多分脱税ではないと思うんだけど、不安なので、悪意がないことだけここで表明しておくね

 全然何も理解してないことが露呈するが、国民健康保険から共済に入ったところ、なんか、年金も一応厚生年金に移行したらしい。自分の給与について何一つ理解していない男。

 と書いてから、一応給与明細を確認したところ、1月に加入したら多分2月から差し引かれるんだね。1月の給与明細には「所得税」しか書いてないから、じゃあ~俺が分かってなくてもしょうがないよねぇ!!! いやどうでしょうか。まともな大人は知ってることかもしれないね。38歳11か月で知らないの、もしかしてヤバいか?


 とにかく、単なる国民年金ではなく、厚生年金とやらに加盟していると。マイナポータル見たらなんか「厚生年金」て書いてたよ。うおおお。生まれて初めてです。あり・が・と・う・ご・ざ・い~ます! 


 でね。財テクの一環として、国民年金の2年前納というのをやってるんですな。ところが、これから先厚生年金で引き落としになるから、これを還すよって連絡が来た

。まあここまではいい。「2年前納による割引」がどこにかかってるかというのがちょっと微妙*ではあるが、そこはいいものとしよう。


 2年前納した時の社会保険料控除って、1年にぶっぱできるんですよ( https://kakuyomu.jp/users/GJMMTG/news/16817330649683031410 )。それで、木遥先生が背中を押してくださったのもあって、つまり俺の意思だけではなくて、まあ別にオプションとしてもあったし、だからとにかく1年でぶっぱして控除したわけよ。ところが、実際がところ、この「3か月分」の控除は控除されるべきではなかったってことになりますよね? 事後的にではあるものの。


 つまり、2年分支払ったと見なす額を所得から差し引くというときに、この3か月分も併せて引いちゃってるじゃあないですか。で、一応2年前納の時って、3年分割控除プランもあるんだよ。つまり、1年目の4月から12月、2年目の1月から12月、3年目の1月から3月をそれぞれ控除するってこともできる。ほんで、こっちを使ってた場合、2年目の1月から12月まではいいとして、3年目の1月から3月の控除ってのはもう「使えない」ような気がするよねえ。そんかわりに今年の年末調整の時って、多分、来月から支払うであろう厚生年金部分を「控除」してもらう形になるじゃあないですか。これはまあ「正しい」と思う。え、じゃあ、俺の2023年の年末調整(とその後の確定申告)結果ってどうなるンすか。


 というと流石に、未来は予見できないので、遡及的に誤記になって遡及的に追徴ということにはならんと思うんです。それは流石に。しかし、完全に国家の側、税金の側に立つと、2年前にこの3か月分は「控除」済なので、こんだ2024年の年末調整、または2025年の確定申告の時に、2024年に払った厚生年金額のうち、3か月分は控除に使いませんとするというのが「正しい」ような気がする。まあ、毎年年末には、「今年の年金納付額」みたいなやつが届くので、そこで3か月分差し引いた額が記載されていれば、もう俺は何も文句を言いません。そらそうですよ。もうとっくに控除に使っておりますから。まあそんくらいの賢さはあるかなァという気もする。


 これさあ。誰もなんも言ってこなかった場合ですよね。仮に。仮に誰も何も言ってこなかった場合は、これ新たに支払った厚生年金分は、そら全額社会保険料控除の対象でしょうよォ! って思っていいんでしょうか。それとも自首(自分から税務署などに相談しにいくことを指す言葉です)すべきなんでしょうか。なんか、[2年前納 厚生年金]とかで検索しても、重複期間は還付されるから安心ぽよ~しか書いて無くて、それはいいけどさ~。控除は~? ってのが気になるんですよね。

 まあ俺の税率なんて諸々差し引いた額から20%くらいなので、(いやそれはそれで結構ムカつくが)、3月分の5万円くらいで考えると、せいぜい1万円くらいですか。いや1万円がはした金とは口が裂けても言えないが、一方で、脱税額としてはカワイイもんですよね。だから見逃してくれませんでしょうか。いや違う。脱税だったらしないですよ。ちゃんと、今年の3か月分の控除をしないという選択をするよ。正しく生きる市民だから。


え、でも、これは……お目こぼしパターンじゃね……? って気もするんですけどねえ。どうなんだろ。でも、お目こぼしパターンだとすると、例えば2024年4月に2年分納付するじゃんか。で、2024年12月の確定申告で、「ぷっぱ」するじゃんね。で、2025年4月から就職して厚生年金に加盟するとしたら、2025年4月から2026年3月までの11か月分が多分還付されるじゃん。16万円くらい「過控除」してることになるじゃん。ほんで、この厚生年金の方でこんだ「控除」が出来るとするじゃん。それはやりすぎくね?


 と思うとやっぱダメか~~~? マジでわかりません。年末のなんか年金納付額確認書みたいなやつに書いててくれ~! この額は既に控除に使われているので差し引いておきましたと~~~! そしたらもう素直に従いますので。そうであることを祈っています。年末に答え合わせしましょう。クイズ、正解は11か月後。


 2024年02月12日 11時04分の測定結果

 体重:104.60kg 体脂肪率:34.40% 筋肉量:65.10kg 体内年齢:52歳


 今週、夜寝つきが悪くて、ポケモンスリープもずっと60点とかだったのだが、ヒスイジュナイパーレイドデイで2~3時間くらい外を歩いたら、スカーンと眠れて、10時間ほぼわりとぐっすり寝ていたらしい。少しは運動しないとダメですね。歩行程度では体重は減らんが、眠りには明白に効く。今週も火・水・金はキュレル観察なので、意識的になんかやろうとは思います。それではまた。


*計算すると月あたり16470円還って来るらしい。令和5年の月額が16520円らしいので、早め納付50円引き分だけは引かれてるっぽい。でも、2年前納って総額14000円くらい安くなる気がするので、月で割れば500円くらい減額してますよね。ということは、月450円分くらいはお得だったような気がするが、「毎月ちょっと早く納」で月当たり50円引かれて、「2年前納」そのものによって12750円くらい引かれてると考えれば、ここはまあいいのかな。自分でも納得している。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る