第53話 049 『また、戦争が始まるのか』

 常識外れな杖の重量に、ヒトの枠から外れているファズの膂力りょりょくが加算された、重々しい一撃。

 必殺の威力があるはずのそれは、またしてもフランに軽々と弾かれる。

 続けて二回三回と様々な方向から間断なく打ち込まれるが、全て躱されるか受け流されて有効打を与えることができない。

 それにしても、この状況で折れも欠けもしないサーベルはどんな特殊な材質なのか。

 あるいは特殊でも何でもなく、フランの剣技が想像を絶するレベルなのか。


「あっは、連続攻撃の組み立ても上手いねぇ。鬼人の基本性能さえあれば、ここまで動けるのかい」


 嬉しげな笑い声を上げるフランだが、そこにあるのは単純な歓喜とは異なるものに思える。

 それが何なのかは明確な形にしづらいのだが、ファズ個人ではなく彼女を構成している要素――鬼人であるとか、少女であるとか、金属杖を武器にしているとか、そうした物事に対する興味しかないような、そんなズレが感じられた。

 

「もっと他に芸はないのかい、鬼娘ちゃん?」


 怒涛の連撃を危なげなく捌き切ったフランは、呼吸を整えようと数間の距離を取ったファズに対して大胆に踏み込んで行く。

 薄笑いを浮かべながら不可解な軌道でサーベルを操り、尋常じゃない高速で斬撃と刺突を織り交ぜてくるフランに、ファズは防戦一方となっている。

 本当なら俺も参戦してファズを助けるべきなんだろうが、この戦いにどんなタイミングで割って入ればいいのか。


『心配ない』

 ホントかよ――完全に息、上がってるぞ。

『最近、運動不足だった』

 わけの分からん嘘をつくな!


 無言でそんな対話を交わしながら、ファズはフランを相手に比喩表現ではなく火花を散らしている。

 話している余裕もあるのだし、見た目ほどには追い込まれていないようだ。

 しかし反撃に転じようにも、フランにそれを許す隙はないように思える。

 手数の多さにも驚かされるが、太刀筋の自在さと反応速度の異様さは比べるべき対象が見当たらない。


 攻撃を防ぐばかりではなく、不意に腰を落として低い体勢からの足払いを試みたり、道に転がる石塊を蹴り上げて牽制したりと、ファズはかなり変則的な動きを織り交ぜているのだが、フランは危なげなく片っ端からそれを往なしていた。

 ファズとフラン、二人の間にどれほどの力量差があるのか。

 紙一重の僅差なのか、大幅に引き離されているのか、俺にはそこまで読み取れない。

 それでも、現時点ではフランが上回っているのを否定しようがなかった。


 甲高い金属音が断続的に鳴らされる中、少し違った鈍い音が大きく響く。

 左斜め下からすくい上げるように放たれた、杖による一閃。

 それをフランが受け損ねたのか、サーベルを握った手が弾かれていた。

 半瞬の――いや四半瞬の隙を見逃さず、ファズは距離を詰めに飛び込む。

 そして惜しげもなく臍を晒しているフランの腹部に、ファズの右膝が加減なく叩き込まれる。


 俺にはそう見えた。

 肋骨が数本まとめて折れる音まで聴こえた気がした。

 しかし現実として目の前にあるのは、片手と片膝を地面について項垂うなだれたファズの首筋に、背後からフランがサーベルの刃をピタリと添えている光景だ。

 何があったのか俺の理解を超えているが、フランさえその気だったなら多分、ファズの首筋は斬り裂かれていたに違いない。


「鬼娘ちゃんは強いよ……それは確かだ。だけど最初から強いと、何の努力もしなくても何も考えなくても勝てちまうからねぇ。そんな無意識の慢心が、こういう致命的な事態を招く」


 フランが静かに語り始める――俯いたままのファズの表情は窺えない。


「あんたがそうであるように、規格外の存在ってのはいる。千に一つか万に一つ、だとしてもね。そんなのを相手にした時に大事なのは、『自分より強大な存在』を意識した鍛錬の有無なのさ。それと冷えた頭と醒めた心、かねぇ」


 フランの物言いには勝者の驕りは感じられず、まるでカイヤット教官のような年少者に教えさとそうとする気配が滲んでいた。

 避けられる戦闘に敢えて踏み込んだ軽挙に対し、軽く叱っておこうとの雰囲気すらある。

 困惑しながら状況の推移を見守っていると、フランはこちらを見ずに話しかけてくる。


「ねぇ、リムちゃん」

「は……ん、何だ」


 相手のデタラメな能力を見せ付けられ、つい「はい」と丁寧に応じてしまいそうになるが、何となくプライドが邪魔したのでいつも通りに応じておく。

 そんなこちらの心理状態を察知してか、フランは苦笑気味に話を続ける。


「キミらは、真の意味での求綻者になれるかも知れない。だから考えるんだよ……さっきも言ったけどね」

「考える……」

「世界の在りようを裏まで見て、ヒトの話を真摯に聞いて、自分が何をするべきかを知って、今まで教えられた常識を疑うのさ。そうすれば、自然と進むべき道は見えてくる」


 物騒な絵面にそぐわない穏やかな顔と声でもって、フランは語りかけてくる。

 この人が愚者火フェイクメンターの悪名を有した由来がどんなものなのか、まるで想像がつかない。

 だが微笑に時々混じる眼光の鋭さからして、協会や国家や世界を否定するだけの動機というのが、彼女の中には確固としてあるのだろう。


「まぁ、どうせすぐまた会えるさ。進む先が正道でも邪道でもね……ああそうだ、最後にもう一つ」

「なっ、何だ」


 ファズから離れ、サーベルを鞘に収めたフランに訊き返すと、華やかな美貌がこちらに向けられる。


「アーグラシア。あの国の姿を見ておくといいよ。きっと、全てはあそこから始まる」

「……また、戦争が始まるのか?」

「どうだろうねぇ。少なくとも、あたしらが起こそうとしてるんじゃない。ああいうのはね、やりたい連中がいて、やらなくちゃならない事情があって、やるしかない環境を整えられてから始まるんだ。戦争も、内戦も、大戦もね」


 相変わらずの軽い口調ではあるが、嘘をついている様子はなかった。

 それにしても、アーグラシアに関してはこの数年いい噂をまったく聞かないのだが、一体どうなっているのだろう。

 預言者めいた言葉を反芻していると、いつの間にかフランは姿を消していた。

 去り際にファズが再戦を要求するのではないかと警戒していたが、さっきと同じ姿勢で固まったままだ。


 どう声をかけていいのかわからないので、ファズが立ち上がるのを待つ。

 そのまま数分待ってみるが、微動だにせずに顔を伏せている。

 もしかして気絶しているのか――と肩に触れようとした瞬間、伸ばした手を不意に身を起こしたファズに掴まれた。


「うおっ! おい、大丈夫かファ――」

「次は、負けない」

「お、おぅ……って、え? いや、あれ?」


 普通に喋れたのかよ、とツッコミたいのは山々だったが、このタイミングでそれも違うような気がしたので、何となく流しておいた。

 癖もなまりもない、綺麗なヒノモト語。

 頭の中に直接聴こえていた声と似ている印象だが、直接の方が耳に馴染む感があった。


「……で、どう報告すればいいかな、今回の件」


 地上への階段を上りながら、前を行くファズに訊いてみる。

 発光現象の正体として、入口にあったランプと月光璃げっこうりは持ち出したが、ヴィーヴルの存在を証明するものは全て塵にされてしまった。

 この場所に案内しても、何かが行われていたのは伝えられるだろうが、そこで終わってしまうように思われる。


「カイヤットに任せれば、きっと大丈夫」


 振り返らずにファズが言う。

 どことなく発音に抑揚が乏しい気がするのは、声にして会話するのに慣れていないせいだろうか。


「余計な分析はいらない」

「ああ……すまん」


 何にせよ、教官にはフランについて相談しておく必要がありそうだし、ファズの言葉に従うことにしよう。

 それにしても、あのフランという女は一体何者なのか。

 悪名を背負い、求綻者の資格を失っているのに共鳴を起こしていて、そのレゾナはアート――人工生物『アーティファクト』だという。

 そして異様な戦闘能力と、恐らくは強大な組織力が背景にある。


「あれは、普通じゃない」


 得体が知れないにも程があるフランには、その雑な表現こそが相応しく感じられ、俺は深々と頷き返す。

 そして、かなり地上も近付いて来た辺りで、俺は訊きづらい話を切り出してみる。


「なぁ、ファズ。後で説明するって言ってたアレは……どうなんだ」

「……壊したビンの中身は、胎児の死体。肌は緑色」


 緑の肌、ということは緑人ゴブリンだろうか。

 正確な意図は分からないが、とにかく良からぬ企みを察知して背筋に寒気を感じていると、ファズが吐き出すように言葉を続けた。


「それと……解剖された赤ん坊。角がある、青い髪の男の子」

「――っ! それは」


 鬼人は幼児期までは角がある、という話を聞いたことがある。

 つまりあの研究所とやらは、鬼人までも実験材料にしていたのか。

 亜人や鬼人を切り刻み、竜に似た大型生物を創造する。

 フランの目的は不明だが、その禍々しさだけは嫌というほどに痛感できた。


「流石は悪名持ちだな……」


 ウンザリしながら言うと、ファズも同感なのか首を縦に振った。

 程無くして、開いたままの隠し扉が見えてきた。

 不安と心配と疑問は山積みだが、まずは初検訝を終えた祝杯を挙げよう。

 確か、この辺りはリンゴを使った甘い酒が名物だったはず――

 と、思い出したところでファズが階段を二段飛ばしで駆け上がって行く。


「何をしている。早くそれを飲める店に行くぞ」

「はいはい」


 洞穴から外に出ると、夜は既に白んでいた。

 周囲の木々の隙間からは、薄曇りの空が見える。

 そんなありふれた光景を再び目にできたことが嬉しくて、俺はファズの軽い足取りを小走りに追いかけていった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る