参考にするという事と従うという事

 んー、色んなものを読んで、例えば書き方に関する書物とか記事とかを調べて、それをどうするかが大事なんだよね。


 自分の中で、その情報は整理して、時には分解、再構築し直して、自分流のマニュアルに作り直すのが本来だと思うんだよね。それも困った時に調べて参考にするためだけの、いわばQ&Aとかトリセツだよね。普段は読み返さんでもいいのョ?


 私も書き方講座っぽいのを幾つも書いてるけどさぁ、自分でソレ、破ってる部分があるもん。例えばよく見かけるのが、「言い回しが重複するのはよくない」ていう注意事項ね。私はこれはほんとによく破るよ。(笑


 一文の中に二重にした文章をわざと入れるとかもよくやる。「一文一意」が大事だとか、初心者向けの書き方講座には書いたけども守ってないよ。(笑


。気付かずやるのがアカンと言ってるだけ。



 私は、そういうマニュアルチックな事柄なんかよりも、実際には音楽的な感性の方を重視しているので、音読した時にすんなりと流れるかどうかの方が大事。

 ほれ、歌謡曲の歌詞で重複だの意味不明だの、幾らでもあるでしょ? 解かったよーな気になって、心地よく読み流してもらえたら合格だと思ってんのよー。


 酔える文章。そこが到達目標だから、マニュアルチックにコレ駄目アレ駄目言われてもな、というか。フィーリングのが大事だからさ。センスだよ、センス。


 感性の精度を上げるために、論理の方で強化してるって感じでさ。言葉選び自体はほぼセンスだけでやってるもんじゃん。いちいちマニュアルに従ってなんて書けないでしょ。書道でお手本なぞるのとはワケが違うんだからさ。(笑

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る