小説と動画を連動させる?
今のところ、書いた小説を動画化することを念頭に書いています。
まだ書き終わってすらいない状態でコレを言うのは、かなりの死亡フラグが立っていますが。出来るかはともかく、書くだけはタダです。
今回は「小説をどのような動画にするのか」をテーマに書いていきます。
今予定しているのは「オリキャラMMD紙芝居ゆっくり朗読動画」です。
いきなり言われても分からない方が多いとは思いますので、1つ1つ説明していきます。
――ゆっくり朗読とは――
これは、
ゆっくり霊夢・ゆっくり魔理沙というキャラを前面に出した動画だけではなく、主に「AquesTalk(機械音声)を使われた朗読動画」が、こう呼ばれます。
――MMD紙芝居とは――
まず、MMDとは「
そして「MMD紙芝居」とは、MMDによって出力したMMDモデル(キャラクター)を静止画(1枚絵)に出力して作った動画です。
つまりは「MikuMikuDanceというソフトで、オリジナルのMMDモデルを立ち絵出力して動画化するよ!」ということになります。
こうした動画を作るのは初めてなので、動画を作る前に断念しているかもしれませんが。
――オリキャラMMDとは――
この「オリキャラMMD」というのは「オリジナルキャラクターのMMDモデル」のことを指します。MMDは拡張性が高く、様々な方がMMD内で踊らせたり動かしたりするキャラクター、いわゆる「MMDモデル」を作っています。
今回は自分の書いたオリジナル小説を演じて貰うため「オリキャラMMD」を拝借しようと考えています。ちなみに、もうお借りするMMDモデルは決めました。
もちろん、利用規約(リードミー)を熟読した上で決定しました。
しかし「規約に書いていないが、こういう使い方をされるとは思わなかった」ということも、もしかしたらあるかもしれません。
もしも動画を上げて、MMDモデル作者の方から異議申し立てがあれば、動画自体を削除する可能性もあります。頭の片隅に置いておいて下さい。
動画を作ってすらいない時点で、こういうことを書くのもお笑いですが。
以上のことを要約すると「MikuMikuDanceというソフトで、オリジナルのMMDモデルを立ち絵出力して、ゆっくり(AquesTalk)に朗読してもらった声を合わせるよ!」という感じになります。
今のところ、立ち絵ポーズを決めつつ、小説を書き始めています。
小説を書きながら、必要な喜怒哀楽・ポーズを予想して、それに合わせて出力していく予定です。本当に、MMD・MMDモデル製作者の方々には感謝しています。
このようなことを、つらつらと書いていきます。
興味のある方は、気軽に見て頂ければ幸いです。
次回は「動画作り
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます