第餐襲一話:ノッキングフォビア

 ノックの音がした。


「はーい、入ってます」


 そう応えたあと、名取は首を傾げた。なに言ってんだ僕は。

 まこと尾篭な話で申し訳ない。ここはトイレの中。

 名取の住んでいる十六夜寮は、霧生ヶ谷市市役所員の独身寮である。財政豊かな霧生ヶ谷市だけのことはあり、職員の福利厚生は充実しており、今時共有のトイレなどはない。風呂もちゃんとついている。

 したがって、現在一人きりの、名取の部屋の個室トイレをノックするものなどいるはずがない。

 きっと隣の部屋の矢縞がゲーム中にずっこけでもして、ととんとその音が水道配管や、電気配管なんかを伝わって音が響いてきたに違いなし。


 十勝一敗。これが戦績。二人は「カテゴリソウル」というアクションパズルゲームの対戦に最近ハマッている。要はさまざまなカテゴリのものを球体に多く巻き込んだものが勝ちというルールなのだが、なぜだか矢縞はコントローラーとともに体が動く。カーレースゲームなどでも顕著で、自分の体も動かさなければ操っている気がしない、とは矢縞の談だが、分からなくもない。ちなみに一敗は、矢縞の気にしている同僚の夏秋春陽さんが遊びに来たときにで名取がワザと負けてさしあげたものだ。近々、また春陽さんが遊びにくるとかで、夏秋さんもこのゲームを知っている。男の手前絶対に負けられない戦いがあるようで、最近練習熱心なのだ。熱心すぎて盛大にこけたに違いない。どどんと。


 

 ノックの音がした。


 ここはコンビニ、「ミストマート十六夜寮店」の中。

 寮の一階がテナントになっており、コンビニエンスストアが店を構えている。漫画週刊誌の立ち読みを一通り抜き読みして(この漫画好きなのに打ち切りなんかー)今はレジ前に並んでいるところだ。夜食のサンドイッチと野菜ジュース、悶絶絶叫ハバネロチップスと眠気覚ましのカカオ七十%チョコ、珈琲牛乳プリン、それから矢縞に頼まれたジャージー牛乳プリンが買い物籠に入っている。

 蛙手羽の唐揚げを一つと名取が告げると、レジに立つ顔見知りの女の子が、じーっと胡乱うろんげにこっちを見つめた後、名取の籠と顔を相互に見比べて溜息をついた。

「ねぇ、お客さあん。お金払わないで商品開封したらメッッですよ」

 細っこい人差し指で名取のおでこをツーンツーン!

 ふぇ、なにごとだ。

 釣られて籠を見やる。確かにジャージー牛乳プリンの蓋が開いている。

 いや、

 開いているというよりは、ぺりぺりと、

「内側」から指などで刺突され、アルミニウムの外蓋がまるで花のように開いているような……。

 名取は新たにジャージー牛乳プリンを一つ追加すると店を出た。


 お昼時。

 市庁舎三十五階にある職員食堂で、14品目肉野菜炒め定食を注文する。この食堂は健康に気配りしたメニューに定評があり、油分が少ないにも関わらず、それを補う旨味で美味しさは損なわずにヘルシーである。肉野菜炒めに小松菜と油揚げの味噌汁、菊菜といんげん豆のごまよごしに雑穀ご飯。照りの出たパプリカの橙がまぶしい。マスクをして人と接するようになってからこれまでで頼んでいたニンニクを追加したことで舌に馬力を与えてくれるのだ。



 ノックの音がした。


 名取が手に取った割り箸がすでに割れている。

 ぱきっと縦に割れているなら何かの拍子ということもある。だがぽきんと横に折れていると話は別だ。箸入れから抜き取った時にはそんな兆候などなかったが。


 

