「那珂乃」名義でも活動しています。 ●「探偵アパート入居試験」 5分で読書短編小説コンテスト2022優秀賞(部門内大賞なし) カドカワ読書タイム「5分で読書 5分で解決探偵、あらわる」アンソロジー収録 ●「プレオープン・レトリバー 〜恋する心をワンと叫ばせて〜」 ことのは文庫×pixiv「もふもふ小説コンテスト」ことのは賞 ●その他、実績 KAC2022:レギュラー賞(第2位) 戦うイケメン中編コンテスト:中間選考通過 推しメン原案小説コンテスト:中間選考通過 賢いヒロイン中編コンテスト:中間選考通過 第8回カクヨムコンテスト(恋愛/ラブロマンス部門):中間選考通過 第18回講談社ラノベ文庫新人賞:一次選考通過 第9回カクヨムコンテスト(現代ファンタジー部門):中間選考通過 ほか
現在は、『王女殿下の祝福改革 ~剣術を極めし令嬢様は、国を改革したいようです。彼女の周りにはなぜか、重たい恋愛感情を向ける人間ばかりが集まります~』って作品を主に書いています。 フォローや星など気軽に下さると喜びます。 【実績】 KAC2023にてレギュラー賞1位を4つ、2位を2つ、5位を1つ獲得。 ツクール×カクヨム ゲーム原案小説オーディション2022 中間選考突破 第8回カクヨムWeb小説コンテスト / カクヨムWeb小説短編賞2022 中間選考 長編1作品 短編2作品突破
もり しおん といいます。 ・KAC2022の第四回目お題『コメディ/お笑い』にて、『センターマイク』で一位を獲得 様々なジャンルを書いてます。短編が好きで書くだけでなく、よく読みにも行きます。 あと百合好き
基本的に書けましたら、都度更新していきます。 まだ作成中です。是非応援お願いします。 応援していただければ、すごく励みになります。 夢はハリーポッターのような作品を書きたい。
私らしく、どうしようもなく。 初めましての方は初めまして。 違う場所で出会っている方はよろしくお願いします みさきしねんと申します。 自分が好きな世界を残していこうと思います。 誰かのすきになれたら幸いです
拙作『夜道を歩く時、彼女が隣にいる気がしてならない』がKADOKAWA文芸単行本にて発売中です。 よろしくお願いいたします。
ホラー専門です。 是非 御一読下さいませ。
名前は”あかりん”と読みます。 重厚なファンタジーや宮廷ものが好きです。硬派でシリアスなものや緻密な文章が好み。でもクスッと笑えるゆるーいコメディも好き。 絵も描きます。pixiv→https://www.pixiv.net/users/2720354 【好きな小説】 乾石智子 オーリエラントシリーズ 乾石智子 闇の虹水晶 乾石智子 滅びの鐘 小野不由美 十二国記 芥川龍之介 奉教人の死 荻原規子 空色勾玉 瀬川貴次 ばけもの好む中将シリーズ 神永学 心霊探偵八雲 浅葉なつ 神様の御用人 藤本ひとみ ハプスブルクの宝剣 佐藤賢二 カルチェ・ラタン J.ミルトン 失楽園 面白いと思った作品には軽率に星やコメントをつけます。 読む時はかなーりマイペースに読みます。読んだ話にはハートを残すことが多いです。
一陽吉(にのまえ ようきち)です。 「小説家になろう」「ノベルアップ+」「ライトーン」「アルファポリス」でも投稿しています。 不慣れですが、よろしくお願いします!
ドロップアウトした底辺漫画アシスタント。もう疲れたよパトラッシュ。 でも、創作だけはどうしてもやめられないんだ。 BwCode::32670f7f-2711-4efc-a4f1-d22c5648c0f6
10年頃(2013年)前に若者の読書趣味仲間から「ラノベ」を案内され、それ以来のラノベ作品読書と為り同時に「小説投稿サイト」も紹介されて、初期の頃は、この業界の大手サイトだけだったのが、『カクヨム』等他のサイトの方の創作者様方々の作品も読ませていただけさせて貰っておる[読み専=ROM]でございます。 自己の都合により、ここ5・6年は、リアル本から遠のいて、電子書籍・「小説投稿サイト」オンリーになっておりまする。 拙には、文を書く(仕事文以外)能力が欠如しておりますゆえ、「小説投稿サイト」に投稿されておられる方々に対しては、【御創作者様】として、尊敬の念を持って読ませて頂き楽しむと同時に感謝しておりまする。
めちゃレビューする人です。 処女作なので暖かく見守ってくださるとありがたいですm(__)m
suu-ki(すうき) 福岡県在住 女。小説のソウルフードは海外ユーモア作品です。「日常」「笑い」「言葉遊び」「コメディ」「人間」もろもろ取り扱います。 ♡と★、フォロー等は通知を切っております。気づかなかったらごめんなさい。 何かありましたら近況ノートまでお願いします。コメント、誤字脱字のお知らせ受け付けております。
読んだり書いたりです。 よろしくお願いします!! フォローしてくれると嬉しいです!! 評価を貰えると狂喜乱舞します。 書籍化のお話、お待ちしております。
888-878(はちはちはち、はちななはち)こと……です。 昭和四十八年生まれのおじさんです。 鬱病を煩いながら家族を養っています。 そんななか、俺ツエーの戦記物が書きたくなってまとめてみました。 折角まとめたオリジナル設定なので、続編を書いてみようとうんうんうなってます(2021/07/07)
かさのゆゆと申します。 漫画原作者に憧れ物語の大まかなプロットのみを細々と作ってまいりましたが、絵心もなく、文章力もなく、何の行動も起こせぬまま年月だけが経ってしまい……。先へ進むためにも自分できっかけを作っていかなければと思い、漫画ではなく小説として、作品をいくつか作ってみることにいたしました。 ド素人丸出しの稚拙な小説ですが、お時間のある際などにお読みいただければ幸いです。🏜⤵️💦 普段人の役に全く立てていないので、自分の物語が少しでも誰かの心の栄養となってくれたら …と思いながら物語を考えております。 現代社会の問題をとりいれたファンタジー作品を考案しがちです。
ホラー、ミステリーが大好きですが、ジャンル問わず読みます!書くのは短編が多いです! 星やレビュー、応援コメントなども書かせていただきますm(_ _)m 的外れなコメントをしてしまうかもしれませんが、温かい目で見ていただけると幸いです!
お越しくださり誠にありがとうございます。 情景や心情をどれだけ文章で伝えられるか。きちんとドラマは用意されているか。そんなことに拘りながら執筆に取り組んでいます。 「カクヨム」の他、地元新聞社などにも掌編小説を投稿。現在入選歴は7回。そのうちの一本が年間賞最優秀賞受賞。読書レビューは六大新聞に二回掲載。 2023年から某出版社への投稿、そして地元新聞社に短編での参加もしています。 映画、読書、食、旅などなど、いろんな話題で現在Xでも活動中。 ※フォロー返し目的のフォローはご遠慮下さい。
「誰もいない……」 学校からの帰り道。商店街をふらふら歩いていたら、気づいたときにはこの店に来ていた。 鳥居のような赤い門をくぐると、四方にそびえ立つ本棚が目に入った。年季の入った木製のそれに、分厚い本から古い本までが所狭しと詰め込まれている。壁には何枚ものお札が貼られていて不気味だけれど、何故か店の奥へと惹きつけられる。この店の名前は……何語だろう、看板が読めない─── 『客とは珍しいな』 「っ!?」 いつの間にか、僕の隣に見知らぬ少年が立っていた。というより、浮いていた。 「え、浮いて……って、角と羽が…!」 『そんな事はどうだっていい』 少年は大時計の方を向いていて、顔は見えない。小学生くらいに見える彼は、僕より低い声を響かせる。 『ここは“シューク”だ。客の物語を見つける場所』 「……シューク?」 彼は面倒臭そうに答える。 『店主の名前。俺はその使いだ』 「じゃあここは……本屋さん?」 『微妙に違うが、まぁそんなところだ。ここにある数多の本から、客に合うものを提供するのが俺の役目』 「僕に合う物語……」 本棚をぐるりと見回す。読めないタイトルも沢山あるけれど、どうやら色々なジャンルの本が置いてあるらしい。 『好きなように見てくれていい。ただし、この中からお前の物語が見つかるかは……』 どきりとする。 彼の真紅の瞳が僕を捉えた。 『お前次第だ』
夢や目標があって、それを叶えるための一歩だとか、そういうものではないです。ただ書きたい一心で始めました。きっと誕生の瞬間というものも、そういうものなのだと思います。気が向いたら書きます。気が向かなくなったら書かなくなります。そういう人が中身です。 なので、更新ペースはまちまちです。フォロー返しもろくにしません。レビューもほとんど書きません。ただ黙って、文章を書き連ねています。あなたの文章を見ています。僕は臆病で、恥ずかしがり屋で、約束一つ守れないような人間なのです……なのに、約束を取り付ける事があります。 そうやって矛盾を抱えながら、ただ黙って、文章を書き連ねている人種なのです。 読まれる為には、書かなければならないものですから。
はじめまして、流川夕(Yu Nagarekawa)です。 みなさまに、すてきな物語との出会いがありますように。
はじめまして。 三浦晴海(みうらはるみ)と申します。 ホラー小説を投稿しています。 掲載中の『屍介護 -シカバネカイゴ-』が角川ホラー文庫にて書籍化しました。 また『走る凶気が私を殺りにくる』がメディアワークス文庫にて書籍化されます。 さらに『歪つ火 -イビツビ-』が角川ホラー文庫にて書籍化しました。 お時間ありましたらぜひ読んでください!
白野 音です 切なくて救いのない小説が好きです 主に短編小説ばっかになると思います(書こうと思えば書きますが) お話しする機会があれば是非一緒にお話ししましょう
書籍化、アニメ化が夢のくらまゆうき。 恐らくこの夢は生命終わりし日まで諦める事はないですな。 天冥聖戦を読んでくださってありがとうございます。 これで夢が近づきました。
歴史オタ/ボカロ好き/J-POP好き ・「葉桜の由来」完結 ※ありがたくもフォローしてくださった方、作品に反応してくださった方は、一律でフォローいたします(予定)。 ・ちなみに面白いと思った作品にはハートと星をすぐにつけます。フォローもかなりの頻度でします。その点、宜しくお願い致します。詳しくは、過去の近況ノートをご覧ください。 ・Twitterもありますが、ほぼほぼ開かないので、情報は流れません(20210617現在)
現在は異世界ファンタジー物を執筆中です。 他にも青春物、恋愛物、探偵物、現代ファンタジーなどの短編を書いています。 よろしくお願いいたします
小説家ワナビです!読みの嗜好はミステリー、サスペンス、SF系。書きジャンルは……ミステリ志望ではありますが、いろいろ挑戦したいと思ってます!お暇なときにでもチラ見してやってくださいな。 Twitterでも何でもコンタクトとってもらってOK!最終目標は筆で食っていける! === 作品フォロー:あらすじとジャンルで「読んでみよう」と思ったもの。 応援:「ここまで読んだ」の証。 評価★:完結まで読めば絶対にします。 読む作品:短編を主に。あらすじに惹かれて、ある程度読んで面白かったら連載中にも手を出すかも。 ===
読書が好きです。いきなりフォローして拝読させて頂くことがありますが、読書好きが現れたと思ってください(ʘᴗʘ) 特にホラーが好きです。 ❅フォローは栞ですので作品の読了後はフォローから外します。 ご了承下さい。 ❅読み合いや読み返しはしておりません。気になった作品にはどんどんお伺いしますので、読み返し等はお気になさらないで下さい☆ よろしくお願い致します。
引きこもり小説家
300本以上の掌編小説を投稿しています。おヒマつぶしにでも、ぜひ♪ ついでに『フォロー』お願いします。 フォローしてもらえると、自室でひとり、奇妙な踊りをおどって喜びを表現しています。ひとには見せられませんが^^b 鹿の国の金魚の里在住。 気が向いたら、なにかテキトーにUPしてみます。
ラブコメ好きでラブコメのみ連載します。 ラブコメ好きな方を主にフォローします。
はじめまして。上海公司と言います。 拙い文章でお恥ずかしいですが、 是非読んでもらえると嬉しいです。 また、お勧めの本などありましたら教えていただきたいです。 共に切磋琢磨していきましょう。
掌編や短編などを書いています。男です。 *誤字、脱字、誤用などのご指摘は有り難く受け止めております。お手数ですが近況ノートのコメント欄にお願いします。
あまり長くない作品を上げていこうかと思っています。今のところどれも2000字程度の短いものが多いですね。 今後は長いものも書くつもりですが、神のみぞ知るといったところ。 諸事情により「きのこたけのこ論争」にはどちら側にも加担できません。 普段はnote(https://note.com/ajinohiraki)にいます。
いろいろんな小説読んでいきたいです。。