第14話 チェス人形は夜風に語る


 霊子生体ファントム。


 亡霊や精霊と呼ばれる存在が、実体を持って顕現したもののことを指す。

 それらは、元となる原始を持ち、何らかの逸話や伝承を元に、霊体としての自我を得る。


 例えば、シオンのバディである七塚ミラは、『鏡』の因子を持つ神霊だ。

 元々は、『カール・セプトの鏡回廊』という霊子災害を発生させた亡霊が、ファントムとして顕現した姿である。


 ミラの場合は、当の本人がファントムとして発生しているが、本来ファントムは複数の因子を持って発生するので、いくつかの人格が統合されることが多い。

 有名な逸話を下地としたファントムほど、現実の事実よりも逸話としての虚構の面が強くなり、現実とはかけ離れていく。


 ノキアのバディである、デイム・トゥルク。

 彼女は、チェスをモチーフにしたファントムであることは分かっていたが、その原始が何なのかまでは把握していなかった。


「わたくしの原始は、『ターク』と言います。『トルコ人』という意味で、十八世紀後半に作られた、チェスを打つオートマタの名称です」


 部屋に戻る途中、少し夜風に当たるために、シオンとトゥルクは軒下に並んで座っていた。


 トゥルクの着た、ピンクのパーカーのウサ耳が揺れる。

 小さな身体でバランスが取れないのか、ふらふらと身体を揺らしながら、トゥルクは自らの出自を語り始めた。


「自ら思考してチェスを打つ人形、という触れ込みで、タークは紹介されました。その人形は、ナイトツアーと呼ばれるチェスのパズルを容易く解き、また、著名なチェスのプレイヤーたちをあっさりと倒していきました。その評判は、すさまじいものでした」

「……でも、十八世紀後半と言うと、人工知能なんて」

「はい、そのとおりです」


 シオンの言葉に、トゥルクは小さく頷く。


「当時、からくり人形の技術はかなりの水準でしたが、コンピュータのない時代ですから、人工知能の技術などあるはずもありません」


 つまり、イカサマである。


「タークには、人形の土台の所に、人が入れるような隙間があったのです。一見すると、機械仕掛で隙間などは見当たらないのですが、視覚のトリックが使われていて、小柄な人間一人分の隙間が用意されていました」

「トゥルクさんは、その中に入っていた子供、っていうことですか」

「はい。大勢いる中の一人に過ぎませんが」


 トゥルクは遠くを見るように夜空を見上げる。

 その瞳は、外見の幼さとは裏腹に、大人びた懐古の念に満ちている。


 チェス打ち自律人形『トルコ人ターク』。


 ハンガリーの発明家、ヴォルフガング・フォン・ケンペレンは、当時の女王マリア・テレジアを喜ばせるために、このチェス人形を作成した。人間相手にチェスを刺すオートマタという触れ込みのその人形は、あまりにも強かったため、中に人が隠れているのではないかと疑われ続けた。

 しかし、明確な証明を誰もすることが出来ず、その秘密は、公開から五十年後に見破られるまで、誰にもばれなかったという。

 世の中を五十年も欺き続けたその逸話を、トゥルクは冠しているのだ。


「最も、わたくしの元となった人格は、ケンペレン氏に拾われたただの孤児だったので、チェスなんてからっきしだったんですよ。指示された通りに、中で操作していただけで、チェスの強さはわたくしのものではありません」

「過去のこと、覚えているんですか?」

「微かに、ですけれどね」


 どことなく寂しそうに、トゥルクは目を細めて語る。


「そもそもわたくしは、十二歳で生涯を終えているので、それほど多くの思い出があるわけではありません。人格がわたくしであるだけで、記憶や知識は、他のタークの操縦者のものも引き継いでいるみたいです」

