• 詩・童話・その他
  • エッセイ・ノンフィクション

今年もありがとうございました。

早くも、もう2020年の終わりですね。
今年はコロナ騒ぎに翻弄される一年になりました。一生涯記憶に残る年だと思います。

生活スタイルも去年から打って変わって「ソーシャルディスタンス」「3密回避」「テレワーク」などwithコロナ仕様に。人と会う機会が減ったり移動が困難になったりとした負の側面もあれば、今まで推し進められなかったITの活用などが急速に進んだという正の側面もある。「コロナ」が生んだ出来事は社会に功罪をもたらしたといえると思います。


社会という大きな目線から、次は自分自身という小さな個人の目線に移って振り返ってみる。個人の生活としてはイレギュラーな対応となったオンライン授業が一番印象に残りました。一日中、家にいるため講義時間外に勉強がしやすかったり、オンデマンド式のおかげで昼夜逆転しても悪影響が小さく済んだりと、弊害があるにしてもこれはこれでアリかなとも思いました。でも早く戻って欲しいと思います。


長々と今年の感想を書きましたが、まさに「変革の年」という感じでした。

いつも以上に忙しいものでしたが、過ぎ去れば一瞬ですね。

こんな淡路ですが2020年はありがとうございました。
翌年もよろしくお願いします。

3件のコメント

  • 淡路さま、こんばんは。
    来年もよろしくお願いいたします。

    良いお年をお迎えくださいませ(*´∀`)♪
  • こんばんは!オンライン授業なが常習化なんて情勢、過去に例を見ないよね。
    そういう意味では貴重な経験になったとプラスに考えるべきか・・・。

    来年も健やかにっ よろしくお願いいたします♪
  • 淡路樟波さま、波里久です。
    この度は拙作に星をありがとうございました。
    これから淡路さまの作品、拝読いたします。
    それではこれからよろしくお願いします。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する