• 現代ドラマ
  • 詩・童話・その他

【ほろよい1%で泥酔】うめぇ~。てか、最近カクもヨムもしてない。申し訳ない~【仕事の話】


ほろよい1%って、何でしょか?
ほろよいを少しグラスに注いで、大量のコーラを入れます。うん、大体1%w
これを飲むとね、あああ~酔う~~~

レン「ジュースじゃん」

俺はこれで酩酊できるほど酒弱いのよ。ふわふわですよ~

へへ。すみませんね。カクもヨムもしてなくて
仕事がどうも面白くなってきてしまってね。忙しいんすよ~
仕事の勉強もしなきゃだしね。

どーしよ。仕事の話でもする~?
あんまね、したくないのよ。プライベートな話だから。身バレしそうで。
フェイク入れまくって話すね。話の本質は変えないから大丈夫よ。

「ユーマさん、コミュ力あって、仲間も多くて、仕事も順調でいいな~」
とか思ってる人、いる~??
いねぇよなぁ!!

ふふふ。ユイキーですよw
まあ、実際ね、そういう見られ方をされること、ありますよ。リアルでも大体こんなキャラなんで。
だから、人生順調だと思われるんすよ。
へへへ。順調なわけあるかwww

どれだけ嫌がらせされてきたか
そりゃこのキャラなんで、目立つでしょ。
目立つヤツ大嫌い勢がいるんすよ。小中高大、社会、どこにでも。
割合は30人いたら1~2人はそうっすね。
目の敵にされますよ。とにかく俺が気にくわない。

俺の悪口を上司に吹聴する、仕事のミスを皆の前で大声で指摘する、仕事の足を引っ張る、連絡をあえて俺にだけ伝えない、まあ色々ありますね。
それをやられたとき、俺も社会出たての年齢だったんで、上手く対処できなくて大変でした。
ただ、俺は味方は多かったんで。そいつの方が結果、周りから「やべえヤツ」認定されて堕ちていきました。
今は会社でそれなりの立場を得られたんで、攻撃される機会はがっつり減りました。だから、それは良いんすよ。

1番きつかったのは、仕事を評価されなかったことっすね~
X年前、ある上司(40代男)を尊敬してました。仕事できるし、おもろいし、大好きで。
だから、しゃかりきになって働いて。
そんで、凄い成果をあげたんですよ。
その結果、上司は出世しました。そして俺は、評価が普通でした。
俺の成果は全て上司の評価としてカウントされ、俺は評価が並だったんです。

ふふふ。
いや、良いっすよ。
好きな上司のために頑張れた、それだけで嬉しかったから。
でも、流石に、全く何もない、というのはキツかった。
本当に、身に染みました。
「利用されただけだった」って。

ええ。そのしゃかりきのおかげで仕事は滅茶苦茶できるようになりました。
でも、その上司も、まあ…ね。詳しく書けないけど「俺は好意を利用されただけだった」と感じるには十分な態度でした。

つまり、俺は「上司の甘言に釣られて、休日返上で勉強・仕事をしまくって、結果評価されなかった哀れな男」ってことですよ。

でも良い経験でした。
次は注意できるので。同じように俺を利用しようとしてくる人には対処できるので。
社会人の早い段階で、こういう目に遭って逆に良かった。

今は信頼できる上司の元で働けてます。評価もちゃんとしてくれます。
ありがたいことです。

前の上司は出世して部署が変わったんで、関わらなくなりました。
未だに連絡きますけどね。また、俺を利用したいんですかね。

俺はね、相手を「好きな間」は何でもしてあげたいと思うんですよ。自然とね。
そう、「好きな間」だけ、ね♡

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する