第20話
その日、開館直後の図書館に、前代未聞の大声が響き渡った。
「どういうことよ、これ!」
「セ、セロシア。しー!」
新聞の閲覧ゾーンで、セロシアは握った新聞を破る勢いで立ち上がった。ギロリと向けられた司書の視線に、セルリアは彼女を宥めて座らせる。
「何よ、この記事はっ」
「落ち着いて、お願いだから!」
口ではそう言うものの、きっと無理だろうなと思った。セロシアだけではない。セルリアだって、本当は叫び出したいぐらいなのだ。
一年前に二人は殺された、と言ったのは死者の道にいたイワトビペンギン。彼によると、死亡日時は三月二十七日の午後十時頃。
新聞に載るのなら次の日の朝刊か夕刊だろう、と探し始めた。
けれど載っていない。次の日も、そのまた次の日も。二人が殺されたという記事はまったく欠片もないのだ。双子が同じに日に死んだというなら、話題性もあって新聞にも取り上げられるはずなのに。
ようやく自分達の名を見つけたのは、殺された日から一週間後の新聞だった。しかも、予想より見出しの小さいそこには、信じられない言葉が書いてあった。
『女子高生の双子失踪。誘拐か、家出か。警察は両面での捜査を開始し……』
二人は、行方不明ということになっていた。もちろん、犯人の名などあるはずもない。
セルリア達は探し続けた。今日までの新聞を、週刊誌を全て。どんな小さな記事も見逃さぬよう端から端まで全て探し続けた。けれど、話題は『家出ではなく事件の色が濃い』というのを最後に、新聞から姿を消していた。
気力も、勢いも全て失って図書館を出ると、すでに太陽は真上を大きく過ぎている。
「どうなってんのよ。こんなのって……」
上を見上げながら、あれだけ怒りに満ちていたセロシアの顔が悲しみに歪んだ。
結局、双子は行方不明のまま、ということになっていた。だが、二人は死んでいるのだ。ならば、死体はどこかに遺棄され、犯人は――
「あたし達を殺した奴、どこかでのうのうと、普通に生きてる……」
そういう、ことだ。
「こんな理不尽なの……ないわよっ」
セルリアは何も答えられなかった。返事をしてしまえば、自分でも思いもよらない言葉が口から出てきそうで。
その代わり、強すぎるほどに握られた妹の手を取る。優しく、包むように。
「セロシア」
「……何?」
「お昼、食べに行こう」
ニコッと笑って、朝とは逆にセルリアがセロシアを引っ張って走り出した。
連れだって入ったのは駅の傍にある洋食屋。生きていた時よく二人で来た。
鉄板に乗せられたまま出てくる熱々ハンバーグに、添えつけのホクホク野菜。
「わぁ、いい匂い。セロシア、ここのハンバーグお気に入りだったもんね」
「……うん」
ようやく頬を緩めて笑った彼女に、セルリアはホッとする。いつも元気で明るいセロシアだから、一度落ち込むとなかなか浮上することができない。
けれどセロシアに悲しい顔は似合わない。セルリア自身、彼女にはずっと笑っていてほしいと思う。
美味しい、と嬉しそうにハンバーグを食べる姿。その時、胸に起こったチリッとした痛みをセルリアは無視する。
この笑顔を奪った者に対する醜い感情。そんなもの、セロシアには知られたくなかった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます