実売部数でマウント取る輩 & SFの衰退理由

「僕が儲けてるから僻んでいるんでしょ!?」とか言って、世間の失笑を買った人がね、昔にいたのを思い出すよね。昔だから今の若い人は知らんだろうな。


 品格がない、と嗤われたんだけどさ。



 いや、ちょっと思い出しただけ。(もうろくしたわ…)



 ガンダムがSFか否か。…違うっしょ。(笑


 あれはどこのカテゴリに入るのが相応しいんだろうかねぇ。やっぱ、ミリタリーかスペオペか、戦記なのか。どこも冠として欲しがるんだろうが、SFというのだけは違うと思うわ。銀河英雄伝説はスペオペかというので揺らいでるけど、ガンダムはスペオペの方は余裕で条件満たしてるもんねぇ。


 マクロスとオーラバスターはSFの括りであろうか、とかは思うが、未来シミュレーションの部分が弱いから、反発強そうだよね。そもそもスターウォーズもSFかどうかっていうと、本国じゃ真っ二つに割れてたんだし。カーク船長の方はSFだけど。バイファムって個人的には名作と思ってんだけど、あれもSF外れそう。


 けど、SFの冠なくたっていいんだよ。ガンダムもヤマトもスペオペや戦記物としてはこの上なく名作なんだし、ああ、けど、戦記ジャンルもあそこはあそこで、史実の改編戦記だけを戦記とするんじゃないかとかで範囲巡ってモメてたか…


 ミステリでもそうなんだけど、別に本格の冠にこだわる必要はないはずなんだよね、SFにしたって。なんでもかんでも本格とかSFに入れたがってカテゴリの定義がぐっちゃぐちゃになってさ。


 SFが衰退したとかいうけど、原理主義的な運動の結果に、グレーが排除されただけなんだよね。厳密性にこだわれば作品数もファンの数も少なくなるんだし、範囲縮小しただけを衰退とか言うのもねぇ…


 私個人としては、中の作品名はどーでもいいから、定義の確定をしてくれ、と思うわ。ワケ解らんし。アレだね、カテゴリ自体を主眼に置くか、作品ひとつひとつを主眼に置くかで別れてくるんだと思うな。



 ひと昔、と言えば新撰組関係とかはほんと時代を感じるよね。相当な昔まで行くと、特に歴史モノは女の子化なんかしようもんならカミソリレターを覚悟しなきゃいかんくらいの原理主義世界だったよ。ま、私の周辺だけかもしれんケド、そこは。


 いや~、時代も変わるもんだわ。(笑



 サイエンスフィクションでの原理主義者の主張は、『ガジェットで利用するだけで、サイエンスなその設定が登場人物の生態や社会にまるで反映されないモノなど含むな!』と言ってるわけよ。これ、推理小説の一部の原理主義も同様の価値観ではないだろうか。『トリックやロジックは飾りじゃねーんだよ!!』だなもし。(だから対極に位置する文学に「こんな人間いるかー!」と言われて深ぁ~い溝が…ほら、人間ってホントは理屈に合わん生き物…)


 けど、ガンダムの巨大ロボに纏わる大きな二つの問題点てさ、人体シェイクの方はジャイロシステムで回避可能になったし、必然性はそれこそ大和主義で説明付かないだろうか。どっちかが兵器の強大化を始めると、シーソーゲームになるしかない、という有名な理屈が…(笑


 実際の科学が追いついてくると、当時には思いも付かなかった方向性も出てくるから、サイエンスは面白いよね。



「設定をその世界に生きている人間に反映しろ」という主張は、ようするにスマフォ以前とスマフォ以後をちゃんと描け、という意味だわな。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る