キャプテン・ドラゴン

憑木影

第1話

 眼下には、目眩を起こしそうなほど、蒼い天空が広がっている。惑星ネメシスの空であった。その思わず哀しさがこみ上げてきそうな蒼い輝きの中に、湖へ投げ入れられた黒曜石のごとき黒い染みを、彼は認める。

「こんな時間に、入港は聞いてないぞ」

 当直の宇宙港オペレータは、そのセンタースクリーン上に浮かんだ黒い染みを未申請の宇宙船と認識した。手元のキーボードを操作し、目の前のディスプレイに宇宙船の画像を拡大してみる。それと同時にセンタースクリーン上にウィンドウが現れ、宇宙船の姿を拡大した。

「これは…」

 オペレータの目にはそれは酷く禍々しい、凶兆を知らせる黒い虫に見えた。いかなる光も反射しない、レーダの電磁波にも反応しない漆黒の表面装甲を持つその船は、明白に軍事用のものである。

「呼びかけて見ろ」

 オペレータは、相棒に声をかける。相棒は肩を竦めた。

「やってるが、回線を開こうともしない」

「パトロールに連絡だな」

 地球帝国が、全銀河を敵に回して行った戦争が終わって、もう十年たっている。通常の惑星には宇宙軍自体が存在しない。せいぜいが、犯罪をとりしまる為のパトロール船が存在するのみであった。

 ただ、軍用宇宙船を犯罪組織のレベルで持つのは、不可能である。当然なんらかの国家が、介在していると考えられた。つまり、パトロールの範疇を越えているということだ。

「地球人どもが、また戦争を始めやがったのか?」

「まさかな…」

 今の銀河は軍事組織もほぼ解体され、平和そのものである。戦争中は学生であったオペレータたちにとって、軍艦を見ること自体、産まれて始めてのことであった。

 突然、スピーカーがノイズを発し始める。水の壁が崩れる時に発するようなノイズの洪水が、宇宙港のコントロールルームを満たした。

「電子兵器かよ」

「やられたな」

 宇宙港は孤立した。他の衛星軌道上の施設や、地上に対しても連絡することができなくなっている。

 漆黒の宇宙戦艦はゆっくりと、姿勢をかえつつあった。涙滴型の戦艦は、その尖った部分を惑星ネメシスの空へと向けてゆく。

「まさかあいつ」

 オペレータは、呆然として呟く。

「地上へ降下するつもりか?」

「多分な」

 相棒が、データを検索した結果を、センタースクリーンへ表示する。

 ウィンドウが開き、データが表示された。

「大気圏突入型ベヒーモスクラスの宇宙戦艦だ。地上へ降下し、戦略拠点を制圧するための戦艦だよ。かつて地球帝国が正式採用していた」

「じゃあ、やっぱり地球帝国のやつらが」

「まさかな。どこにも地球帝国の所属を現す、不死鳥の紋章がつけられていない。第一ああいった突入型戦艦が単独で行動するなんぞ、聞いたことがない。戦時中は移動要塞とよばれた、やはり突入型戦艦のギガンティスクラスの護衛艦として、使われていたらしいが」

「なんにせよ、手の打ちようがないな」

 その漆黒のベヒーモスクラスは、蒼い天空に向かって打ち込まれる暗黒の剣のように、地上へゆっくりと降下を始めた。やがて、その表面装甲は紅く燃えあがり、空を駆ける真紅の凶星となり大地へ向かうこととなる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る