Check07 作品の個性
■設問■
個性のある作品は、読んでくださった方の記憶に残るでしょう。
詳しくは結果で語ります。
○ ○ ○ ○ ○
以下の問いにYSE・NOでお答えください。
《問01》
一次創作作品である。
《問02》
小説において、アイディアや設定が既存作品と全くかぶらない、完全なオリジナル作品を作ることは不可能だと思う。
○ ○ ○ ○ ○
以下の問いは、ご自分で書かれている・書かれた作品を見てお答えください。
《問03》
お約束・メタネタは少ない、あるいは、ないと思う。(自己判断で構いません)
《問04》
類似作品が多いジャンルではなく、どちらかといえばマイナーだと思う。
《問05》
ご自分で『ここが他と違う』と胸を張れる要素がある。
《問06》
作品に登場するキャラクターを、一〇項目以上の箇条書きで説明できる。
《問07》
作品に登場する主要キャラクターは、キャッチコピーを持っている。あるいは付けることができる。
《問08》
キャラクターのフルネーム・年齢・社会的身分・外見の特徴を、初登場時以外でも書いている。
《問09》
作品に登場するキャラクターの中に、他キャラをあだ名・苗字で呼ぶキャラクターがいる。
《問10》
作品に登場するキャラクターたちは、漢字ならば二文字、ひらがな・カタカナならば三文字ないし四文字の名前である。
《問11》
登場するキャラクターたちの中で、カタカナの名前を持つキャラクターは、ー(長音)、小書き文字(ァィゥェォヵヶッャュョヮ)が使われている場合が多い。
《問12》
作品が『読みやすい』と評価されたことがある。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます