第21話 地図作り……だったんだけど
わぁああああやられたぁぁぁ!!
怖かったよぉぉ、危うく全ロスするとこだったガクガク(((n;‘Д‘))η
あ、すみません、ネザーの失敗のあとに地図を作ったこととか書こうとしてたんですが、その前にちょっとマイクラをやってたら、超ヤバいことが……。
相手はゾンビピックマン5匹なんですけどね、四回死んだけど、持ち物はなんとか全部回収した。まだちょっと手が震えてる。
なにがあったかって?
まあ、色々あったんですよ。
だけど現在進行中の部分までには、まだまだ時間がありまして。
スタート――20話――――――現在
これぐらいの位置関係。
ええと、地図だっけ。
そう、地図を作ったんです。ただしなぜか知らないけど拠点のそばじゃなくて、拠点より北に行ったところで。だから拠点が中心じゃない。
んで、ボートに乗ったりとか、山を登ったりとか下りたりとか、海泳いだりとかして、ダークオークの森が大火災を起こしてて、めっさ重かったこととか書こうと思ってたんだけど、あぅ、全ロスの恐怖が消えず。
ピッグマンの集団リンチ怖すぎる。
「お前、ゾンビピッグマンに手を出したんだろう?」って思ってますよね。
はい、出しました(-_-)
でも私じゃなくて、アイアンゴーレムの集団が。
ピッグマントラップ擬きを作ってて、それでです。
マジでヤバかった。
5回死んで、アイテム回収して拠点に戻りました。
はぁ、良かった。
あ、地図だっけ。
これと言ってないんですよ、地図作っただけで。
その地図のあとに、植林場、スライムチャンク、ゾンビトラップまでの場所を、拠点の五階から繋げました。あれはマジでしんどかった。しかも幅3ブロックにして、落ちたら怖いからって両方に柵を置いて、さらにトロッコレールまで。
それぞれ200~250の距離があったので、どれほど過酷な作業だったのかはご想像通り。たぶん五日ぐらいかかったと思う。その時に初めてSHIFTキーによる落下防止の技も覚えました。ついでに馬も見つけて、持っていたサドルでゲット。
いや、そんなことよりゾンビピッグマンだ。
おチビピッグマンが強すぎる、しかも早い。
ああ、どうなったのか書きたい……。けど、現在を詳しく書いちゃうともっとグダグダになるんで、やっぱり時間軸通りに行きますね。
21話での出来事は忘れずメモっておこう。
きっと40話ぐらいで書けるようになるはず。
ほんと、すみません、今回はグダグダで。
次は新たなるネザーゲートへの長い長い旅路について書く予定。
今回の教訓。
独り言を書く前は、マイクラはやめろ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます