クラッシュ・ラッシュ・テスターズ

リョコ

世界設定と登場人物

◆世界設定


近未来日本。ロボットも存在する。



◆登場人物


▼主人公

20代後半。男。眼鏡にスーツの会社員。

日本人だが体格はいい。

大手自動車会社勤務。安全機能に関する設計担当。

家は平屋。私服は和服。

仕事は真面目。だが相棒ロボとの言い合いでは、つい熱が入ってしまう。

父は忍者の家系出身で、母は歌舞伎の家系出身。幼い頃から、父からは忍者の技術を、母方の祖父からは歌舞伎を仕込まれていたことから、新しい歌舞伎流忍者戦闘術を体得している。

そのチカラを使って父方の家系の依頼で、世の中の悪を倒す手助けをしていたが、ある時ヒロインの目の前でチカラを使ってしまい、彼女からチカラを使うことをやめるように言われてしまう。その事件から彼女との関係は冷めてしまったまま。


※メモ(1):

家は平屋で私服は和服というのは、現代日本の一般的な風景からするとほぼファンタジーであると突っ込まれる要素だが、エンターテイメント要素としてそのまま入れ込む。


※メモ(2):

体格がいいのは、外国人に向けた新しい日本人像として。


※メモ(3):

車要素は、外国人の「日本=車の国」イメージから。


▼相棒

自動車の安全機能検証用ロボット。

(現在の事故再現用マネキンがロボットになっている。)

最近開発されて現場入りしたばかり。

ただの検証用ロボットだが、開発した博士が時代劇好きだったために、なぜかサムライへの憧れを強く持っている。

生まれたばかりで、現在の本当の日本人についての知識は乏しい。

検証用ロボットのため、大きな衝撃を受けたり、破壊されることについては何とも思っていない。

口と態度が悪い。


▼博士

相棒ロボを開発した博士。

検証施設勤務。


▼ヒロイン

主人公の恋人。

博士の孫で、博士とともに相棒ロボを開発した研究者。検証施設勤務。

黒髪。気が強い。

主人公との関係は冷えている。


※メモ:

恋人の性格は少しファンタジー。洋画のヒロインのようにサバサバと。


▼敵

武力派のロボオタク科学技術者の集団。

アニメを現実にしたかのような戦闘技術で、世界に日本の武力を見せつけようとしている。



end

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る