亡霊葬稿ダイホーン だれが変温の哺乳類を操っているのか/コリカンチャとカト●チャはインカに違うのか
烏田かあ
第一話『だれが変温の哺乳類を操っているのか』
序章『周波数一万七〇〇〇ヘルツの殺意』
①雨と笛
一二月の夜空を塗る黒雲は、いやにべとつく雨を降り注がせていた。
寒風が吹き抜ける度、電線が激しく
「開けろ!」
力の限り訴え掛け、
これでもう何件目になるのだろうか?
「開けろつってんだろ!」
返事のない呼び掛けに痺れを切らした根津は、ボールのようにシャッターを蹴り上げた。ずぶ濡れのスニーカーが泥水をまき散らし、凄まじい金属音が雨粒を切り裂く。
シンバルまがいの轟きは、とてもシャッター程度で
ではなぜ、怒号も苦情も返って来ない?
暴挙の余韻が消えた途端、雨音だけがのさばる静寂が戻って来るのか?
「何でシカトすんだよぉ……」
泣き言を漏らした拍子に力が抜け、根津の身体はシャッターにもたれ掛かる。表面にべっとりと貼り付いた背中は、ずるずると金属製の蛇腹を滑り落ちていった。
何で? 本気で言っているのか?
雨粒で汗だくになった鏡には、他人を威嚇し、萎縮させることだけに腐心した男が映っていた。
トライバルマークの描かれた白いジャージに、尻ポケットからはみ出たヘビ柄の長財布。威圧的に開いた胸元では、
あんなナリの人間に関わりたいか?
自問した根津は、迷うことなく首を横に振る。
根津自身、傍目に今の自分を見たなら、一も二もなく確信するだろう。タチの悪い酔っ払いが、所構わず騒ぎまくっているのだと。
酔い覚ましの水を浴びせないだけでも、八百屋の住人は充分心が広い。
いや、この雨だ。
これ以上冷や水を浴びせても無意味だと、合理的な判断を下しただけかも知れない。
これもまた走馬燈の一種なのだろうか。
先程から根津の脳内では、中学時代の担任が勝ち誇ったように説教している。
結局、人は外見で他人を判断する――。
いつ何があってもいいように、誰も不快にさせない格好を心掛けておけ――。
机に足を乗せていた頃には、ざれ言にしか聞こえなかった。
固く閉ざされたシャッターを前にした今は、真理にしか思えない。
仮に根津が背広姿だったなら、一件目の門を叩いた時点で救いの手を差し伸べてもらえたことだろう。
せめてあの下品な金髪だけでも、なぜ黒いままにしておかなかったのか。いきがるだけいきがった鏡像を眺めるほど、カーブミラーを殴り飛ばしたくなる。
「もう何でもいい、助けてくれよぉ……」
手を合わせながら懇願し、根津は天を
尻を地面にへばり付け、たかが空に祈りを捧げる?
今朝の自分が目撃したなら、翌朝まで笑い転げたことだろう。
だが他に手があるか? 人間に期待出来ない以上、もっと慈悲深い何かに救いを求めるしかない。そう、罪人にも蜘蛛の糸を垂らしてくれる何かに。
救われる理由があるとは、到底言えない。
クラブで引っ掛けた女は、無理矢理ビルの陰に連れ込み、オモチャにした。
財布を膨らませる万札にしろ、中年の会社員から取り上げたものだ。後生大事に鞄を抱える姿がカンに
タバコをポイ捨てし、道路にガムを吐き、塀に小便する――。
都条例レベルの違反まで含めたら、一週間かかっても罪状を数え切れない。
そう言えば、小学生の頃、何度か母親の肩を叩いたことがあった。
蜘蛛の糸を垂らす理由になる?
ならない。
中学から高校を中退するまで、母親の瞳が涙を絶やすことはなかった。警察で頭を下げさせた回数を思えば、ゲーム欲しさのご機嫌取りなど、とっくの昔に相殺されている。
そう、弱者と見れば奪った。
肉親すら傷付けた。
認める。
誰も笑顔にしない二二年間だった。
だが、それも今日までだ。
万が一、明日を迎えられたなら、生き方を改める。警察にも行く。罪を償う。例え檻の中に放り込まれるとしても、永遠に棺桶の中から出られなくなるよりはマシだ。
「棺桶」と言う親和性の高い単語に呼ばれたのだろうか。
天上の何者かに誓った矢先、根津の脳裏に生白い病室が浮かび上がる。
点滴を
呼吸のために空けられた口元からは、ノミで
う゛ぇ……ええ……と、病床から延々鳴り続けていた低い声――。
釘で板を引っ掻いたようなその音を、根津は三〇分前まで
違う。
ミイラ男が発していたのは、「歓喜」の声だ。
「あんなもの」に襲われたにも関わらず、命を失わずに済んだのだ。誰だって自分の幸運さに、
記憶に目を向けている内に、雨脚が強まったのだろうか。
路面から跳ね返った水滴が
横殴りの雨が並木を打ち据え、
打ち水と呼ぶには激しく
弱めの冬風?
いや、これは……笛の
もの悲しく途切れがちな旋律は、力尽きる寸前のスズムシを彷彿とさせる。音量もまたステレオのボリュームを限界まで絞ったような小ささで、少し大きく息を吐いただけで聞こえなくなってしまいそうだ。
それでいて、アスファルトを乱打する雨粒にも掻き消されない。
耳を塞いでも耳鳴りのように付いて回り、頭の芯を神経質に波打たせる。まるで現世とは微妙にズレた次元から、限りなく音波に近い震えが混信してきているかのように。
何者が奏でているのか、根津には見当も付かない。
だが土砂降りの雨の中、それも野良犬さえ寝床に
気温とは無関係に寒気が走り、大粒の唾が根津の喉を下る。
そう、硬く冷えたシャッターを連打してまで欲した他人がそこにいる。
だが根津は音の方向に駆け出すことはおろか、目を向ける真似さえ出来ない。
可能なのは、まばたき一つせずに座り込むことだけ。
ただ地面から侵食してくる雨水に尻を濡らしながら、正常とは言いがたい独奏に耳を
根津と言う聴衆を得た笛の音は、
小鳥の断末魔にも似た高音が夜空を飛び交い、干渉を受けた雨粒が木っ端微塵に砕け散る。大粒の雨が霧雨に変わると、狂おしく枝を振っていた並木は、台風の目に入ったように静まり返っていった。
大地を打つ勢いと共に、世界を洗う力も弱まったのだろうか。
物陰と言う物陰を這い回り、
家と言う家の屋根を越え、
じわじわと近付いてくる。
眼球の奥まで突き刺すようなアンモニア臭が。
呼吸を苦痛に変える強烈さは、大便を小便で繋ぎ、小一時間練り合わせたようだ。そこはかとなく混じった鉄臭さは、ミイラ男を製造した時に浴びた返り血だろうか。
この臭い……忘れるはずがない。
いいや、忘れられるはずがない。
これは、これは……。
間違いなく、「奴等」だ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます