2.8
「さて、変身よ! 変身なのよ!」
「どうやったらそんなにテンションがあがるんだ」
次の日の放課後、午後六時三十三分。僕らは例の文芸部室前にいた。
ヴェリテに頼んで先に結界を張ってもらったので、サッカー部の連中もいなくて、周りは静かだ。
文芸部の部室といっても、隣のサッカー部の部室よりずいぶんと荒れている。「文芸部」と書かれたプレートは虫に食われてぼろぼろ、扉にはめ込まれた窓ガラスにはいくつもセロハンテープが張られている。扉自体も何年もほったらかしにされたせいか、頑張れば蹴破れそうだ。
あの微妙な空気のまま放課後を迎えてしまった。まだ頬は痛んでいる。
「千草、あの話……」
「あの話って、なんのこと? なんのこと? 告白ですかな?」
「なぜそうなる」
どうやら、千草は昼休みの一件をなかったことにしたいようだった。
だから、僕もこれだけ言うことにする。
言い訳にしか、ならないけれど。
「
「……そう、
「改めまして」
変身、だなんて、初めてだ。当たり前だけれど。
呪文すでに、ヴェリテから教えてもらった。
戦い方も。
まあ、実際、僕らは戦わない方向で行くつもり――なのだけれど。
そこは、まあ、気分だ。
そちらのほうが、雰囲気が増す。
腕を軽く振って、制服の袖に隠していた銀色のブレスレットを手首まで落とす。
シンプルなチェーンの先には、同じく銀色の指輪。
そこに輝くのは、青い宝石――ソーダライト。
「そっか、蒼は、ブレスレットなんだね」
千草はそう言いながら、首元からネックレスを取り出した。
同じ銀色の指輪についている宝石は、濃い緑に赤い模様が入ったブラッドストーン。
「うーん、男子だからじゃない?」
根拠はまったくないけれど。
「では」「でわでわ」
細い、結婚指輪のようなリングを人差し指にはめる。
少し大きめのそれは、指に収まった瞬間丁度いい大きさへと変化した。銀色のチェーンはひとりでに僕の腕へと巻きつき、染み込み、茨のような、絡みつく蛇のような、青い文様になる。
なぜかチクリとした痛みが走った。
そして、二人で唱える。
「《知性と決断の海、ソーダライトよ》」
「《イエスの流しし血、ブラッドストーンよ》」
「『我らに、力を』」
二つの宝石から、光があふれ出した。
浮遊感が、僕を襲う。
フードのようなものが、体を覆うのが分かる。
思い出すのは、あの記憶。
「『蒼、どこまでも、いっしょに、だよ』
『もちろん、
杏の、輝くような笑顔。吸い込まれるような瞳。
――とん、と軽く着地する。
「う、あぅ」
隣では、変な声を上げながらこれぞ魔法少女! といわんばかりの衣装を着た千草が立っていた。淡いグリーンのハイヒールに、白いハイソックス。浴衣を基調としたドレスには、フリルがこれでもかとついている。胸には大きなリボンがあり、ブラッドストーンでとめられている。うん、典型的。
髪型は変わらず腰まで届くポニーテール。色も長さも変わっていない。
そして、大きな死神の鎌。
「似合う似合う」
「蒼は似合ってない。似合ってない……」
繰り返すな、自覚しているのだから。
僕は、黒に近い藍色のフードつきコート。ソーダーライトと思われる宝石で、首元の一箇所だけをとめている。袖がないので、手はその下の開いている部分から必然的に出すことになる。コートの下は、あろうことか制服のままだ。身に着けている腕時計などもそのまま。
「これが、魔法少年……」
冷や汗しか出てこない。アニメ界で変身する魔法少年ものがあまりない意味が、分かった気がする。
――と、そのとき。
「あなたたちが、私といっしょに遊んでくれるヒト?」
透き通った女性の声が、聞こえた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます