第38話:上海の男
「あの」
一般には、そこまで失礼な質問には当たらないはずだと頭の中で念を押しつつ、切り出す。
「総経理は、どちらの
「
総経理、もとい達哥は首を僅かに振ると、乾いた笑い声の調子で続けた。
「俺は、
今はもういない誰かを秘かに呼ぶ様に「上海」と口にすると、達哥の指の長い、華奢な手が花瓶に伸びて、飾られている真紅の薔薇の花束に触れた。
また、群れに馴染まない花を見付けたのだろうか。
私の角度からは、分からない。
――俺らは桃源郷から来たんだな。
小明の言葉と蒼白い寂しげな笑顔が急に蘇った。
天に天堂、地上に蘇杭。
だが、私にとっての蘇州は、もう戻りたくもない土地だ。
他人の目で見たって、あすこは今となっては上海より遥かに後れた田舎町に過ぎない。
小明や阿建のいた杭州にしたって、恐らくは似た様なものだろう。
そんな事を思いながら、
やや狭い額を全て出し、真っ直ぐな黒髪をきっちり撫で付けて固めた、小さな頭。
呼び方は分からないが、多分、これもパーマと同じで、洋人の伝えた髪型なのだろう。
純粋な体形としては、さっき遠目に立ち姿を見た限りでは、小明と同じ位の背丈だから、大人の男としては、中背よりちょっと小柄な方だ。
今、目の前に座している姿から察すると、肩幅は狭く、肉付きも薄い。
洋人はもちろん、中国男としても貧弱な部類に入る。
だが、
「男前」と呼べるかは別として、どこを取っても、この人は隙のない顔をしていた。
これが、上海の男だ。
年の頃は、三十四、五だろうか。
素直に「
「蘇州では何を?」
達哥は尋ねた。
この人の問いかけは、いつも、まだ知らないことを尋ねるのではなく、あらかじめ知っていることを確かめるている風に聞こえる。
「女中をしておりました」
周家の奥様が仏頂面をしている時に「お茶が入りました」と告げる時の声で、答える。
奥様がご機嫌斜めの時、用聞きへ伺って酷く当たられるのは、女中仲間ではいつも私か母さんの役目だった。
「お役人の家か?」
達哥の声は、何かまずいことをやらかしたのか、とからかっているかに聞こえた。
「はい」
嘘を吐いても見抜かれる気がするので、素直に頷く。
「どうして、上海へ?」
「上海へは……」
私はその限りでは嘘にならない答えを頭の中で探した。
「その、職を……探しに」
「だから、どうしてさ」
達哥は目のない笑顔をこちらに向けている。
「蘇州で女中の職をしていた筈なのに」
「それは……暇を出されましたから」
私は盤上に目を落とす。
氷柱じみたあの目に刺されるのが恐ろしい。
「最初からそう答えればいいだろう?」
疑問より、穏便な指示の口調だ。
「はい」
確かにその通りだ。
突っ込まれないわけないのに、どうしてはぐらかそうとして、逆にそこを強調する愚を犯してしまうんだろう。
「まあ、田舎の役人なら、今は家が傾く一方だからな」
達哥は薄い唇を歪めて言い放つと、再び国際象棋の盤を見下ろした。
「奴らに残っているのは、馬鹿でかいだけで柱の腐り切った
陣地も駒も白と黒で二分された世界を見据える、冷たい三白眼に、一瞬、熱い火が宿った。
「この国がこんな
そこで、声が急に密やかになる。
「潰される前に抜け出せて、良かったじゃないか」
「はい」
パーマが馴染んで前髪の反った違和感が落ち着いてきた頭を従順に頷けた。
これ以上、この人の言葉に付け足す必要もなければ、差し引くべき事柄もない。
そんな気がした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます