エンゼルランプとフキノトウ

南雲 楼

君を守りたい

「もう、泣かないでよ」


 松明が等間隔に照らす石造りの廊下に、低い、諭すような声が響いた。人が入るには大きすぎる格子のついた扉が並ぶ中、一か所だけ扉が閉じられている牢があった。そして、その扉の格子にすがりついてしゃがみこむ人影。しかし、廊下に響いた声と、その人影はそぐわない。人影は二十歳にも満たない位の少女であった。


 少女の顔の丈よりも長く鋭い爪のついた指が、格子の隙間から顔を上げない少女の頬を流れる涙をぬぐった。


「明日になれば、君は英雄になれるんだよ」



 指の主は自身と彼女を隔てる格子に顔を近づける。その顔はヒトとはかけ離れたイヌ科の獣の物であった。体躯もヒトと比べて大きく、逞しい。人類と大きな禍根を持つ種族、《ファー》の少年だった。


 《ファー》とは毛皮を語源とした種族の名称である。ヒトの二倍ほどの大きさで身体は毛皮に包まれており、頭部はイヌ科の獣のような形状をしているのが特徴だ。古来よりヒトと対立していたこの種族は時が流れた今でも争いが続けられ、お互いに何かと殺し合う世の中となっていた。



「あなたが死んで、普通の人になれたって嬉しくない」


 鼻をすすりながら少女は顔を上げて《ファー》の少年を見る。その目はずいぶんと泣きはらしたことがわかるほど赤く、腫れていた。



 この少女も普通の人間ではない。長年差別を受けてきた下位の階級の出自である。そして、その中でも最下層の者に回されている職業、処刑人であった。処刑人は彼女の家系に代々継がれている職業だ。上流階級の者は殺人を穢れた行為として忌み嫌うため、一番階級の低い民に仕事を押し付けていた。


明日、少女は怪我をして仕事のできない父に代わり、重罪を犯した《ファー》の少年の処刑を執行することになっている。だが、獣の少年は笑みを浮かべた。


「普通の人じゃなくて英雄だぞ? 人類はどんな形であれ《ファー》を殺したらクンショウ? がもらえて英雄になれるんだろ? それに、英雄になれば処刑人なんてやらなくて済む」


「そうだけど! 違うんだって……、あなたを処刑して階級が上がれたとしても嬉しくなんてないの!」


 泣きながら喚く少女を見て、少年は困ったような表情を作る。


「でも、君の家はこの前反政府団体に攻撃されただろ? 処刑人は国の犬だって。この前の事が初めてじゃないって聞いたけど。そんな危険なことを俺は続けてほしくない」


「だからって、あなたが殺されることはないのに」


「でも、俺があいつらを全員殺さなければ、君は殺されていただろ? 殺されるならまだいい。拷問されるかもしれないし、売りさばかれるかもしれないだろ?」


 少女は言葉を返そうとして、言い淀む。彼の言葉が的を射ていたため、反論ができなかった。少年の目は血を浴びて彼女を救った時と同じ目をしていた。優しく、強い決意を感じさせる瞳だった。





 ある日、自宅で眠っていた少女は響く振動で目を覚ました。硬い物が砕かれる音。男の怒鳴り声。少女は記憶の底に手をかける。昔、父親が処刑人の傍らで副業として行っている農業の勉強をし始めた頃。上流階級の子供が学校に行き始める年齢の頃。彼女の家は今と同じような音で包まれ、住む場所を移動せざるを得なくなったことがある。


 少女はベッドを出て、居間に向かおうとした。しかし、部屋を出たところで眉間にシワを寄せて肩で息をする父親と顔を合わせた。彼は彼女の手を引くと物起きに連れ込み、少女を物陰に隠した。


「お父さん……? どうしたの?」


「反政府団体だ。助けが来るまでここに隠れていなさい」


 元から険しい顔の父親の表情はいつにまして険しく、少女の反論を許さなかった。父親は少女の綺麗な髪を撫でると、彼女に背を向けて物置を出て行った。


 父親の言葉から呑み込めた現状。子供の時と同じだ。少女は震える息を漏らした。処刑人は最下層の人民唯一の政府直属の職業であるため、反政府団体から敵視されている。つい先日、反政府団体の幹部十数人が公開処刑された。そのせいで彼らの活動に火がついたのだろう。窓が割られる音が耳に飛び込む。少女は震えだした肩を押さえると息を殺した。



 しばらく、物の壊される音や怒号におびえ、物陰で縮こまっていると、突然男の悲鳴が聞こえた。悲鳴というよりは断末魔だ。さらに盛り上がる怒鳴り声。少女の頭に父親の顔がよぎる。今の声は父親なのではないか。そう考えると、一層体が震えだした。確かめに、できることなら助けに行きたいのに、体が動かない。


 少女がどうにか立ち上がろうと手足に力を込めた時、違う断末魔が聞こえた。続いてさらに違う叫び声。処女の頭に疑問符が浮かぶ。もし父の身に何かあったとしたら、あの声は最初の一度しか聞こえないはずだ。事態が呑み込めず、何が起きているかも考えたくなくて、少女は目を閉じて耳をふさいだ。



 突然、物置の扉がゆっくりと開かれた。固まる身体。響く重い足取り。そして、何か大きなものが少女の肩をつかんだ。感触に驚き、目を見開いた。驚きの余り、声が出ない。少女は耳から手を放しながら恐る恐る振り向いた。


「ごめんね、遅くなった」


 そこにはイヌ科の大きな頭があった。見慣れているはずのその顔はところどころ傷を負っていて、口元は血で濡れていた。しかし、優しい目は変わらない。《ファー》の少年がいた。赤く濡れた彼の容貌から、彼が何をしたのかわかってしまう。


「どうして」


「君に会いに来たんだけど、家の方から火薬の臭いや物が壊れる音がしたから、何かあったんじゃないかって」


 少女の体から力が抜ける。そこで自分をここに隠した父のことを思い出した。


「あ、お父さん……は?」


「大丈夫。ひどい怪我だけど生きてる。大丈夫だよ」


 よかった、と呟くと少女の目から涙が流れ落ちた。少年は少女を抱きしめると口を開いた。


「じゃあ、もうすぐお別れだね」


少年の言葉に時が止まる。少女はゆっくりと顔を上げると、様変わりした彼の顔を見た。血を浴びた彼はまさしく獣の形相だ。だが、瞳は違う。優しく、決意を秘めていた。そして、あることに思い至る。


「あなた、自首するつもり……?」


「そうだよ」


少年の毛でおおわれた腕に少女の指が触れる。


「犯罪は、犯罪なんだよ?……それにこんな事件を起こしたら《ファー》じゃなくたって死罪なのに。今逃げれば、きっと警団から逃げ切れる」


「わかってる。でも」


 少年は言葉を区切ると少女を抱く腕に力を込めた。名残惜しむように。少女の温度を神経の奥に刻み込むように。静かに抱きしめた。そして耳元でささやいた。


「俺は君を守りたい。《ファー》である俺と、友達になってくれた君を守りたい。それだけなんだ」


 その言葉が少女の脳に染みるより早く、人の話し声と足音が聞こえた。銃を持った人間が部屋に飛び込む。町の警団であった。彼らは少年を囲み、銃を向け、投降の意思を少年に問うた。少年は少女から手を離し、低い声で“これからデザートだったのに”と呟くと、両手を上げて警団に向かった。


「クソムカつく人間を十何人か食えたしいいや。殺せよ」


 少女の聞いたことのない、暗く、外見通りの獣のような声で言う。彼の言葉が演技であるとわかる者は少女ただ一人だ。口を血で染めた獣がそのような言葉を口にすれば、彼を知らない人間にとってはその言葉が彼の本意となる。じわじわと彼の言葉の意味が心に浸透していく。


 彼の言葉が頭を駆け巡る。人類の何倍もの筋力のある《ファー》でも簡単には壊れない枷で拘束されて連れて行かれた彼の後姿を見送ることしかできない。今すぐ少年を連れて行こうとする警団を止めたい。だが、彼の思いを無駄にできない。


 警団の団員に支えられリビングに戻ると、そこはほとんどの物が壊され、とても生活できない状況になっていた。重傷を負ったらしい父親はすでに町の医院に搬送されたらしく、姿はない。


 警団の捜査員による事情聴取が行われるも、犯人として取り押さえられたのが《ファー》であったためか、捜査員の中ではすでに結論が出ていて、少女が相槌を打つだけで切り上げられた。


 処刑人の家を襲撃した反政府組織を《ファー》が食い殺し、処刑人の娘が殺される寸前で犯人が取り押さえられた。少女は少年の臨んだシナリオと同じだろうと判断し、ただうなずくだけであった。本当は反論したい気持ちでいっぱいであったが、彼のしたことを無駄にすることは彼の決意に対する冒涜だと自身に言い聞かせた。反論したとしても罪は罪だ。彼が死罪を免れることはない。


 家がこの状況では生活ができないため、少女は警団に紹介された宿泊施設に向かうべく、無事な荷物をまとめた。家を出るとき、倒れた鉢植えが視界に入った。こぼれた土。そこに植わっていたエンゼルランプが目についた。


 少女が物心つく前に病気で亡くなった母が好きだった花らしい。父親がよくその話をして欠かさず世話をしていた。彼の話を思い出す。確か花言葉は“あなたを守りたい”だ。


 瞬間、少年の言葉が思い出され、目から涙がこぼれ落ちた。嗚咽は止まらず、膝をつく。どうして彼はこんな自分のために自ら死地に向かうような真似をしたのだろう。彼が願ったのは少女を英雄にすること。この社会から守ること。涙が出なくなっても嗚咽は止まらなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る