純白の日にバタースコッチを

陽乃 雪

純白の日にバタースコッチを

またこの日が巡って来た。


街中を彩る広告の数々に、今年も返す相手がいない俺はふぅーと細く白い息を吐く。


卒業して二年。

寮の隣室に引っ越してきたあいつは、今も元気にしているのだろうか。


高二の始業式、遠くから編入してきたあいつは俺が声をかけてからずっと、ガキみたいに俺のあとをついて回ってきた。

俺を呼ぶあいつの声に軽く後ろを向けば、ウサギみたいな丸い目でこっちをじぃっと見つめてきて、まともに目を合わせられなかったことを今でもよく覚えている。


最初はただの父性愛みたいなものだと思っていた。

だけどあいつへの想いは日に日に大きくなってきて、いつの間にかはっきりと見える形で俺の前に現れてきたんだ。


最初は何かの間違いだと思った。

あいつのことは極力考えないようにした。バレンタインの日に告白してきた、どこの高校かも知らないような女子と付き合いもした。

そして気付いた時にはもう手遅れだった。

そんなことをしていた時点で、答えはもうわかりきっていたのに。



──まだ捨てきれていないなんて。

捨てられるわけないだろ、と泣き声を漏らす心の声に自嘲する。

卒業してからどこに行ったかもわからない、連絡をとりもしていないあいつのことなんて、もう忘れるべきなのに。


ふと前方を見ると、店じまいの準備を始めようとするケーキ屋があった。そのまわりでは同じ紙袋を持った男達が、嬉しそうに電話をかけている。

店前のテーブルの上、大量に残ったバタースコッチキャンディーが俺の目にとまった。

男達が持つ紙袋の大きさから察するに、あの中には箱入りのクッキーでも入っているのだろう。

馬鹿だな。

その手に持つモノの意味も知らずに、あの男達は電話の先にいる人と楽しげに話をしているのか。

……いや、違う。

好きなやつに自分の想いひとつも伝えられない俺の方が、よっほど大馬鹿者に違いない。


慰めに一箱くらいは許されるだろう。

その中にある、長く続く甘さを思い浮かべながら俺は店員に声をかけた。


「すみません。それ、一箱」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

純白の日にバタースコッチを 陽乃 雪 @Snow-in-the_sun

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