日本バリ鉄(鉄道オタク)古典文学集

ひなもんじゃ

BT草 抜粋一 けいをうのあるにわか 

 けいをうのあるにわか、デワ失すまで撮らざりければ、心憂く覚えて、ある時思ひ立ちて、ただ一人駅で撮りけり。百草園などで撮りて、かばかりと心得て、帰りにけり。  

 さてBTの人に会ひて、「年頃思ひつること果たしはべりぬ。聞きしにもすぎて、尊くこそおはしけれ。そも、撮りたる人ごとに、若葉台で撮りしは、なにごとかありけむ。ゆかしかりしかど、編成を撮るこそ本意なれと思いて、若葉台に行かず。」とぞ言いける。BT、それを聞きて、をこがりあざける。

 少しのことにも、BTはあいさつきりたきものなり。(撮鉄法師著BT草・52段からの抜粋)


用語

けいをう…現在の多摩と新宿を結ぶとされる古来の交通機関。

にわか…余り交通機関に詳しくないひと。

デワ…検測車。

百草園…多摩南部の地名。

若葉台…「けいをう」の車両基地がかつてあったとされる。

編成…「車両」の単位。

BT…のちに「バリ鉄」と呼ばれる人の古来の呼び方。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る