第33話:描写を省く(5)

 ところで、なぜ拙作レムロイドの1話を2種類書いたのかといえば、実験をしたかったからというのもありますが、実際はReの方が好きだからというのもあります。

 やはり、個人的には最小限、あのぐらいは欲しいなと思ってしまいます。

 でも、入りやすさという意味では、初期版です。


 それに対する対策が、拙作レムロイドの「章が進むほど変わる文体」と「内容の重み変化」という実験でした。


 これについても第一部で書きましたが、読んでいない人のために書くと、第三章からシリアス展開の前振りが始まったり、だんだんと描写が多くなったりします。


 スーパーライトから、ライトに。

 ギャグから、シリアスに。

 入りやすさから、深さに。


 そういうことを狙っていたつもりです。


 「でも、重みが出たらWebラノベじゃないのでは?」という疑問もでるかもしれません。


 そもそも、「ラノベってなによ?」という、これまた荒れやすい定義の話も出てきます。


 ここではラノベの定義は述べません。

 ただ、ラノベの特徴の一つとして、「入りやすさ」というのがあると思っています。

 ラノベって、読み始めやすい。

 そして、波に乗りやすい。

 そういう特徴がある話だと思っています。


 そういう意味では、別に描写を省く必要は必ずしもありません。

 読者に受け入れられやすい、読み始めやすい、波に乗りやすい文章が書ければ、それでいいのです。

 もちろん、魅力的な展開も必要です。


 ファーストフード化した牛丼小説も、描写の少ない小説も、結局はそのためのもっとも簡単な対策の一つです。

 人によっては、これを「逃げ」と見る人もいるでしょう。

 しかし、それによってデビューしている人たちがたくさんいます。


 「俺は天才だ!」という人は別にして、私のように「凡人で行き詰まっている」という人は、試してみるのもいいのではないでしょうか。

 これはそういう話でした。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る