ブチブチちぎれた短文繋ぎが「カッコ悪い」な風潮出てきたんじゃね?(笑

https://togetter.com/li/1439891

『「主語・述語が不明瞭で意味が通じない」文章として――』


 いや、読点のみ(猛者になるとそれさえ抜き縛り)で長文を綴りたいってのは文豪クラスでさえ望んだりする「お遊び」だからさ。ちょっと”自分の頭で捻り出せるようになると”やりたくなるモンだと思うわ。


 多く、作文のお利口さんってのは、型にはまってさえいればいい的な理解で、文章に個性がないじゃん? 「ボクは○○と思いました。」みたいな、模範的な文章の型をそのままテンプレ状態で使っただけで、正直、自分の表現なんかじゃないじゃん。


 昨今のSNSブームですごく多くの人が文章を書くようになって、こういう典型的なお利口さん文章っての模倣しなくても作文が書ける子が増えただけじゃないの?


 大人の方が、模写してるだけの文章を勘違いしてんじゃないかと思うわ。


 そりゃあ模写は大事だけどさ、模写が巧いのなんぞ「当たり前」だろが。だけどそれは正直、独自性を持ちだした拙い文章より確実に下だと思うけどなぁ。模写に過ぎないんだから。進化の過程で言えば最初の段階じゃん。成長でいえば幼児期じゃね?


 そこから試行錯誤が始まって、模倣を抜け出して、追求の段に至るのって、フツーのことだと思うんで、その試行錯誤の中の一つのパターンにこういう「超長文カッケー」が出てきてるだけと思うけどね。


 コメント欄にもあるけど、教育が「ドングリの背比べ的に横並びで揃える美学」みたいな呪縛に掛かってんじゃねーのか、みたいなことも感じるんだよねぇ。


 アレだ、マークシートの呪い。浸透してんなぁ。(笑

(生徒をベルトコンベアに乗せてるよーな感覚ではないかと疑ってみる)





 ぜんぜん関係ない話だけどもういっこ。

https://togetter.com/li/1439498

『なろう作家の「なろうテンプレは書きたくない」と絵師の――』


 なんでかこの系統ではさ、必ずと言っていいほど冠詞で「底辺」って付けたがるよね。書きたくない派のヒトのことを。まぁ、喧嘩売られたと取ってるからだろうけどもさ、正確には「ゲタで勝負に勝ってもなぁ、」てのが正しいと思うよ? ナメてるとかじゃなくって。


 絵師さんの界隈で、「巧くなりたきゃエロを描け」てのを聞いたことがないヒトは居ないと思うんだけども、ほら、エロのポーズって誤魔化しが効かんのよな、てコトで。棒立ちじゃエロにならんからさ。(いや、ポーズを棒にしてもエロを成立させるには相応の巧さが要るという逆説か)だから、そこに「人気を取りたきゃ」を付けると、意図が変わるよね、て。


 テンプレの場合もそこに「人気作になるには」という条件が付くくらいは解っていると思うし、その為の努力を拒んでいるってのが正解になると思うんだな。


 テンプレ群の流行りの文章とか構造とかを「分析したりすんのもヤダ☆」ということの表明ではないでしょおか?(笑


 そらもぉ、好みの問題なんだししょーがないじゃんか、ねぇ。辛い料理が嫌いな人間に激辛が流行りだから激辛作ればいいんだよ、とか言ってもしゃぁない。味見すら嫌なんだから。で、「どぉして激辛ブームなんて来てんだよ!」みたいな愚痴を言ってるだけだよ。食えないモンはしょーがないじゃん。


 嫌いな理由とか、こういうのが好きですとか、対比での悪口とかさ。確かに喧嘩売ってんだけども、それに対するカウンターが「人気ないくせに!」しか出てこないのもなぁ。あと、「レッドオーシャンだぞ、生き残ってみろよ!」とかもなぁ。なんかなぁ。


 場所が変わればテンプレ文章は通用しないんだし、さらにハードルは上がるが一般文芸とか文学とかもあるわけだし、最近の売り上げみてるとラノベブームの恩恵で小説回帰が起きてて、他のも軒並み興味持って読まれてるし、別にラノベにこだわらなくても、書く場所がないってわけじゃないよね、今。Webがラノベ一色に近いだけで。(それも最近違っててpixivなんかだと一般文芸に近い文章のが一次は人気。)


 ラノベという一つのジャンル、なろうテンプレという一つのジャンルが成立していて、別に下に見ている人ばかりではないと思うんだけどなぁ。ミステリにパズル系とかあるけど、あれで「人間ドラマが書きたいからムリ~!」て言うのと同じでしょ。読者はパズル系にソレ求めてないもん。(凄いの入ってたら喜ぶんだけどさ)

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る