十三球目◆負けたくない訳―invisible jewels◇

①月島叶恵→呉沼葦枝パート「が、ガンバってね嶺里……」

◇キャスト◆


月島つきしま叶恵かなえ

清水しみず夏蓮かれん

東條とうじょうすみれ

呉沼くれぬま葦枝よしえ

錦戸にしきど嶺里みのり

梟崎ふくろうざき雪菜せつな

花咲はなさき穂乃ほの

宇都木うつぎ歌鋭子かえこ

―――――――――――――――――――


――「セーフ!! セーフ!!」


 四回表ツーアウト。笹浦二高の攻撃が継続を示すコールが鳴らされた。三度目の打席を迎えた一番打者――月島つきしま叶恵かなえのセーフティーバントにより、現在満塁の状況を作り出す。大きな追加点のチャンスが生まれたのだ。


『負けられないのよ……この試合は』


 打席が最も回ってくる打順。加えて、先発投手も任されている副主将。投打それぞれの重責を、狭い背に負いながら一塁上に乗るが、全ては自分自身が望んだ結果である。たった一つの希望を、胸に刻み。



『勝たなきゃいけないのよ……この試合は、絶対に!』



 筑海高校とは去年も一戦を交えた相手で、一方的な敗北をくらってしまったから。二度目の戦いとなる今回こそ、勝利を収めたい。

 確かに、その理由も一理ある。復讐とは訳が異なるが、何度も負けることは、夢見る勝負師としてあるまじき行いだと捉えている。

 しかし、叶恵が最も懸念していることは、敗北そのものではなかった。もう少し先に訪れてしまう、去年も味わった悲劇ばかりを考えていたのだ。



『――もう嫌なのよ……あんな思いするのは……』



――「ストライク!! バッターアウトッ!!」

 すると主審の三振コールが叫ばれ、スリーアウトのチェンジ場面を迎えてしまう――二番打者の清水しみず夏蓮かれんが、またまた三振したようだ。


『チッ……何やってんのよ……。それでもキャプテンか……』


 結果的にこの回は無得点に終わり、両チームの攻守交代が始まる。叶恵も一塁から去り、ヘルメットと打撃用手袋を外す。それぞれ所定の位置へ置き、次なる守備に使用するグローブとサンバイザーを手にしようとするが。


『あれ? ……ない』


 無言でまばたきを繰り返し、ベンチの中で一人立ち止まってしまう。なぜなら叶恵自身のグローブとサンバイザーが、先ほど置いたバッグの隣に無かったからだ。無意識にどこか違う場所に置いてしまったのだろうか。



『いや、そんな訳ないわ……。今までそんなの、したことないのに……』



 グローブをバッグの隣に置いたことは、確かに覚えている。サンバイザーもセットで準備したことも。

 他の部員たちがそれぞれのポジションに向かう中、叶恵は孤独にも辺りを見渡し捜索する。ベンチ上にも無ければ、下に落ちている訳でもない。一体どこにいってしまったのだろうと、つい腕組みでため息を溢した、そのときだった。



「叶恵ちゃん! はいこれっ!」



 背後から呼ばれ振り向くと、すぐ前には夏蓮が訪れていた。丸い笑顔と共に手向たむけていたのだ。


「――っ! グローブとサンバイザー、それに水筒……アンタが持ってたの?」


 夏蓮の両手には間違いなく、叶恵の黒いグローブとサンバイザー、そして持参した水筒が握られていた。頼んでもいないのに、わざわざ届けてくれたらしい。


「うん。叶恵ちゃんランナーだったからさ。でも、わたしもバッターだったから、渡すの遅くなっちゃってゴメンね」

「……」


 無事に手にした叶恵は、夏蓮の小さな振る舞いを真に受けた。ランナーを終えた直後にグローブたちを渡されれば、ベンチに戻る動作がおのずとはぶけ、そのまま投手板へ向かうことができる。それは交代の時間を短縮することにも繋がり、共に無駄なエネルギーを消費させないための行いと言えるだろう。ただ、結局失敗しているが。


「……」


 ひたすらに自身のグローブとサンバイザー、最後に水筒たちへ目を落とす叶恵。


「ガンバってね! 叶恵ちゃん!」


 そして、目の前から包むような優しさで音を鳴らした、明るき夏蓮。


わたしも、ガンバるから! よしっ! 行こう!!」

「ダメよ……」

「はい?」


 ふと胸中の想いが小声として漏れてしまい、去り際の夏蓮に首を傾げられた。


「か、叶恵ちゃん? どうかしたの……?」

「……うっさいわねぇ」

「へ……?」


 その瞬間、叶恵は怒涛どとうの瞳で振り返り、夏蓮を雄々しく睨み付ける。


「な~にが“ガンバるからね!”よ!? 送りバント失敗に、三振二回って、ヤル気あんのかァ!!」

「も、もちろんですッ!! ただ、そのですね……」


 叶恵の罵声が、夏蓮の背筋を直伸させる。


「言い訳考える前に改善しなさいよッ!! それでもキャプテンかッ!!」

「ご、ゴメンなさい~……」

「さっさとライトに行きなさいッ!! 守備でエラーなんかしたら、練習でボロボロにするから覚えておきなさいよッ!!」

「か、かしこまりましたッ!!」


 すると夏蓮は駆け出し、自身のポジション――ライトに向かった。一方の叶恵も水筒に一口着け、グローブとサンバイザーを身に付け始める。多少晴れない気持ちまで、身体の奥底に秘めながら。



『ダメよ……気を緩ませては……』



 夏蓮にぶつけた台詞は、本心とは真逆だった。本来なら、感謝を告げるべき場面だったはずだ。わざわざ気を遣って、道具を運んできてくれたのだから。彼女が優しさが垣間見えたというのに。

 しかし、油断に繋がることを恐れ、感謝どころか怒鳴ってしまったのだ。一瞬の気の緩みが試合結果を左右するものだと、叶恵の記憶に刻まれているために。



『許してね、夏蓮……これも全ては、アタシたちのためなの……』



 投球への準備を整え、一度筑海ベンチを睨んでから、舞台となるピッチャーズサークルへ視線を飛ばす。春の陽に照らされる投手板を踏む前から、闘志の炎は既に燃え盛っていた。



『――アタシたちが、に、ならないために……この試合は、勝たなきゃいけないのッ!!』



 揺るがぬ強気の面構えを全面に放ちながら、ついに四回裏のピッチャーズサークルへ駆け出した。“勝たなきゃいけない理由”を、小さな胸に宿して。



 ◆負けたくない訳―invisible jewels◇



『ふぅ~……良かった……』

 スリーアウトチェンジ場面の最中、筑海高校先発投手――呉沼くれぬま葦枝よしえも安堵を漏らしていた。笹浦二高に出塁を許すも、四回表の投球をゼロで仕留めることができ、スコアボードには二つ目の“0”が刻まれる。


「呉沼さん、ナイスピッチ!」

花咲はなさきさん、ありがと……」


 ピッチャーズサークルからベンチへ向かう途中では、ショート且つ主将の花咲はなさき穂乃ほのからの快活な背後タッチで、葦枝の頬が赤らみ上がる。勢いのまま離れていったが、投球中も常に背中を押されたものだ。一球ごとに評価やアドバイス、そして励ましを与えてもらい、孤独の二文字などよぎらなかった。上級生に混じりながらレギュラーをまっとうしている彼女には、選手としても、人としても頭が上がらない。


『花咲さんのおかげもあるから、今ぅちはここにいられる……。ホントに、ありがと』


 穂乃の後ろ姿を追うように、やがて葦枝もベンチにたどり着く。未だに慣れず躊躇ためらってしまう相手――監督の宇都木うつぎ歌鋭子かえこの前を訪ねると、部員皆の集合と合わせて静かに頷かれた。


「いい粘りのピッチングだったぞ、呉沼。次の回も続けていけ」

「は、はい! ありがとうございます!」


 緊張で声は震えがちだったが、葦枝の頬が更に赤く染まっていた。単純かもしれぬが、褒められたことが嬉しかったのだ。特に、普段は叱る相手から告げられると、比例して解放感に浸ることができる。おそれ多い監督とはいえ、今この瞬間は窮屈さが消えていた。


「……さぁ。四回裏、試合は折り返し地点。もうそろそろ、点がほしいところだ。ギリギリまでボールを引き付け、一気に振り抜きインパクト。練習でやってきたことを、しっかりやるように……いいな?」



「はいッ!!」

 「はいッ!!」

「はいッ!!」

 「はいッ!!」


 各々の気合いがこだまするも、どこかぎこちない不一致が聞き取れた。しかし試合は待つことなく、四回裏――筑海高校の攻撃が二番打者から始まる。

 一方の葦枝は、投球後の水分補給を済ませ終えたところだ。一先ず抑えられたことに胸を撫で下ろし、味方の反撃に切り替えようとすると、ふと近づいてきた二人の足音に振り向く。



嶺里みのり雪菜せつな……」



 キャッチャーレガースを外したバッテリー仲間――錦戸にしきど嶺里みのりと、スコアブックを片腕に挟んだ眼鏡マネージャー――梟崎ふくろうざき雪菜せつなの二人だった。三回裏で落ち込んでいた自分を立ち直らせてくれた、葦枝にとっては恩人とまで称せられる友である。


「ニヒヒ~! さすが葦枝!! あたしと同じ、やればできるだッ!!」


 まずは、お転婆な嶺里が親指を立てて、たくましいハニカミを見せてくれた。米農家の少女らしい、眩しいまでの白い歯が直に窺えると。


「“あたしと同じ”は余計でしょ? 二次関数、うちがいくら教えてもできないんだから~」


 隣でため息を溢した雪菜が、呆れた顔で横目を飛ばしていた。


「なんだよ~! あたしが数学できないのは、雪菜だって小さい頃から知ってるでしょ~?」

「んなこと言ったって、嶺里は国語も社会もできないじゃないの! 小さい頃から、ず~っと」

「あ……っ! へへ~んだ! だってあたしは、褒めて伸びるだから! 略して、“FNC”!」

「……略すなら、“HNK”でしょ……。英語もローマ字もできなかったっけね……」

「た、体育はできるもん!」

「保体じゃなくて、ね」

「な、なにを~!」

「なによ~?」



 目の前で二人の言い合いが始まってしまったが、決して仲が悪いからではない。むしろ強い絆で結ばれているからこそ、嶺里と雪菜は互いの本音を投げているのだ。

 それを知る葦枝も、おのずと微笑むことができた。つい見惚みとれてしまうほど、なごやかに。



『この二人が、そばにいてくれるから、ぅちは……』



「さてと! んじゃ、あたしネクストだから、行ってくるね!」

 すると嶺里は急遽話題を変え、葦枝と雪菜に背番号“2”の文字を見せつける。二番打者がヒットで出塁し、四番打者としてネクストバッターズサークルに向かうようだ。


「期待してるわよ、チームの主砲」

「が、ガンバってね嶺里……」


 雪菜に次いで葦枝も声を灯し、嶺里の出向を見送った。返答はされなかったものの、彼女がいかに集中力を高めているかがわかる。勉学中には全く見せない、研ぎ澄ました沈黙が。

 葦枝が着席することも忘れながら、展開がワンアウト二塁へと切り替わる。三番打者の結果はゴロアウトだったが、その間にランナーが進み、最低限の進塁打を放つことができた。

 得点圏に走者を置いたところで、いよいよ筑海の主砲が左打席に臨む。


「お願いしま~す! ……イクゾォォッ!!」


 相手の笹浦二高投手の叶恵を威嚇いかくするように轟き、嶺里は鍛え上げた身体でどっしり構える。


『嶺里、打って! ……』


 筑海ベンチからの声援に紛れ、葦枝は両手を握り合わせていた。先ほどは三振をきっした嶺里だからこそ、二打席目の今回は是非活躍してほしいあまりだ。

 両陣の応援が拮抗きっこうする中、ついに左投手のウィンドミルが開演する。風車のように回転させた細い腕から放たれ、左強打者の外角コースへ白球が突き進む。


 その、初球だった。



――カキィィィィン!!



