第3話 アンロック
これはテニスコートから出ようとしたときの話。ボールが外に出ないように普段からドアを閉めているんですが、今日はそのドアに鍵がかかっていまして。鍵といってもひねってスライドしたら開ける式のやつです。だから普通に気づけば中からでも開けられる代物です。
「ちょっと部室に忘れ物したから、取りに行ってくるわ」
「ん、行ってら」
ガチャガチャガチャガチャ
何がガチャガチャやってるのだろうとドアの方を向けば、内田君。内田君がひたすらドアと格闘しておりました。押したり引いたり、スライドしたり。っていうか内田君、最後のはどう考えてもないでしょ。
「……何やってんの?」
「ん?ああこの扉おかしいんだよ。開かなくてさあ」
さらに力ずくで開けようとします。
「ちょ、ちょっとストーップ!そんなんで開けられるわけないでしょ」
何が何だかわからないといった表情。その表情やめなさい。
「ほら、ここ見て」
そう言って私は鍵のかかってることを指さして教えました。そこでようやく納得したのか
「ああ、なるほど。鍵がかかってたのか」
と、内田君はその鍵を外そうとします。
ガチャガチャガチャガチャ
「……何やってんの?」
「いやあ、この鍵おかしいんだよ。開かなくってさあ」
そう言いながら無理やりこじ開けようとする内山君。もう何回このやり取りやるんだよ。
仕方なく私がすっと開けてやると、内田君かなり恥ずかしそうに
「し、知ってたし……」
……いや男にやられてもキュンとこないしね?いけないちょっと寒気が。
こうして内田君のアンロック事件は無事解決したのです。
―帰ってきたとき―
ガチャガチャガチャガチャ
「あ、開かなくなった!!!」
「なんで!?」
内田君のアンロック事件はしばらく解決できそうにないことを悟りました。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます