ソキの旅日記

二条空也

ソキの旅日記

 曇り空を背景にして、一人の女性が佇んでいた。どこかへ行くか、あるいは帰る途中なのだろう。質の良い、それでいて簡素な旅装に身を包み、女性は和やかな微笑みを浮かべ、街を見ているようだった。

 その姿になぜか目を奪われ、ソキは馬車の窓からすこしだけ身を乗り出した。ソキの体調と体力に合わせて、のろのろとしか進まない馬車だ。ようやく暖かくなってきた冬国の風が、ゆるく、ソキの頬を撫ぜていく。

 女性は月明かりや、静かな場所に響く歌声のようなひとだった。風になびく青銀の髪は冷えた月光をそのまま宿しているようで、まっすぐに伸ばされ、切り揃えられている。

 街を眺める瞳は、宝石のような紫だった。紫水晶の瞳。ふと、視線に気がついたように、ソキの方を振り向く。目が合った、と思った時だった。

「……いけません」

 深く思考に沈むソキが馬車からころりと転がり落ちるとでも思ったのか、世話役の老女が窓を閉めてしまう。不満を乗せて向けた視線に、老女はしかし、ソキを案じる声で低く囁いた。

「お体に障ります」

「ソキは、そんなにすぐ、風邪を引きませんよ」

 はい、はい、と返事をされただけで、ソキの望みは叶えられそうにない。ソキはふぅ、と息を吐くと、目を閉じてふかふかのクッションに身を沈めてしまった。腕を伸ばして、持ってきたぬいぐるみをぎゅぅと抱きしめる。

 ぬいぐるみからは暖かなおひさまの匂いがした。ほっと落ち着いて、ソキは目をとじる。狭い馬車の中は布が幾重にもひかれ、クッションが山と積まれ、硬い場所や鋭い棘に、万に一つもソキが触れ、怪我をしないようにされている。

 ゴトリ、ゴトリとゆっくり進んで行く車輪の音が眠気を誘う。意識をまどろませながら、ソキはふと、きよらかな歌声のような女性のことを思い起こした。凛とした雰囲気を持つひとだった。

 研がれた剣の輝きのようであり、月明かりや、物語に出てくる森の泉の精のようにも思われた。あれは、誰だったのだろう。考えながらも、ソキは疲労感に負け、意識をそっと手放した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る