風のごとく駆け抜けて

毛利 耶麻

1年生編

1区 桂水高校入学

幼馴染の園村晴美は、真新しい制服に身を包み、4月の陽気にも負けないくらいの、とびっきりの明るい笑顔で待ち合わせ場所にやって来た。


その笑顔を見るだけで、今日から始まる高校生活に大きな希望を抱いているのが分かる。


「やっぱりブレザーっていうのが良いかな。聖香も似合ってるよ」

喋り終わるやいなや、晴美が自転車を漕ぎだす。


慌てて私もペダルを踏み、後ろを付いて行く。

それと同時に、私達の背中を押すように暖かい春風が吹いて来た。


学校に向かいながらも「どんなクラスメイトがいるのだろう」「行事は何があるのかな」と、期待感を抑えきれないといったふうに、晴美はしゃべり続けていた。


きっとこれが、今日から高校生活をスタートさせる一般的な高校生の姿なのだろう。


私のように初日から夢も希望もない人間の方が珍しいはずだ。

そのせいだろか。果てしなく続く青空もどこかくすんで見える。


「部活は美術部にしようと思っ……」

会話の途中で晴美は「しまった……」という顔をして言葉を濁す。


「別に私は気にしてないから。晴美は好きな部活に入りなよ」

気まずそうにしている親友に笑顔で言葉をかけながらも、自分の心が曇って行くのをはっきりと感じる。


中学3年間、私は陸上部で長距離をやっていた。


特に3年生の時はトラックでその年の県中学ランキング1位になり、駅伝では県大会のエース区間で区間賞を取るまでの走力を付けた。


もちろん高校に入ってからも走り続けるつもりでいたし、走り続けるなら『県内で一番強い城華大附属高校で』と夢を抱いていた。


実際に城華大附属高校から推薦をもらい、中学校に来られた監督さんとも話しをした。


「高校に入学したら部活はするな。勉強に集中しろ。陸上推薦での進学なんて論外だ」


父にそう言われたのは、そのことを報告した日のことだった。


自分の立っている世界が、一瞬で足元から崩壊した。


何度も父と話し合った。


いや、あれは話し合いといえるものではなかったのかもしれない。


私が「高校でも走りたい」と一言言えば、「将来が」「今はしっかり勉強しろ」「学歴が大事だ」と一種の決まり文句のような言葉が何倍にもなって返って来る。


その会話のたびに父は段々とヒートアップし、最後には怒鳴るような物言いで私を押さえ付け、自分の意見を正当化する。


そうなると私は何も言い返すことが出来ず、父の怒りが静まるのを、ただひたすら我慢し続けるだけだった。


何度もそれを繰り返し、最後には私自身が疲れ果ててしまった。


推薦の話が来たのが中3の12月上旬。

年が変わる頃には父と話し合う気力すら消滅していた。


その結果入学したのが、今こうして晴美と向かっている桂水高校だ。


この高校を選んだ理由は三つある。


一つ目は県内でも有数の進学校だということ。

二つ目は家から自転車で20分と比較的近いこと。


そして……陸上部がないこと。


桂水高校に陸上部が存在しない理由を私は知らない。


でも、私は知ろうとも思わなかったし、それはどうでも良いことだった。


ないという事実のみで十分だ。


「走れないのなら、いっそない方があきらめもつく」

桂水高校を受験することが決まった時から、まるで強がるように、何度も何度も自分に言い聞かせていた。


だが、どれだけそう思っても、心の一番奥底には、あきらめきれない自分がいるのも分かっている。


これから始まる新しい生活に、夢や希望が持てないのもそれが原因だ。


おかげで、入学式もただ座っているだけのなんともつまらない時間だった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る