どーでもいい知識その③ 闘牛士の帽子は「モンテーラ」と言う
ずず……ずずず……と前触れもなく始まる弱震。
べっとり、べっとり……とサナギの根元から霧が這い出し、地表を覆うハゲモグラたちを呑み込んでいく。比例して真夏の
ぎぃぎぃ……と「冷や汗」をかく墓石たちを更に
暗い土の中で目覚めた死者が、内側から棺桶を開けようとしているような音だ。
霧の表面をさめざめと震わせながら、空き缶大の影が浮いてくる。
化石を思わせるタッチで、ノコギリクワガタが描かれている。
サナギの土台を担う骸骨が苦しげに腕を伸ばし、地面の
始まったのは、バケツリレー。
骸骨から骸骨へと手渡される
サナギの左肩から頭蓋骨の欠けた骸骨が這い出し、アイマスクこと〈スキャバイザー〉を受け取る。前進し、前進し、箱乗りっぽく身を乗り出した彼は、改の顔面が埋まっている場所にバイザーを叩き付けた。
史上最もバイオレンスな
骸骨どもの体臭――石灰のような乾燥臭が、改の鼻から離れていく。前後して、合成された画像に過ぎなかった視界が、バイザーのカメラで捉えた映像に切り替わった。
画面の端からひょっこり顔を覗かせたのは、やなせたかし先生チックなクワガタさん。
ジェスチャーやリアクションで、現在の状況を教えてくれる頼れる奴だ。
「さあ、踊ろうか」
恒例の決め台詞を放った改――いや〈ダイホーン〉は、顔の横で手を叩き、フラメンコの足拍子「サパテアート」風のステップを踏む。鍛冶が刀を叩いた時のように火花が散り、トン! テン! カン! と情熱的な足音が響き渡った。
フラメンコの踊り子「バイラオール」の靴は「ボタ」と言い、軽快な音を出せるようにつま先とかかとに釘が打ってある。
本来なら加工された靴も技術もない〈ダイホーン〉に、彼等の真似をするのは無理だ。今回は
キザな振る舞いを見た餓鬼は、
思わず背後に足を出してしまうのは、〈ダイホーン〉にもよく理解出来る。
何しろ歯を食いしばった骸骨が、目からノコギリクワガタばりの大顎を生やしているのだ。〈ダイホーン〉を着て、始めてファッションチェックした時は、腰の引けた鏡像が鏡に映らなくなる場所まで逃げた。
骸骨とは言っても、改の肉が剥がれてしまったわけではない。
正確には、骸骨を模した鎧だ。
鎧と聞くと
全身をくまなく守るのは、ミイラ顔負けに巻いた黒いチューブのみ。ガラス化した金属で作られた装甲〈アモルファシュラウド〉は、頭や胸などの急所、もしくは攻防に駆使される手足などに限られている。薄膜を何回も重ね、
面積こそ少ないそれだが、モチーフの再現度は芸術的と言っていい。
〈ダイホーン〉の姿を一言で言い表せと求められたら、誰もが同じ答えを返すだろう。
そう、「闘牛士」と。
目から生えた大顎は、こめかみを挟むように後頭部へ回ることで、闘牛士の帽子「モンテーラ」を
肩当てで角張り、黄金のラインで
〈ダイホーン〉の背中から左半身を覆うのは、青いボロ布〈ヒラリムレタ〉。何かの間違いでウシが墓場に迷い込んで来たら、突進を即決することだろう。
この骸骨〈
動物と人間とでは、感性が違う。
例えば、動物は銀幕のエイリアンを怖いとは思わない。
台所に出現する黒い悪魔も、ただのエサだ。
何より、多くの動物は「死」と言う概念を知らない。
捕食者から逃げるのは、本能的に遺伝子を存続させようとするためだ。喰われれば自分が消えると理解しているからではない。
その証拠にアリやハチなど、巣全体で遺伝子を共有する生物の場合、兵隊は進んで女王の盾になる。大事なのは自分たちの遺伝子であって、我が身ではないのだ。
ある意味で動物は、知性的な宇宙人以上に感情を共有しづらい相手だ。
そんなイカルス星人より
断言しよう。
〈ダイホーン〉の外見には、雷鳴や地震に通じる破壊力がある。
生物と言う生物に理屈や経験を超越した恐怖を味わわせ、
「あ~、あった~い。やっぱ冬はこいつに限るなあ~」
呆けきった声を漏らすと、〈ダイホーン〉は自分の肩を抱き締めた。
先ほどまでは凍えて痺れていた身体が、今はコタツのような温もりに包まれている。言わずもがな、〈PDF〉の恩恵だ。
腹部の
とぉ!
隙あり! と宣言するかのような勇ましい咆哮。
油断しきった〈ダイホーン〉を見て恐怖心が薄れたのか、立ち
風圧によって
スピンの生んだ遠心力によって急加速したそれが、空中を薙ぎながら〈ダイホーン〉に迫る。
尾の先端にある羽根状の塊を引き寄せ、引き寄せ、尾の
マントの表面をスリップしながら、明後日の方向に逸れていく。
立ちはだかる空気を鎌のように刈り取り、横から脇腹を打ち据えるはずだった尾が。
予想だにしなかった動きに体勢を崩され、空中の餓鬼が墓石の間に落ちる。ドサッ! と間抜けな墜落音が響くと、
マントの表面には「嘘で実体化した何枚もの水面」が、高密度に圧縮した状態で積み重ねられている。
機能に即した表現をするなら、「濡れた路面」とでも言ったところか。攻撃を逸らすように傾ければ、ツルツルな表面が弾丸や切っ先を「スリップ」させてしまう。
仮に滑らせることが出来なかったとしても、分厚く積み重なった水の抵抗が、攻撃の勢いを殺してくれる。熱の遮断や光の吸収、屈折にも
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます