神斬髪切り屋(かみきりや)

秀時周 冶志 (しゅうじしゅうじしるす)

神斬髪切り屋(かみきりや)零

 神 斬

髪 切 り屋



「つれづれなるままに、日くらし(徒然草 序)とは


別の時空の、とある国の兼好とか言う御仁が書かれた

文章のはじまりなのだが・・・・


それに、影響されたわけではないが、私も

心にうつりゆくよしなし事を書いてみようかと思う。」


「さて、私が書く文章というのは、蒼き星の日出ずる国に

生まれた、一人の人間を中心に紡がれる物語である。


その人間、朱右(しゅう)と呼ばれる人は

この文章を書いている小生の意思を継ぐ者?

いや、どうもしっくりこない、なんと表現したらよいであろうか。」


「そうじゃ!意思という刃を受け継ぎし者とでも表現するのが

一番しっくりした表現じゃ。


すまん、すまん。いきなり怪しい事柄を書き出した

小生は誰なのかって?

そうじゃのぉ、私の名前は時を周る者

時周(じしゅう)といっても(仮)の名なのじゃが、正体はいずれわかるじゃろう。


さておき、この物語を始めることにしようかのぉ。


これは、日出ずる国の人が、生きて紡いできた歴史の物語」


                  

 神 斬

髪 切 り屋             序の巻きに続く

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る