「十二歳って……早死に、だったんですね」

「ああ、別に、変な事情じゃありませんよ。病気だったんです。治療に全力を注いでもらったんですが、勝てませんでした」


 寂しげな視線を地に向け、彼女は小さくぼやいた。


「だからまあ、……は、強くなりたかった」


 微かに、元の『彼女』を見せながら。

 奇術人形の名前を関した少女は、静かに後悔を語る。


「何もできなかったんです。ただただ、無駄死にでした。せっかく良くしてもらったのに、あたしはご主人様に、十分な恩返しができなかった。それが心残りで、悔しくて」


 だから、ファントムとして発生した時、彼女は大人の姿になったのだろう。

 その本質を偽り、自身が願った強い大人の姿。

 主君を守り、主君のために戦う。自律人形として、今度こそ誉れを得たいと。


「つまらない話をしてしまいました」


 ウサ耳を揺らしながら、彼女は顔を上げる。

 十歳の少女は、寂しさを隠し、大人のような表情を浮かべてシオンに向き直る。


「愚痴を聞かせてしまい、申し訳ありません。少し、ナイーブになってしまいまして」

「いえ。僕の方こそすみません。なんか、秘密を聞いてしまって」


 ファントムの情報は、戦略上重要なものだ。

 特に、原始となる逸話や、当人の来歴までバレてしまうのは、戦術を見破られるに等しい。

 それでも、トゥルクは話したかったのだろう。

 一度生涯を終えているとはいえ、彼女もまた、一人の人格を持つ存在なのだから。


「主人のために全力で戦うのがわたくしの望みですが、その結果、惨敗してしまって、目も当てられません。我ながら、情けない限りです」

「いや、しかしあれは、天知の力が常識外ですし、仕方ないですよ」

「それは違いますよ、久能様。仕方がない、なんていうことはないんです」


 シオンの言葉に、トゥルクは少女らしからぬ、優しげな微笑みを浮かべる。


「ノキアお嬢様は必死でしたし、わたくしも全力で当たりました。それでも、結果が届かなかったんです。それを仕方ないで済ませるのは、いけないことなんです」


 トゥルクの言葉に、シオンはハッとする。


 やってしまった、とバツが悪い思いを抱き、頭をかく。

 これと全く同じ間違いを、二ヶ月前に犯したばかりじゃないか。


 ――わたしは、悔しいよ。


 バディである少女の泣き顔が思い浮かぶ。

 圧倒的な実力差のある相手に負けた時に、仕方なかったとシオンは慰めた。それに対して、ミラは涙ながらに反論したのだった。そんな言葉で片付けるなと。


 嫌なことを思い出しながら、シオンは取り繕うように、トゥルクに向けて問いかける。


「その姿は、元に戻りそうですか?」

「そうですね。元々、『虚偽』の因子で隠していたものなので、因子が元の通り活性化すれば、大人の姿になれます」

「ということは、一時的なものなんですね」

「はい。どうやら、最後に石鎚ホウキの使い魔に食らった言霊は、あなたの因子崩しと同様の効果があるようです。それも、戦闘後にも引きずるくらいですから、相当なものでしょう。リベンジの際には注意しなければなりません」


 ファントムは、自身の持つ因子によって活動を行なっている。その因子がダメージを受けると、不活性状態となり、ファントムはその機能を十全に発揮できなくなる。

 シオンは、それを利用してファントムの因子にダメージを与える術式を持っていた。

 それと似た手段を、ホウキは持っているようだ。


 ホウキに対して対抗心を燃やすトゥルクに、シオンは尋ねる。


「再戦の意志は、あるんですね」

「もちろんですよ。ただ、お嬢様が望めばの話ですが」


 勢い込んでいった後、冷静になってそう付け加えるトゥルク。

 そんな彼女は、少しだけ、期待するような視線を向ける。


「久能様は、その……」

「…………」

「いえ。これは、言うべきではない」


 ゆるりと、トゥルクは首を横に振った。


「元より、貴方は理性的な人だ。貴方の感情を揺さぶるには、理由が必要になります」

「……薄情だと思いますか?」

「酷薄ですね。よりたちが悪いです」


 思った以上に辛辣な言葉が帰ってきた。

 手厳しい言葉とは裏腹に、トゥルクはどこか、イタズラっぽい表情を浮かべている。


「はじめは、久能様には人としての情がないのでは、と思ったくらいです。申し訳ありませんが、お嬢様が特別視していなければ、貴方に関心を向けようとは思いもしなかったでしょう」

「随分と、はっきり言ってくれますね」


 苦笑しながら、シオンはその評価を受け止める。

 そんなシオンに、トゥルクは穏やかに微笑みかける。


「けれど、話をした今ならわかります。貴方のそれは、責任感からくるものです。残酷ではあっても、非道ではない。だから、ノキアお嬢様は貴方を好意的に見ているのでしょう」

「……別に、僕はそんなつもりは」


 シオンは目を伏せる。

 自分はただ、自信がないだけだ。


 久能シオンは、本当の才人を知っている。

 才能に溢れ、能力に満ちた存在をずっと間近で見てきたからこそ、自分にも同等の評価が下っていることに、納得がいかないのだ。


 自分には、『彼女』ほどの凄さはない。

 同じ神童という評価をくだされながらも、相方だった『彼女』は、自分とは違って本物の神童だった。シオンはただ、その光に導かれて、不相応な成長ができただけなのだ。


 当時ですら身に余る称号に戸惑っていたのに、その実力すらもなくした今、誰かの役に立てるような存在とは、到底思えない。


「僕は、自分にできることしか、しないだけですよ」


 かろうじてそれだけを、シオンは言った。

 それを受けて、トゥルクは小さく頷く。


「はい。わかっております。――ですが、それでも」


 言いながら、トゥルクは目を伏せる。

 それは、祈りの姿に似ていた。


「もし、ノキアお嬢様が貴方を頼った時、できることで良いので、あの方の味方をして欲しいと、そうわたくしは、願います」


 奇術人形の神霊は、最後まで、自身の主のために祈りを捧げるのだった。




  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る