「ライター」と「コピーライター」の違いや、どれだけ「原稿料」を稼いでいるかを書いてみたりしている文章ですが、需要がなければ悲しいので、すぐ引っ込める予定というプロとは思えない小心者が書いてます。

みなさんのレビュー、じっくりと拝読させて頂きましたし、書き手としては反応を頂けるのは、本質的に嬉しいものでして。


で、もしニーズがあるならレビューにちょこちょこと書いてくださっていた「プロのライターのお仕事」について触れてみたいなと。


【ライターと、コピーライターの違い】

先日、業界以外の人と話をしていて「ライターとコピーライターの違いって、あるんですか?」と。


確かにわかりづらいかも知れないですね。ですので、ざっくり説明します。


「コピーライター」

──は広告のコピーを書く人です。

コンセプトの設計からスタートして、実際にターゲットに刺さる文章を考えて、表現します。


ネット時代の今はコンバージョンレート(CVR)と言いまして「自分の書いた文章で、どんな結果をもたらしたか」がわかるようになっているので、その結果を解析して、さらに良い結果が生み出せるように改善していく…みたいな仕事です。


で「お金の話」ですが。比較的、文字単価は高いです。大体、1文字あたりで10円~20円くらい。2000文字で2万円~4万円。そこに取材費・企画費などで+1万円程度。

稀に「キャッチコピーだけ」という発注もあり、その場合は2万円~5万円というところでしょうか。クライアントとの関係性などで、結構上下します。ちなみに、私は安かったら受けません(笑)


「ライター」

──は、雑誌などに文書を書く人です。

紙媒体が圧倒的に減り、案件が激減。大変な時代に突入しています。こちらは「1ページでいくら」というケースが多く、1ページあたり大体1万5000円くらいというところ。昔は「1ページ数万円」という時代もあったようですが、今ではひたすらコスト削減が進み、下手をしたら「1ページ8000円、5000円」というケースもあるようです。文字単価で見ると、1円~15円というところでしょうか。


なお、Webの発達に伴い「Webライター」というカテゴリーも新たに出てきています。これはいわゆる「バズらせる」ことだけを目的としており、内容は「嘘でもなんでもいい」というレベルで、品質などお構いなしに「量」だけが求められます。


テレビやラジオで話されていることを、無駄に煽るだけのネットニュースなどが、それです。文字単価は0.1円以下。公募で「webライター募集」とあるのは、この手の類が多く散見されます。普通に考えれば、仕事として成り立たないので、アルバイトなどをしていた方が稼げますので「Webライター」というカテゴリーには、「自称ライター」が多いことが特徴です。


最後に。

もし、この文章でPVやレビューが頂けるようなら、うれしいですし、こうしたモノを続けたいと思っていますが、ニーズが無いようなら恥ずかしいので早めに削除する予定です(笑)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る