 主砲の一振りが、ソフトボール場全域に快音を響かせた。葦枝を始め筑海ベンチ、一方の笹二選手らも驚かせた嶺里の打球は、凄まじいスピードで直線的に進む。まずはショート――東條とうじょうすみれの頭上を瞬時に通過し、即座に左中間を真っ二つに引き裂くよう芝上を駆ける――紛れもない長打コースだ。



「ヨッシャー!! イッテ~ンッ!!」



 二塁ベース上で高々と右拳を突き上げた嶺里。結果は外野フェンスラインを超えた、エンタイトルツーベース。この試合、筑海高校にとっては初の得点がスコアボードに記された。

 これで、三対一。

 反撃の狼煙のろしを挙げた嶺里には、筑海ベンチから多くの声援が向かっていた。躊躇ためらいがちな小声も幾分か窺える中、葦枝も思わず腹を圧縮させる。



「嶺里~!! ナイスバッティ~ンッ!!」



 久方ぶりに鳴らした大声には、嶺里も笑顔で振り向いてくれた。彼女らしい親指のガッツポーズが返され、葦枝にも満面の笑みが浮き立つ。


「良かったわね、葦枝」

「うん、雪菜! 雪菜も、ありがと」

「……フフ。うちは、何もしてないわよ」


 隣に寄り添っていた雪菜が笑みを溢すと、ゆっくりと監督隣席へ戻っていった。キラキラと煌めきを放つ、葦枝の瞳に映り込みながら。



『ぅちは、幸せ者なんだ……』



 余韻浸る間も与えられず、試合は再びワンアウト二塁から再開する。五番打者が打席に入り、ベンチからは追加点の期待をあらわにした応援が叫ばれる。しかし一人、葦枝だけが穏やかな表情を型どっていた。無論試合放棄している訳ではないが、まずは、現在一塁ランナーコーチを務める花咲穂乃を見つめる。


『筑海ソフト部には、花咲さんみたいな優しい人が、ぅちの存在を認めてくれる……』


 次期主将適任者たる彼女には、今日までに何度も助けられている身だ。尊敬の的ととまで言える存在だ。


『ちょっと怖いけど、宇都木監督だってそう……。こんなぅちにも、熱意を持って指導してくれる……』


 葦枝は次に、監督席で腕組みのまま観察する宇都木歌鋭子を覗き見る。穂乃のような優しさとは掛け離れているかもしれないが、思い遣りをたくさん受けてきたことは理解している。自分自分が弱気だとわかっていながら、苦い過去を背負っていると認知しながら、周囲の部員と同じように見てくれているのだ。

 ソフトボール部に入ったことがきっかけで、尊敬できる彼女たちと出会うことができた。そんな今が、はなはだしいまでに尊く感じる。



『そんなきっかけを与えてくれたのが、嶺里と雪菜なんだ……』



 五番打者がセンターフライでアウトに至り、ツーアウト二塁を迎えた頃。葦枝は次に、ベンチ端でスコアを記す雪菜と、ランナーの嶺里それぞれにまなこを捧げる。



『中学生のときに、引っ越してきたぅち……。そんなぅちの悩む心に、気づいてくれた雪菜と、声をかけてくれた嶺里……』



 二人と出会ったのは、今から三年前――中学二年生の春先だった。父親の転勤のため、三重県からこの茨城県つくみ市に、家族揃って引っ越してきたのだ。初めての地にはやはり親しみが持てず、また周囲の目も気になってしまい、常日頃ひとりで苦悩していたことを覚えているが。



『――二人がいたから……ううん、二人が今もいてくれるから、ぅちはこうして、晴れた空の下にいられるんだ……。だからこの試合は、負けたくないの』



 全ての内容が、輝いているとは言えない。光があるからこそ、余計に闇の部分が際立ってしまうのだから。

 ほろ苦き過去がよぎる葦枝の瞳には、中学二年生当時の、嶺里と雪菜の姿が模写されていた。忘れもしない、三人で誓った約束まで思い出しながら。



『合言葉は、“サンブンコ”……だよね』



 “負けたくない訳”を秘める伊勢の浜荻はまおぎは、過去の記憶にこうべを垂らす。太陽の光も浴びぬ生活から脱け出した、絆と勇気の道のりを。

―――――――――――――――――――

   一 二 三 四 五 六 七 計

笹二|1|0|2|0| | | |3|

筑海|0|0|0|1| | | |1|


ランナー二塁

 B○○○

 S○○

 O●●

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る