キャラより大事! 世界観

 舞台設定、というか、だね。…いや、見せ方だろうなぁ、単純に。


 花よりーーの、ドラマのやつ、マジで5分でアウトだったのだけどもさ、あれ、たぶん世界観をいきなり見せられたりしなきゃ興味持って1話ぜんぶ観たと思うんよ。


 開始5分のあの展開。原作を知ってるとか、以前のドラマ知ってるとかならもう後の展開は解かってるだろうからスルー出来るんだろうけどさ、残念ながら私は今回が初見でした。だから、我慢がならなかった。なんて不愉快なんだ、と思った。


 正直、こういう感想をドラマだの映画だので感じたのは初めてだったんで、逆に興味深いなとすら思ってたりするんよ。なんで不快だったんだろ、て。もっとエグい世界観の作品でも割と平気で観るのにねぇ。


 漫画でも、あの作品のああいう世界観って割と王道というかテンプレで以前から流通してるから、漫画でいきなりアレを展開されても、一つのコードとして認識されちゃうのだけども、それを畑違いのドラマでやられるとコード認識がないから、ダイレクトにきちゃった、というかさ。スルー出来なかったんよな。なんだコイツラ、て。


 小説でもさ、ジャンルによって、お約束としてコード認識されちゃう各種の物事ってあるじゃないですか、例えばテンプレ小説では移動先の世界描写はほぼ無くてOKとかの。あれって内輪ルールだから部外者には通用しないんだけど、それをTVドラマで体験したって感じね。


 ごく当たり前に、差別が当たり前の学園気質を全開で見せつけられてポカーン。


 製作陣からヒロインから対象王子様からモブたちまでが差別肯定派でポカーン。


 いや、別に私はポリコレ的に「差別反対、こんな表現するなんて!」なんていう話をしてんじゃないんだよ。コード持ってなかったからポカーンだった、て話をしてるのね、テンプレのこの話の展開に付いていけなかっただけなの。別に元からのファンでもないから。経験者なら持ってる”スルーしていい”ていうコードがないからダイレクトだったの。


 このドラマをテンプレだと認識できてますか? て言いたいのね。

 認識できなきゃどっかでアンタもテンプレで一見さん視聴者置いてけぼりってのをやらかすからだよぉ。無意識って自己修復不能でコワいモンなんだよぅ。


 なんでワンクッションが置けなかったんだ、てことよ。現代のコードを把握してないんじゃないかと思ったのよ。10年前なら確かに私も問題なく観れたと思うわ、当時はまだ社会に浸透してるコードの中に「ポリコレ」てのはなかったからね。認識が当時とは違ってんのよ、差別表現に対して無頓着だった10年前とは。(嫌でも認識や嫌悪感は出来てしまっている、という意味ね)


 ハイローの記事書いた時に何度も書いたでしょ、丁寧に世界観を説明するために何時間を費やしたか、ドラマ2クール分使って世界観の浸透を図ってる、て。あれ、本題は映画に持ち越してやってんのよ、だから私はべた褒めで評価したんよ。


 凡作は、ちょっと世間の常識からズレた設定を付けようという時には、別の世界だの架空の街だのを用意する程度はするわけよ。


 それじゃ足りねーんだよ、て話よ。


 ちょっと気の利いた作者や作品ってのは例外なく、そこら辺のぬかりがないよ。ダイレクトに持ってきて最大限に効果発揮したのはアウトレイジだったよね。暴力を限度なしで見せ付けた。効果抜群だよ。

 視聴者は何も知らずに観るわけだから、ダイレクトなのよ、何でもかんでもが。だから逃げ恥なんかは最初はテーマを隠してたでしょ、ただの恋愛コメディとか思ってたら搾取だのの話が後から出てきた。逃げ恥の世界観は嫌悪を引き起こす可能性のあるモノを含んでない舞台から始めて、慣れた頃にじわじわ本題を持ってきたんよ。

 大ヒットの君の名は。だってそうでしょうよ、逆にシンゴジはアウトレイジと同じパターン。世界観が嫌そうな感じのモノを含んでいるかどうか、ここはもっとデリケートに扱わなきゃいけないわけですよ。


 冒頭部に、まずキャラを印象付けるつもりでいたとしても、必ずそれよりも一歩前には世界観の表出ってのがあるから、これをうっかりしてると思いもしない印象を読者に植え付けてしまうわけです。落とし穴だよ、特に厭な因子を持つ世界観だと。


 まっさらなトコに最初に作る土台のことだよね、これが二次創作だのテンプレだの原作付きだのは、最初に作られた土台を知ってる前提で作り出してしまうと一見さんお断りになりがちだ、てこの話何回やりゃいいんだろか。


 ものすごく厭な因子を持つ世界観というののひとつが「殺し合い」の世界。これの秀作というべきは、あれ、何年前の映画だろかね、『ハイランダー』ですわ。今は懐かしきクイーンがテーマ曲担当。ものすごく気を使って話を進めてるので参考になりますわ。


 ……普通の人は、コロッセウムなんぞという悪趣味は好まない、てのをどうにも忘れてんじゃないのかという製作陣が多くね?(笑

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る