 仕事が終わり、十六夜寮へ帰る。ちょっとした中庭があって、そこに名取を癒す彼女がいるのだ。

「ゴッフー」


 にやほむぐ。ふみょごぬぬ。


 なにやら返事が篭っているのは口に何か咥えているかららしい。

 ゴッちゃんとかゴッさんとか呼ばれているが、名取はゴッフとうやうやしく呼んでいる。黒猫の彼女の実相を寮長さんに伺う所によれば、「ゴッドファーザー」の略らしい。今でこそ性格が丸くなったが、それはシマが平穏だからに過ぎないんだとか。猫の世界にも色々ある。


 名取の足下にぺしっと咥えていたものをはたき落とす。親愛なる証拠に、狩りの成果のご自慢をしてくださるそうで。女王を敬愛する臣たる名取はひざまずく。


 どれどれ。三センチばかりの……。


 ……棒状の長い胴体、腹部に七対の細長い足と、背部に突き出た二列の棘が特徴的な、トゲトゲした外見の生物……。


 ハルキゲニア?!


 目の前の存在。いるはずがない。そんなわけがない。ここが南半球の多雨林の林床であれば、或は有爪類のペリパトゥスかもと納得したかもしれない。とはいえここは日本なのだ。ガボンやコスタリカやボリビアなどではない……。

 ハルキゲニアは古生代カンブリア紀に地球の海で生息していた、バージェス動物群に属する生物だ。名前は「幻覚」から由来する。


 なら僕は幻覚を見ているのか?


 ふにゃああと大きくあくびをすると、獲物を見せて満足したのかゴッフはハルキゲニアらしきものをバリバリぽりぽりとあっさり噛み砕いてしまった。

 


 ノックの音がした。


 明らかにおかしい。

 名取は今、市民局に通勤するための市バスの出口付近に陣取っている。

 そもそも、走行中のバスにいったい誰がノックするというのか。


 ノックの音がした。


 やはり扉が叩かれている。

 扉を見る。それも名取の立つ扉の内側から外に向かって凹んでいる。亀裂も生じている。これはもしかしたらノックではないのかもしれない。


 九識の表の顔である生活安全課の仕事として、独居老人宅を訪ねるのが名取の仕事だ。古い町並みにある家々は水路に面していて、そこで根菜の泥なんかも洗ったり今でも使われている。

 その水路の一角に……長く伸びた鼻から捕獲糸をたらして水中に吊り下げているハツカネズミ大の生き物の一群がいた。狙っているのはドジョウ科のモロモロらしい。


 あ、釣れた。


 小型のモロモロを、極端に長い舌で鼻先の捕獲糸に引っ付いたモロモロを舐めとって……?!

 ハナススリハナアルキ。ツツハナアルキ科の鼻行類だ。しかし、彼らは一九五七年に秘密裏に行われた核実験により、ハイダダイフィ島とともに絶滅したはずでは……。

 


「ノックの音がするんです」


 市民局保健管理室。


 開口一番、名取はそう告げた。

「ふーん、それで?」

 担当の真霧間キリコがボールペンを鼻に挟んでいる。変顔のマッドサイエンティスト……。ここで笑うと後が怖いので無表情を装う。

「最初、ノックの音かと思ったんだけど、最近ノックの直後に怪しげな生き物を見るようになって……これはノックじゃなくてもしかしたら、殻を破く音なんかじゃないか、次元という名の殻をって」


 ハルキゲニアもハナススリアルキもこの世にいるわけがない生物なのだ。たどり着いた結論がこれだった。次元の穴。


「ああ、街かどの穴理論。あなたに講義した覚えがあるわねー」


 あっさり説明すれば、同じ場所で同時に多数の天体が位相的に重なり合って層を形作っているというもの。薄皮一枚破けば別次元という理論だ。


「単なる物音に敏感なだけかもよ。ノックの音、ノックの音。ノックノック、さしずめノックの恐怖症……ノッキングフォビアとでも名付けましょうか」


「いや、ノックが気になっているわけじゃなくって、付随してくるものが……」


 もしゴッフが咥えていたものが、ノックという打突の後に生じた結果だとしたら。

 モロモロを捕獲していたハナススリアルキがどこかしらで鳴ったノックで破れた殻から這い出してきたのだとしたら。

 割り箸が割れていた時も気付かないだけで何か這い出していたのかもしれない。


「佐治さんからも童子沢でおかしな雛壇や死なぬ夜鷹をみたというけど。現世の偽膜説……マグネタイトロガーを回収できなかったのは痛恨の極みか」


「うつしよのぎまく?」


「また今度ね。うし。入ってますでもいい。なんでもいいから否定すること」


「否定?」


「そう、ここはあんたの次元じゃないって教えてやんのよ」


「それで済まなかったら?」


「へーん。あたしは誰だっけ?」


 真霧間キリコに出来るなら頼りたくない。効き過ぎる薬は毒だから。


「何か言った、新人くん?」


「アラトです。新人と呼ばないでください」


 


 それからというもの、あらゆるものを否定してしてしまくった。


 曰く、ただ今入ってます。


 曰く、現在立て込み中です。


 曰く、いいえ、新聞なら間に合ってます。


 曰く、ピザは注文していません。


 曰く、うちにはテレビがありません。


 曰く、無宗教ですので関心ありません。


 曰く、いいえ、僕の名前はフォックス・モルダーじゃありません。


 時折、本当の訪問者を追い返すことになったが、結局同じことをしていただろうから特に問題はなし。矢縞には用事があるならメールにしろと言ってある。

 現世の偽膜については霧生ヶ谷史編纂室の資料倉庫を漁った。Ulhzthhotfof-rarthなるものの存在がいくつかの文献から断片的に読み取れた。「補陀落の血判証文The Red Book」やジョン・ディー翻訳版のネクロノミコン、アケターブルム写本などに名前が散見されており、ひとつ処置を誤まると次元層の多段崩壊によりマルチバース化した霧生ヶ谷市が誕生してしまうかもしれない。名取は対処するべく貪欲に知識の蒐集を開始した。

 真霧間キリコに頼めばどうにかなるんだろうけど……マッドサイエンティストに何かを頼むだなんてホーリーカウ!

 


 夜半。


 ノックの音がした。


 もはやこれは単なるノックではない。霧生ヶ谷市そのものをノックする音だ。


 トントン、と軽やかではあっても、鼓膜をつんざくような100デシベルを優に超える大音声の打突音である。


 地震ではないので地面が揺れるわけではない。ただ、霧生ヶ谷市の次元層に後始末のつけようのない亀裂が生じようとしている。のちほど分かったことだが、この打突によって次元振動が起こり、それにともない発生した共振周波数により霧生ヶ谷市の窓ガラスが粉々に割れたという報告が上がっているが被害の詳細はいまだに把握しきれていない。


 名取は叫んだ。


「ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるふ るるいえ うが=なぐる ふたぐん!


 復活すべき星辰は未だに揃わず、深海の主よ、あるいはその眷属どもよ。時が来るまで夢を見て過ごしてください。おやすみなさい!」


 上空からもノックの音がした。


 亀裂から赤く燃え盛る炎の爆ぜる色が見え隠れする。昼間のように空が明るい。


「ふんぐるい むぐるうなふ くとぅぐあ ふぉまるはうと んがあ・ぐあ なふるたぐん いあ! くとぅぐあ!


 あのノックは気のせいです。別次元をノックする音なんです。倒すべき相手ははこの世界にはいません。他を当たってください!」

 あとはヤグサハを延々と唱え続けた。家救去破。かを救い破を去らせたまえ。


 


 翌朝、通勤前の、声枯れげっそりと疲れきった名取の前にゴッフがぺちと咥え落としたのは普通の殿様バッタにみえた。

 やれやれ、どうやら霧生ヶ谷に日常が戻ってきたみたいかな。


 別次元の霧生ヶ谷市がどんな運命になったか名取は想像しないことにした。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る