×妖刀

@ハナミ

 

一章 墓川と長月

墓川 宏次と長月 虎白

 時は戦国時代。梅雨が明けた文月しちがつの候


 涼しくも、暖かな風が運ぶ昼下がり——うまの刻




 肌色の大地と緑が広がる平原を、一頭の馬が地にひづめを叩きつけて駆ける。太陽の光で艶のある黒が映える馬の背中には、紺色の甲冑をまとう男の姿があった。振り落とされまいと身体をかがめて、手綱を強く握り締めている。


 遠方より、森の木々から二頭の馬が顔を出した。馬に跨る銀色の甲冑を着た者が二人。黒い馬の後を追い、平原に飛び出す。


「居たぞ! 墓川はかがわの若大将だ!」


 後追い人は、走りながら弓を構える矢馳やばせ馬で、紺色の甲冑の男に狙いを定めていた。弓が大きく揺れると、放たれた矢は風を切る。矢が男の顔に近付くと、屈んでいた身体を起こし、弾く音と共に払い除けられた。


 紺の甲冑を着込んだ男の右手には、刀より一回り大きな太刀たちが鞘から抜かれている。その刀身は紫紺に染まり、不思議とその太刀のつばは白い獣の様な体毛が覆う。


 再び弓が引かれ、再び甲冑の男に矢先が向けられる。


 紺色の甲冑の男は、手綱を強く引いた。黒い馬は前足を上げて、鳴き声を挙げると急に立ち止まって振り返る。弓を構えていた男は、距離が急接近して戸惑っていた。再び狙いを定める前に、太刀が振り下ろされ、弓を構えた者の喉元を抉り、悲鳴と鮮血が空を舞う。斬られた男は馬に乗ったまま絶命した。


 紺色の甲冑の男の背後から、もう一人の兵の槍の切っ先が光る。紺色の甲冑の男は、気配に気付くが遅かった。目と鼻の先まで近づく槍の鋭利な先端——刹那、風を切る音が槍の動きを止めた。一本の矢が槍を持つ兵の額を貫いており、ぐらりと前へ倒れ、馬から転げ落ちる。


「若、ご無事ですか?」


 紺色の甲冑の男が振り向くと、馬に跨りながら弓を構える緑色の甲冑を着込んだ武士の姿があった。兜から覗かせる顔つきを見れば、まだ若い。


雪定ゆきさだ。父上は逃げられたのだな?」

「若が囮になってくれたおかげでございます。お付きの兵と共に、うまく敵から撒くことができてます」


 雪定と呼ばれた男は手綱を引いて、ゆっくりと甲冑の男の前で立ち止まる。


「しかし、相も変わらず無茶をなされますね。囮を買って出ると聞いた時は、肝が冷えましたよ」

「あの様な、雑兵ぞうひょうに遅れを取るものか」

「お言葉ですが、そのような軽率な考えでは命を落としかねません。……それに今しがた、敵に背中を見せていませんでしたか?」


 若と呼ばれた男は、痛い所を突かれたか、喉に声を詰まらせる。


「……相変わらず固いな。昔っからそうだお前は」

「若、もう八つや九つの時ではありません。宏政様から、将をになったのであれば、もっと自分が将であることを自覚なさって下さい」


 雪定の言葉に、若大将は不服な顔を浮かべた。二人は昔馴染みであり、将と兵の立場になった。


 雪定は兜を脱ぐと、まずは深緑の長い髪が現れた。綺麗な顔立ちに、丸く鳶色の瞳をしている。先刻、容赦なく敵の額に矢を貫いた男とは疑わしい程、優しそうな表情をしていた。


 同じように墓川軍の将も兜を脱ぐ。高い背丈のわりに顔つきは若く、二十には届かない幼さが残る。丸みのある茶色の瞳は、まだ将として威厳のあるものではなく若さ特有の青臭さがある。深みのある紺色の長い髪が風に揺れた。


「若。分かってはいるとは思いますが、長月の城主、白狼はくろうとその息子。共に剣術では猛者もさにございます。努々ゆめゆめお忘れなきよう」

「分かっている」

一先ひとまず、本陣と合流致しましょう。墓山の部隊も援軍に来ています」


◇◇


 ————遠い木の物陰より、墓川の将を見つめる二つの影があった。


「あれが、墓川 宏次ひろつぐという男か?」


 戦場で猛将の名を呼ぶ、声の主は女だった。


 辺りは太い大木がそびえる森。よく育った木の葉は、光を閉ざし辺りを一層暗くさせる。


 女は大木に背中を預けて、腕を組みながら墓川の将の姿を見据えていた。その者の背中には群青色の装束が見えており、大腿だいたいの半分を覆い隠している。視線を下げれば、白い肌をした細い太腿ふともも脹脛ふくらはぎが顔を覗かせている。軽装な服は、より身軽に動く為のものと思わせ、腰には小柄な背丈に似合わない、長物の刀が二本 鞘に収まっていた。


「いかにも、我が長月ながつき怨敵おんてき。墓川の若大将だ」


 女の声に応えるは、銀の甲冑をまとう若い男だった。殺気を隠しきれてはおらず、冷淡につぶやいた。兜から覗かせる、鷹の様な鋭い瞳が光る。


「奴らは、疲労困憊であろう。道中寝床を探す筈だ……早い話が夜襲をかける」

「……相変わらず、寝首を掻くのが好きなのだな。殿」

だ、 はいらぬ」

「どちらでも良いだろう、不意打ちはあまり気が乗らんのだが?」


 女の毒舌に、虎白とらじろは顔をしかめた。


「その腕を見込んで雇った事に違いは無い。だが、戦には戦ならではの戦い方がある」

「見た所、百人足らず。夜襲を掛けずとも、首はとれるのではないか?」

「貴殿の言う通り、こちらはまだ兵を温存している。だが、戦に情けは無用。邪魔になる芽は種の内に摘むものだ。戦とは、どれだけこちらの被害を少なく、相手の軍を減らせる策を立てられるかよ」


 淡々と虎白は話す。その時、穏やかな風が二人の間に吹き抜けた。


「——いい風だ。そうは思わぬか、虎白殿?」

恍惚こうこつするのは構わぬが、しくじるなよ」

「私がしくじるものか」


 女性の声は笑みと共に、余裕の言葉でうそぶいた。


「……分かっているとは思うが、貴殿は墓川軍がどこで休息を取ったかの報告で良い」

「ちょっと待て、話が違うではないか? 墓川軍と戦をする為に、私は呼ばれたのではないのか?」

「貴殿一人で数百人の部隊を殲滅せんめつできると? よく考えてはいかがか?」

「我が剣術の前に敵は無い」


 女は頼もしい言葉を吐くものの、早く戦果をあげたいという焦りにも見えた。


「案ずるでない、貴殿は俺の切り札の一枚。相応の戦いの場を用意してやる」


 虎白はなだめる言葉を掛けたが、女は不服そうだった。


「そうだな。宏次の首が取れそうだと思ったなら、刀は抜いてもいいぞ」


 虎白の背後に別の人影が現れる。そっと虎白に耳打ちだけするとその場を離れた。


「ふむ、私はもう一策用意する。ここは任せたぞ……戦鬼姫せんきひめ


 彼女の通り名を言い終えると、虎白はこの場を去ろうとする。


「虎白殿、何かお忘れでは?」


 その言葉は、背を向けた虎白の足を止めた。


「……そうであったな」


 虎白と呼ばれた男は、懐から巾着袋を取り出して女に投げつけた。女は片手でそれを受け取って、重さを確認した。重さは良かった、重ければ重いほど納得できる。しかし重すぎた。気になって袋から取り出して見る。それは平たく、薄く、丸い、真ん中には穴が開いている。木漏れ日の光で色を確認すると、にぶみのある銀色を映し出していた。


「……銀? 話が違うではないか?」

「残りは宏次の首が取れたら渡そう」


 いわゆる手付金。手短な言葉を吐き、虎白は背を向けてこの場を後にした。

 女は腑に落ちない顔をした後、墓川軍の後を追う様にその場を去った。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る