけど、ネームの方が画力より才能に左右されるっての実際にあるよ?
イラストでいうなら構図だし、漫画の場合はそれがコマごとで必要とされてチリツモ案件になってさ、だから余計に、露骨にセンスの良し悪しイコール出来不出来に直結するジャンルの創作だと思うんよな。絵だけじゃ漫画にならんのでね。
で、たぶん「自分にネーム切らせろ、」言ってる人もさ、コミカライズされた作品とかでそこに不満を感じるケースが多々あったから言ってると思うんだけどね、一度だけの経験で得た結論じゃなく、何度も何度も遭遇しての帰結というかで…
ネームはセンス問われるモンで、だけど今はわりと漫画家もピンキリというレベルまで飽食してる時代でさ、だからセンスもピンキリになってるからこその、この声って感じはするんよな。
だけども、それと「自分で描いた方がマシ!」と思うのは話が違うわけよ。
ネームはセンスが必要だ、と言ったじゃん。描いて、市場で評価されてみないことにはそのセンスが備わってるかどうかは自分じゃ解らんのよな。そこの評価軸ってのは小説よりもすごく明確だと思うんよ。あからさまとすら言えるレベル? 小説はほら、手に取らせるのがまず大変なジャンルだから。(だから表紙絵という看板付けるわけでな)
センスってズレてても自分じゃなかなか気付けないモン。ズレてることが付加価値を生むケースとか、無価値とされてしまうケースとか、他にも、ズレてないけど標準すぎて使い物にならん、まであるし。センスのその格差ってのは解らんもんだよ?
ネーム自体はさ、ほんと、「誰にでも」描くことが出来ちゃうからさぁ、勘違いも起きやすいんだけどね。
誰でも描けるし、自分で眺めてる分にはアラとかがまったく見えない最たるモノだったりもするから、自己満足と自惚れを生みがちなんだけど。(笑
あればっかりはさ、人物を丸で描いて背景のビルとかをヘロヘロのフリーハンドでハコ描いただけでも通用するシロモノだから、そのネームの良し悪しの判断をどこで付けるかを知らないと、どんなヘボネームも傑作に思えちゃうんだよね。
ハウツーを知っていてすら、思う通りの効果を生んでるかどうかは他者に見てもらわないと解んないし、実際にガチの絵が入ってみたらまた変わっちゃった、なんてこともザラにあるからさ。
小説も文章にコダワリだしたら一から十まで計算ずくだけど、漫画だってネームから絵柄までわりと計算ずくになっていくからね? その計算式を知ってる人なら、「自分で描いた方がマシ!」と思っても仕方ないとは思うけどねぇ。知らないくせにそれを公で言っちゃうのはちょっと…て思うよ?(笑
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます