第2話 角兎の丸焼き

 迷宮の中というのは、アレフが思っているより明るいものだった。

 陽の光など微塵も差し込まない石造りの通路だというのに、壁の輪郭ははっきりと見て取れる。どうやら、壁自体がうっすらと光を放っているようだった。


 お陰で松明を持たなくても不自由なく通路を歩くことが出来る。原理はわからないが、有難いことだった。


 地上の森の木がここまで伸ばしているのか、そこら中の壁から木の根がはみ出している。枯れ果て朽ちた根も辺りに落ちているから、それを松明にすることも不可能ではないだろう。だが、ただ朽ち木に火をつけただけではそう長くは持たないし、煙も酷い。


 有難いことといえば、もうひとつあった。

 薄暗がりを歩きながら、アレフは不意に腕を無造作に振る。すると、ギュッとかギャッとかいう声を上げて、闇の中で何かが壁にぶつかる音がした。


 手探りで、アレフは壁際の地面に落ちた生き物を拾い上げる。額から伸びた長い角と丸い尾、太い後ろ足を持つその生き物は、角兎アルミラージと呼ばれる類の獣だった。


 手のひらの上に乗ってしまう程度の大きさだが、一本角の獣の多くがそうであるように気性は極めて荒い。れっきとした肉食の猛獣である。その太い足で二メートル近くも跳躍しては、その鋭い角で襲い掛かってきて、人でも重傷を負い、酷い時には突き殺されてしまう事すらある。


 だが、今のアレフにとっては重要な食糧源であった。あまり美味くはないが、食べられないわけではない。アレフは壁にぶつかって気絶した角兎アルミラージの喉元に剣の先で傷をつけると、壁を這っていた蔦を引きちぎって結び付け、腰から下げる。こうして持ち歩けば歩くうちに勝手に血抜きも済む。


 角兎アルミラージの存在が嬉しいのは、単に食料となるだけではなかった。角兎アルミラージは肉食の獣だ。ということは、その餌となる獣もこの迷宮のどこかにいるという事を示している。そして生き物には欠かすことの出来ない水源も、この近くにあるはずだった。


 そうして何匹か角兎アルミラージを捕まえながら適当に迷宮の中を進んでいると、突然、足元からカチリと小さな音が聞こえた。刹那、構えた剣から火花が散って高い金属音が響き渡る。


「……手荒い歓迎だなあ」


 アレフの胸元辺りに壁から飛び出した半月状の刃が、キチキチと音を立てながら壁の中へと戻っていく。常人の体躯であればちょうど首のある高さだ。この迷宮に仕掛られた罠はまだ十分に生きているらしい。


 よくよく見てみれば、この罠にかかって命を落としたのだろう。頭のない白骨死体が片隅にうずくまっていた。


 首から上は誰に持っていかれたのか。角兎アルミラージではないだろう。あれには餌を巣に持ち帰るような習性はない。であれば、もっと別の……人の頭を持ち運べる程度の力を持つ、なにかだ。


「ま、考えたって仕方ないか」


 アレフは軽い口調で独りごちると、歩を再び進み始めた。

 この迷宮にどんな生き物が潜んでいるかなど誰も知らないし、アレフには床に仕掛けられた罠を見抜くような眼力もない。


 だが代わりに、高速で飛び出す刃を捉えるほどの反応速度があった。

 壁から飛び出る刃を、天井から降ってくる大鉈を、床から迫り上がる槍を、ある時はかわし、ある時は剣で受けながら進んでいく。


 そうして進むうちに、アレフは小さな部屋のような場所に辿り着いた。

 最初に落ちてきた場所を除けば、初めて通路ではなくある程度の広さのある場所だ。


「よし、ちょっと休むとするか」


 アレフは適当な大きさの瓦礫を椅子にして腰を下ろすと、道中拾い集めた朽ち木を並べ、一本を指の力でバラバラに細かく割いて焚き付けにする。剣の柄を外すと、中からは火打ち金が出てきた。行軍の際、火を起こすのに必須の道具だ。


 適当に手のひら大の石ころを拾い上げ、火打ち金に打ち付ける。カン、カンと甲高く音が響いて火花が散り、二、三度繰り返すと焚き付けに火がついた。


 ふうふうと息を吹いて燃え広がらせ、炎が安定した所で角兎アルミラージを剣に刺し、火にかざす。ナイフなどないので丸焼きだ。長い毛がちりちりと燃えて、独特の異臭が辺りに広がる。それはやがて食欲をそそる濃厚な肉の香りへと変わり、程よい焼き加減になった所でアレフはそのままがぶりと食いついた。


 パリパリとした皮を歯で喰いちぎり、中の肉を噛みしめると熱で溶けた脂肪が溢れだす。適当な血抜きで満足に血が抜けておらず、塩すらない為に味はとても良いとは言えなかったが、丸三日程ほとんど何も食べていない胃は歓喜の声を上げた。


 細い骨ごとパキパキと咀嚼して、丸一匹を平らげ、二匹目へと手を伸ばそうとしたとき。ギイギイという不愉快な声に、アレフは動きを止めた。さほど近くはない。しかし、遠くもないどこかに、敵がいる。


 そろりと音を立てぬように立ち上がり、焼いた肉を再び蔦に吊るして耳を澄ませながら通路を進む。曲がり角からそっと顔を覗かせると、小さな緑色の生き物達が騒いでいた。


 大きさはアレフの腰ほど。粗末な腰布を纏い、棍棒を手にしている。


 ――小鬼ゴブリンだ。


 見た目の通り力は弱く、頭もあまりよくない。しかし、群れる。群れで武器を扱えるというのはそれだけでかなりの脅威だった。


 幸い、相手はこちらに気付いていない。アレフは風のように走ると、手前にいた一匹目の首を刎ねた。異変に気づき、こちらを振り向く二匹目の胸にどすりと剣が刺さる。三匹目は棍棒を振りかぶった所で、アレフの丸太のような足に蹴り殺された。


 四匹目に剣を向けて、アレフはピタリと手を止める。


「女……?」


 地面に蹲り、アレフに怯えた瞳を向けているのは、見目麗しい少女だった。その髪はまるで老婆の様に真っ白で、肌はそれに輪をかけて白い。ただアレフを見つめるその両目だけが、赤く色彩を持っていた。


「……いや、小鬼ゴブリンか」


 少女の顔立ちは、醜い小鬼ゴブリンたちとは似ても似つかない。しかし、アレフは彼女を小鬼ゴブリンと断じた。額に生えた小さな角と、先の尖った耳、そして彼の腰にも届かない小さな背。それらは間違いなく、小鬼ゴブリンの特徴であった。


「そういや聞いた事があるな。たまに、こいつみたいなのが生まれるって」


 何でも醜い小鬼ゴブリン達は、元々は美しい妖精の一種であったらしい。地の底に潜り血と魔に塗れて暮らすうちに今のように醜く野蛮になったが、ごくまれに先祖返りを起こす個体がいる。そんな個体は人に捉えられ、愛玩奴隷として売られる事もある、と聞いた。


「……つまりは、俺の同類か」


 アレフはこちらに襲い掛かる様子もない小鬼ゴブリンの少女を斬る気をすっかり無くすと、剣を下ろした。兵士から鞘を取ってこなかったのは、やはり少し失敗だったかもしれないと考える。


「安心しな、切る気はねえよ」


 じりじりと地面を這うように後退る小鬼ゴブリンに、アレフはふと思いついて腰に巻いた蔦から焼いた肉を外し、差し出した。


「ほら、食うか?」


 小鬼ゴブリンはしばらく警戒するようにアレフをじっと見つめ、そろそろと手を伸ばすと、急に機敏な動きで引っ手繰る様にして肉を奪い、がつがつと食らい始めた。


「何だ、随分腹が減っていたみたいだな」


 下品に両手で肉を掴み齧る様には、せっかくの美貌が台無しだ。だが、その様子に別種の愛らしさを見出して、アレフは喉の奥でくくと笑った。


 彼女が肉に夢中になっている間に、アレフは殺した小鬼ゴブリン達の死骸をまさぐる。身に纏っている腰布も、粗末ではあるが布は布だ。何かと使い道がある。棍棒も棍棒で使えるし、よくよくまさぐってみれば小さな石のナイフも手に入った。思った以上の収穫に、アレフは口笛でも吹きたい気持ちになる。


「じゃあな」


 それらを集め布で纏めて、アレフは小鬼ゴブリンの少女に別れを告げた。そのまま先ほど炎を焚いた野営地へと向かうと、トコトコと少女が後ろをついてくる。


「なんだ? まだ肉が欲しいのか?」


 振り返ってアレフがそう言うと、少女は応える様に「ぎい」と鳴いた。


「……もしかしてお前、俺の言ってる事がわかるのか?」

「ぎぃ」


 そう尋ねれば、彼女はこくりと頷く。アレフは小鬼ゴブリンに近づいて膝をおろし、視線を合わせる。間近で見ると、彼女の顔には至る所に痣や傷があった。


「お前、虐められてたのか」

「ぎぃ……」


 そろそろと手を伸ばし、少女はアレフの肩口をぎゅっと掴んだ。アレフはため息をつき、ぽんと彼女の頭に手を乗せる。


「……じゃあ、俺と一緒に来るか?」

「ぎっ!」


 ぱあ、と表情を明るくして、少女は高く鳴く。言葉がわからずとも、その表情と声色が何よりも雄弁な答えだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る