第15話 陽ダマリノ庭1
現在から数えること8年前。
「ただいまー」
柔らかい日差しと暖かいそよ風が吹く中、当時9歳の
彼女はランドセルを自分の部屋に置くと、
「ただいま
その隣にある居間の縁側に座って、お茶を飲んでいた久遠の元にやってきた。
「おかえり、舞姫」
本来の姿に近い八尾状態の彼女は、小さく笑いながらそう言った。
窓も居間の障子も開いているため、家の中には春の空気が満ちている。
「ところで舞姫よ。手は洗ったかや?」
座布団に座る久遠の傍らにある、煎餅の入った器に手を伸ばそうとした舞姫は、彼女にそう優しくたしなめられた。
「今からー」
駆け足で洗面所と縁側を往復し、舞姫は器を挟んで隣の座布団に座った。
それを見てすぐに、茶色い管狐が舞姫のお茶を用意する。
「ありがと」
彼女の傍らにちょこんと座った管狐は、頭を撫でられて嬉しげに尻尾を振った。
「ねえ久遠、聞いて聞いてー」
「なんじゃ、言うてみ?」
「うん。私ね、50メートルで一番だったの」
「ほうほう! それはよかったのう」
無邪気に笑い、得意げに話す舞姫の様子に久遠は目を細める。
「それとね」
うれしさが隠しきれない舞姫は、服のポケットの中から四つ折りの紙を取り出した。
「"てすと"とやらかの?」
「そうそう」
それを受け取った久遠が開いてみると、算数のそれには100点と書いてあった。
「舞姫はいつも満点じゃなあ」
えらいのう、と久遠が舞姫の頭を撫でると、半透明の尻尾がブンブンと振られる。日の光で同じ色の狐耳も金色に輝いていた。
「先生にも言われたー」
満面に得意げな表情をして舞姫は、まだ発達していない平らな胸を張った。
今日、学校であったことなどを一通り話したあと、
「あったかいねー、久遠」
「うむ。そうじゃのう……」
庭の桜の花びらが舞う様子を眺め、ほっこりとしていた。端から見れば二人は、ひなたぼっこする老夫婦の様に見える。
「せっかくの日和じゃ、外で遊んでくるがよいぞ舞姫」
「えー……」
久遠にそう提案された舞姫は、少しむくれ顔でそう言った。
彼女はいつも自室で勉強か、家や境内の掃除ばかりして全く誰とも遊ばない。その上、話し相手も久遠以外は近所の老人だけで、同年代には誰もいなかった。
「ここにおってもつまらんじゃろ?」
「ううん。そんなことないよ」
木製の器を後ろにどけた舞姫は、横になって久遠の膝に頭を乗せ、
「それに私、久遠と一緒にいるの、楽しいよ……」
彼女はその太股に頬ずりしつつそう言い、大きなあくびを一つした。
「学友と遊ぶよりも、かや?」
「うん……」
他の子といると、何か疲れる……、と答えた舞姫は、眠気に負けて眠り始めた。ちょうど風向きが変わって、舞い散る花びらが縁側の方に流れてきた。
「そうか……」
久遠はいとおしそうに、舞姫の柔らかな頬に触れ、尻尾を二つその腹の上に乗せる。その様子は、血の繋がった親子と全く変わりがなかった。
「さて、
湯飲みに手を伸ばそうとすると、不意に久遠の視界がぐにゃりと揺らいだ。
何じゃ、これは……?
久遠が額に手を当て、小さくかぶりを振ると、たちまちそれは収まった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます