Love on Alternative Issue
桂慈朗
第1話 愛情とはなんだろう
読んで字のごとく「愛する感情」ということはすぐにわかるが、「愛情」という言葉には字面では表せない意味も含まれる。
単に愛する感情ならば、一方的な感情の押しつけも立派な愛情であろう。
世間を見れば、それを愛情と言っているケースも少なくない。だが、同時にそれだけでは不足だと言うことも十分理解している。
愛情の押しつけは、詰まるところ自己満足であってエゴの主張でしかない。
もちろん、自分の心内では「愛」に溢れているのであろうが、その「愛」は果たして誰に向けたものなのか?
仮に自己満足であっても自らにとってはそれは愛情であろうし、一方で他者からのそれは押しつけと感じられることも少なくない。
自分が与える愛情と、与えられる愛情には明らかな差がある。
私達が求めるべき愛情とは、その両者のギャップを埋める行為ではないかと思う。
相手が望む愛情と、自己が望む愛情。その両者が並び立つ状態。
それを、試行錯誤を繰り返しながら探り続けること。
もちろん、愛情が成立するためには最低2人の存在が必要だ(それ以上の愛情は、結局2者間の発展系であるが)。
要するに、2者の最も良好な関係性に配慮する気持ち。
それが愛情ではないのだろうか?
そこには双方の考え方が交錯するため、完全な一致を見ることなど無いかもしれないし、片方の気持ちが離れればもはや成立しない。
人々は愛情を追い求めるのに、しかしそれは容易に手に入らない。
そこにあるのは自己愛と他者愛の葛藤。
自己を愛し、他者も愛す。それがお互いに成立する関係。
ところが、相手が本当にそれを望んでいるかは実のところわからない。
だから、愛情を目の前にして葛藤してしまうことも多い。
それを無意に信じられるのは、実は良好な親子の情だけではないかとすら思えてくる。
もちろん、それすら思い込みかもしれない。
だとすれば、愛情の成立要件とは思い込みではないか?
別の言葉でもそれは言える。
「『信じること』
それを信じる限り、、、、自分の中には確かなそれが存在する。」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます