2020年のカレーラ

カローラに乗ったカレーラは彼らに言った。

今日はカレーだ。

さて、カレーを作るのはカレーラか、それとも彼らか。

あるいは、それ以外の人なのか。

そして、カレーラとはどんな人物なのか。

そこは、どこなのか。

季節は、時間は、天候は。


カローラとは日本の大衆車の名前だ。

カレーラとは日本では外国人の名前だ。


今日はカレーだ。


日本ではカレーはポピュラーな食事だ。

カレー専門のチェーン店もある。

日本人は一般にカレーが好きだ。


いや、日本人は一般に何でも好きだ。

ハンバーガーでもパエリアでもソーセージでも。


そこは、2020年の日本だった。

国家の財政破綻から暴動が起こり、政府は戒厳令を出した。

治安を維持するために、自衛隊の半分を投入して治安警察を作った。


インフレ、倒産、失業。

貧困層の拡大は、新しい社会、それが望ましいものかどうかは別にして、を生んだ。


貧困層には住宅があてがわれ、食事は配給される。

年金は破綻し、生活保護制度は廃止となり、現金から現物へと福祉の姿が変わった。


カレーラはアイスランドから来た人権NGOの職員だ。

日本語は達者だ。

それなのに、「今日はカレーです」と言わず、「今日はカレーだ」と言ったのは何故だろう。

仲間意識の醸成という意図。

そう、カレーラは彼らと仲が良かった。


カレーを作るのは彼らではなく、カレーラの仲間だ。

カローラにはカレーの材料と道具が積まれている。


団地の駐車場で作られるカレー。


駐車場には車がほとんどない。

みんな僅かのお金のために車を売ったのだ。

貧困者認定を受けるためには、車を所有していてはいけないという事もある。


ひとつの炊き出しには、だいたい2000から3000人の人が集まる。

そういう地域が全国各地に点在している。

2020年の貧困者認定数は800万人。

単純計算して、そういう村が、全国に約4000ケ所あるという計算だ。


もはや、貧困ビジネスは成り立たない。

彼らは、僅かの現金すら持っていないからだ。


治安警察が取り囲む駐車場で、カレーが回ってくるのを待つ彼ら。

毎食、毎食、駐車場に食事を取りに行く彼ら。

彼らと一括りで語られてしまう彼ら。


しかし、彼らは悲惨ではない。

本当に悲惨なのは、その予備軍だ。


格差社会と言うよりも、事実上の身分制社会が出現する。

有閑階級、労働者階級、漂流層、貧困者階級だ。

階層間での交流は、誰もが好まなくなる。

それは、愛うんぬんの問題ではなく、危険だからだ。


巨大な治安警察があろうとも、治安は悪化している。

怨念の渦巻く社会。


生まれてきた偶然、そしてどこかでの偶然が、今の各人の居場所を決める。


カローラに乗ったカレーラは彼らにカレーを作ろうとしている。

2020年の日本。


こんな姿も、悪くないか?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る