△▼△▼来た、見た、書いた△▼△▼

異端者

どうぞごゆっくりおくつろぎください。

第一部 カクヨムで生き残るための極意の書!(大嘘)

第1話 更新した直後しか増えてない

 いきなり以前近況ノートに書いたことの続き。

 訳が分からない人が大半だと思いますが、「じゃあ近況ノート読んで!」と無茶振りしておきます。

 アクセス数(PV)を増やすためにどうすればいいのか研究中でしたが、はっきり言って更新直後しか増えてません!


 多分んじゃないでしょうか?


 その新着も「総合」のものはすぐに新しいものに流されて消えていきます。諸行無常とはこのことですね。

 それ以上はよっぽど文才あるかステルスマーケティングしないと無理っぽいです。

 要するに「もっと頑張れ!」ということなんですがね。

 え? ステマは努力に入るのかって? いやいや、使いもしないアカウントを複数作るのなんて大変ですよ!

 私なんか面倒だから、できる限り何かのアカウントを作るの避けてるぐらいですから!


 ちなみに、更新頻度の低いジャンル、例えば「ホラー」だとジャンル別の新着にしばらくは残るようです。

 逆に「ファンタジー」だとすぐに消えていきます。だいたい1年ぐらいで消えてしまう一発芸人より厳しい扱いです。

 もっとも、大抵の人が「総合」の新着までしか見ていないようなので、「だから何?」という話ですが。


 こうなった原因はおそらく(既に多くの方が指摘していますが)、サイトの構造にあります。

 サイトのトップページにレビューと週間ランキング上位がでかでかと表示されていて、新着(総合)は申し訳程度にその下に。ジャンル別の新着はページを切り替えないと出ないので、おそらく大半が見ていないだろうと思われます。

 これでは探す作品までが一苦労。深い階層までは元から見せる気が無いようにさえ見えます。


 ……と、最近流行りのサイト批判に終始してしまいましたが、いかがだったでしょうか?

 こんな感じで、書きたいように書いていきたいと思っています。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る